RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲

録れたてピチピチ今が旬の新曲から、誰もが一度はハマったあの曲まで……。

20代男性なら思わず気分が上がる人気曲をリストアップしました。

通勤、通学途中、簡単な作業中にどうぞ。

ノリノリになるので集中したい時にはおすすめできません(笑)。

20代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲(81〜90)

海にうつる月たま

個性的なルックスと哀愁を感じさせるメロディーで一躍時のバンドとなった「たま」。

一過性のブームで終わった彼らですが、実は名曲が多い。

この「海にうつる月」はベースのGが作詞をした、憂いとまどろみをたたえた狂気的な名曲です。

今宵の月のようにエレファントカシマシ

エレファントカシマシの15作目のシングルで、ドラマ「月の輝く夜だから」の主題歌。

エレファントカシマシ史上最大のヒット曲となっています。

ボーカルの宮本浩次の顔面が延々と続くMVがひたすらにかっこいいです。

ハスキーボイスにしびれます。

秋の気配オフコース

オフコース通算11枚目のシングル。

秋の直前に失恋した歌です。

作詞を担当した小田和正は「女にフラれた経験がなかったから書けた詞。

あんなごうまんな男いないでしょう」と語っているそうです。

小田さんはやっぱりモテたんですね。

スピッツ

スピッツの通算19作目のシングル。

ドラマ「Over Time-オーバー・タイム」の挿入歌としても知られ、大ヒットしました。

さまさまなミュージシャンからカバーされた曲で、キリンビバレッジ「午後の紅茶」CM内では女優の上白石萌歌が歌い、話題となりました。

茜色の夕日フジファブリック

フジファブリック「茜色の夕日」富士五湖文化センター
茜色の夕日フジファブリック

フジファブリックが秋の夕日を歌ったロックバラードの名曲。

若くして亡くなってしまったフジファブリックのボーカルの志村。

この動画の志村のMCと演奏は胸にこみ上げてくるモノがあります。

聴くと大粒の涙が出てくる歌です。

いちょう並木のセレナーデ小沢健二

小沢健二-いちょう並木のセレナーデ(LIVE AT BUDOKAN)
いちょう並木のセレナーデ小沢健二

いちょう並木での別れを際を歌った甘く切ないラブソング。

小沢健二のシングル「さよならなんて云えないよ」のカップリング曲でしたが、A面をこえる名曲です。

オザケンの歌い方がか弱くて、歌の切なさ感情をより伝えてくれます。

20代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲(91〜100)

オーマイゴースト?〜わたしが悪霊になっても〜私立恵比寿中学

私立恵比寿中学「オーマイゴースト?〜わたしが悪霊になっても〜」MV
オーマイゴースト?〜わたしが悪霊になっても〜私立恵比寿中学

秋と言えばハロウィンの季節ですね。

おばけを題材にしたポップでかわいらしい1曲です。

しっとりとした秋のイメージとは異なりますが、ハロウィンを盛り上げてくれるような楽しい秋ソングです。