TRFの名曲・人気曲
小室ファミリーを代表するグループ、TRFの楽曲をご紹介します。
TRFはボーカル、ダンサー、DJからなるグループで、もともとは海外のユーロビートなどの卸企業であったavexのレーベル第一弾アーティストです。
そのため、彼らの楽曲はダンスミュージック、ユーロビートの要素が取り入れられています。
そんなavexとともに歩んできたTRFにはみなさんもご存知の名曲が多数ありますよね。
このプレイリストで彼らの楽曲をおさらいしてみましょう。
- TRFの人気曲ランキング【2025】
- TRFのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 小室哲哉さんプロデュース楽曲まとめ。新旧問わずに名曲を一挙に紹介
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- YUKIの名曲・人気曲
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 【懐メロ】90年代にヒットしたダンスミュージック・邦楽人気曲
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- 【懐メロ】40代に刺さる邦楽ダンスミュージック。
- 伝承&なお進化する東方神起のかっこよさ。人気曲&名曲を厳選ピックアップ!
- 【和製ユーロ】日本のユーロビート
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
TRFの名曲・人気曲(21〜30)
Silence whispersTRF

2006年8月30日27枚目のシングルとして発売。
アルバム「J-POPハリケーン 〜TRFだけ60分本気MIX〜」に収録。
テレビアニメのエンディングテーマ曲として使用されました。
夜の闇を駆け抜けるといった感じのシリアスな曲です。
Silver and Gold danceTRF

1993年11月21日4枚目のシングルとして発売。
アルバム「WORLD GROOVE」に収録。
レイブ、テクノ路線を純粋に踏襲している曲です。
ダンスユニットとしてのTRFの、実力と存在感を改めて確認させるような自己主張が感じられます。
WIREDTRF

1999年4月21日24枚目のシングルとして発売。
アルバム「LOOP #1999」に収録。
夜10時台の連続ドラマの主題歌として使用されました。
何かを探しに街を飛び出す朝を歌った感じの曲です。
間奏部分が若干長めに感じられます。
iNNOVATiONTRF

2007年10月17日29枚目のシングルとして発売。
生活情報番組、およびダンスオーディション番組でそれぞれのエンディング曲として使用されました。
目覚めの朝に運命を受け入れる覚悟が得られたといった内容の歌です。
エキゾチックなサウンドが印象的です。
masqueradeTRF

ロックテイストのダンスチューン。
フランスの小説「オペラ座の怪人」がモチーフとなっている歌詞。
ハウスミュージックにこだわってきたTRFには珍しいエレキギターがフューチャーされたサウンドです。
ちなみにマスカーレイドとは見せかけ、虚構、仮面舞踏会という意味になります。
寒い夜だから…TRF

1993年12月15日発売された5枚目のシングル。
ウィンターソングの定番とまで言われたヒット曲です。
音楽界においてTRFのJ-POP路線を印象付けました。
冬の夜に過去を想いながら人恋しさに揺れる女心を歌った内容です。
愛がもう少し欲しいよTRF

ミディアムテンポのポップス曲。
マニアック路線を行くダンスユニットとしてのテクノ、レイブ曲とは一線を画し、メジャー路線を狙ったと言えるような完全なポップス曲として仕上がっています。
歌詞の中に英語がひとつも出てこないなどこだわりを感じる曲です。