RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲

「泣くなんて情けない」「泣いたら迷惑がかかってしまう」といった感情とともにあふれそうになる涙を必死にこらえているうちに、思い切り泣くことのないまま長い月日が流れてしまった……そんな方も多いのでは?

泣いて感情をあらわにすることは、まったく悪いことではありません。

むしろ、涙とともに自分の感情をあふれさせることは、健康な精神を保つうえでとても重要なことなのではないでしょうか。

そこで本記事では、聴くだけで涙が止まらなくなる「号泣ソング」をピックアップしました。

掲載楽曲は日替わりで更新していますので、きっと今日の心情や状況にピッタリの1曲が見つかるはずです。

【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲(21〜30)

まっ白小田和正

“まっ白” covered by The Another Boys
まっ白小田和正

多く人々の心に突き刺さる特徴的なハイトーンボイスで表現する楽曲で、世代を越えて支持されているアーティストである小田和正の号泣ソング。

かけがえのない人へのストレートな気持ちが綴られた名曲で、トリノオリンピックのテーマソングにも採用されています。

今が人生~飛翔編~森山直太朗

多くの人々の心を癒す美しい歌声と感情のこもったビブラートで日本の音楽界を牽引し続けているアーティストである森山直太朗の号泣ソング。

自分の人生を思いっきり楽しもうという気持ちが表現された楽曲で、アテネオリンピックのテーマ曲にも抜擢されています。

サンキュ.DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – サンキュ. (from DWL 2011 Live Ver.)
サンキュ.DREAMS COME TRUE

阪神淡路大震災のチャリティーソングとして世に出た感動する1曲です。

曲名のとおり「ありがとう」という気持ちを心から贈りたい思いが素直に表現されていて、考えなくても伝わってくるストレートな表現が聴いていて心地がいい曲だと思います。

素直になりたい時に聴きたいですね。

未来へKiroro

Kiroro 「未来へ」Music Video (Short ver.)
未来へKiroro

人生の旅路での成長と希望を感じられる楽曲が、Kiroroさんによって2002年2月にリリースされました。

美しいピアノとツインボーカルが響く温かみのあるサウンドが心を癒やしてくれますね。

卒業式や結婚式でも披露されることが多い本作は、家族や愛する人への深い愛情が込められています。

学校では合唱曲としてもよく選ばれるなど、多くの人々に愛されています。

現在の立ち位置を確認しながら、前を向いて歩んでいく勇気をくれる歌詞が印象的です。

大切な人を思い浮かべながら聴くと、きっと心に響くはずですよ。

365日のラブストーリー。Sonar Pocket

365日のラブストーリー。 / ソナーポケット (Original Cover) 【HFU Beat Jack Project】
365日のラブストーリー。Sonar Pocket

この曲は結婚する二人には、一生貫く愛を誓う歌ですよね。

幸せなこともそうでないことも、喜怒哀楽も、ともに分け合っていこうという愛が伝わります。

この曲でお互いの絆がさらに強くなります。

スローな曲調ではなく、リズムカルで走る様なサウンドが二人の決意を表している感じがしますよね。

きっと出会えたことへの涙が頬を伝わるでしょう。

燦燦三浦大知

三浦大知 (Daichi Miura) / 燦燦 -Music Video- (連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌)
燦燦三浦大知

NHK朝の連続テレビ小説『ちむどんどん』の主題歌に起用された、この曲。

ダンサーとしても高い評価を得ているシンガー、三浦大知さんによる楽曲で、2022年に29枚目のシングルとして発売されました。

遠くにいる大切な人へ「大丈夫だよ」と語りかける温かい歌詞に、胸がきゅっとなります。

そして、その世界観と三浦さんの優しい歌声がよく合っているんですよね。

パートナーや家族のことを思いながら聴けば、自然に涙が流れるかもしれません。

1/6000000000九州男

学生時代に友達にこの曲を勧められて聴いてみると、ストレートな歌詞と入ってきやすいメロディラインがその時の片思い中の私の背中をどんと押しているみたいでとても勇気をもらいました。

今でもこの曲を聴くとそのころを思い出します