RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

TRFの名曲・人気曲

小室ファミリーを代表するグループ、TRFの楽曲をご紹介します。

TRFはボーカル、ダンサー、DJからなるグループで、もともとは海外のユーロビートなどの卸企業であったavexのレーベル第一弾アーティストです。

そのため、彼らの楽曲はダンスミュージック、ユーロビートの要素が取り入れられています。

そんなavexとともに歩んできたTRFにはみなさんもご存知の名曲が多数ありますよね。

このプレイリストで彼らの楽曲をおさらいしてみましょう。

TRFの名曲・人気曲(31〜40)

寒い夜だから (1994 version)TRF

ちょうどバレンタインの寒いシーズンにぴったりのTRFによるダンスポップ・ミュージックです。

懐かさのあるメロディーラインと聴き心地のよい雰囲気がバレンタイン独特のムードにもぴったりと合うためオススメできる曲となっています。

寒い夜だからTRF

小室哲哉プロデュースのダンスグループ、TRFは90年代のJ-POPシーンを代表するアーティストです。

2019年の現在ではバラエティー番組などでのDJ KOOの活躍がよく目に入りますが、実力派のダンスユニットとして絶大な人気を誇りました。

そんな彼らの冬の夜をテーマにしたダンサブルなウィンターソングです。

寒い夜だから・・・ (Euro House Mix)TRF

ダンス&ボーカルグループ・TRFの名曲『寒い夜だから…』のアレンジバージョンです。

テクノユニットのRAVEMANによるアレンジと、原曲の空気感を損なわずにクールな雰囲気を強調したような英語の歌詞が印象的ですね。

ユーロビートの明るく派手な空気感がありつつも、ハウスの要素もしっかり取り入れて、スピードは落ち着いているところも大きなポイントですね。

勢いで駆け抜けるのではなく、体でしっかりとビートを感じさせてくるようなイメージの楽曲です。

TRy the FutureTRF

令和に入ってもなおその勢いが衰えないTRFから、約15年ぶりの新曲が2024年3月20日にリリースされました。

ポップでダンサブルな人気曲を数多く手掛けてきたTRFですが、本作はジャジーでファンクな曲調が特徴的。

一方で一度聴いたら忘れられないキャッチーなメロディーは健在で、30周年という節目にふさわしい、TRFの新たな魅力が詰まった1曲といえるでしょう。

リリースと同時に全国のコミュニティFMでパワープレイに選ばれるなど、令和の時代になっても変わらぬ人気と影響力の大きさが伺えます。

イージー・ドゥ・ダンササイズTRF

TRF / イージー・ドゥ・ダンササイズ avex Special Edition DISC4
イージー・ドゥ・ダンササイズTRF

人気の「TRF」ダンスレクチャーです。

この曲が踊れれば怖いものなし!

エクササイズとして提供している動画なので、完全に踊れるころにはスリムになっているので、女子はうれしいですよね!

余興の盛り上がりと、ダイエット、両方楽しんじゃいましょう!

TRFの名曲・人気曲(41〜50)

ENGAGEDTRF

TRFライブ 【ENGAGED’06】
ENGAGEDTRF

trfの5作目のアルバム「dAnce to positive」に収録されているバラード曲。

ユーロビート等の曲調が多い中のバラード曲で壮大な歌詞と歌唱力が素晴らしい一曲。

ボーカルのYUKIはライブ中に歌唱中に感情をこめて歌って泣いてしまったこともあるそうです。