RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

毎日更新!本日のおすすめボカロ特集

「今日」にまつわるボカロ楽曲を日々更新しながらご紹介しています。

その日の気分や季節に寄り添った楽曲を厳選し、ボカロならではの多彩な音楽の世界をお届けします。

切ないメロディから元気が湧いてくるアップテンポな曲まで、毎日新しい発見があるラインナップをお楽しみいただけます。

訪れるたびに新しい楽曲に出会えるので、ボカロ好きの方はもちろん、初めての方にもおすすめです。

今日の特別な1曲を見つけて、日常に彩りを加えてみませんか?

毎日更新!本日のおすすめボカロ特集(1〜10)

夏に去りし君を想フbaker

【baker】 初音ミク – 夏に去りし君を想フ
夏に去りし君を想フbaker

冬には二人でいたいけれども、夏になるとその体温さえ煩わしく感じてしまう、恋愛の離れるべき時期をふらふらしているボカロ楽曲です。

ハリネズミのジレンマを思い出させる、考えさせられる恋愛ソングのひとつです。

夏でも一緒にいるためには、毛皮を失わなければならない葛藤に深く考えさせられます。

みくみくにしてあげる♪ika

【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】ニコニコ動画コメント付
みくみくにしてあげる♪ika

ボカロ楽曲の元祖ともいえる存在であり、ボカロ楽曲を好んで聴いている人からは圧倒的な知名度を誇る、ボカロ楽曲の看板といってもいいボカロ楽曲です。

その知名度と曲のクオリティに魅了される人は多く、一度聴くと耳から離れないのもポイントです。

何度も楽しめる、癖になるボカロ楽曲です。

右肩の蝶のりP

鏡音レンオリジナル曲 「右肩の蝶」
右肩の蝶のりP

レンとリンの官能的な歌声にゾクゾクとするボカロ楽曲です。

聴いているだけで高揚感と快楽を与えてくれる、数の少ない楽曲です。

PVに使われているキャラクターの絵も素晴らしく、メロディと併せて、楽曲に身をゆだねたくなる魅力を秘めています。

夜のムード作りなどにおすすめできる楽曲のひとつです。

毎日更新!本日のおすすめボカロ特集(11〜20)

わたしライス定食たべにきたまこ猫

【GUMI】わたしライス定食たべにきた【オリジナルPV】
わたしライス定食たべにきたまこ猫

何もかもがライスでできているという、ライス定食を食べ来た様子を歌うボカロ楽曲です。

現実では決あり得ない定食に笑いがこみ上げてくると同時に、なんだかライス定食が食べたくなるという魅力を秘めています。

おなかがすいたときや、笑ってしまう楽曲を聴いてみたくなった時におすすめできる楽曲です。

ドーナツホールハチ

ハチ – ドーナツホール , HACHI – DONUT HOLE
ドーナツホールハチ

思い出せない誰かを探り続ける、歌詞の解釈次第で何度も楽しめるボカロ楽曲です。

タイトルのドーナツのごとく、「穴を切り取ることは決してできない」ということを表現した深い歌詞に、思わず感嘆の声がでました。

いつ聴いていても同じ解釈にならず、その時の経験によって味わい方が変わる魅力を秘めている楽曲です。

砂の惑星ハチ

ハチ – 砂の惑星 feat.初音ミク , HACHI – DUNE ft.Miku Hatsune
砂の惑星ハチ

超絶有名になったボーカロイドPのハチこと本名、米津玄師さんのボーカロイド楽曲です。

この楽曲にはボーカロイド初音ミクが使用されいてますが、バックコーラスには、米津玄師さんも参加しているそうです。

この楽曲は「初音ミク「マジカルミライ 2017」OFFICIAL ALBUM」のテーマソングとして起用されました。

おどロボ海茶

おどロボ / 琴葉姉妹 with ずんだもん
おどロボ海茶

ボカコレ2023夏のルーキー部門で優勝を果たしたのが海茶さんの『おどロボ』です。

こちらは夏まつりを思わせる曲調と歌詞が魅力の1曲。

ロボットたちが踊りを楽しむ様子をコミカルに描いています。

合間に笑えるセリフが盛り込まれているなど、キャラクターの魅力を感じさせてくれているのもポイントですね。

それから、過去の人気曲へのオマージュが多く盛り込まれているのも聴きどころです。

ボカロファンほど、ニヤリとしてしまうのではないでしょうか。