【2人用】紙とペンを使ってできる!暇つぶし簡単ゲーム
紙とペンを使って遊べるゲームをお探しではありませんか?
雨で外に遊びに行けない日や隙間時間に、2人で盛り上がれる遊びのアイデアが知りたい方も多いのではないでしょうか。
有名な陣取りゲームや、マス目を書いて遊ぶゲーム、じゃんけんをして漢字を完成させるゲームなど、紙とペンだけでワクワクできるゲームがたくさん!
この記事では、すぐに始められて白熱間違いなしの紙とペンでできる対戦ゲームを紹介します。
友達や家族と一緒に、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
対戦ゲーム(11〜20)
ラビリンス

ゲーム用品を用意することなく、ペンと紙があれば遊べるラビリンスという知能脱出ゲームをして遊びましょう。
6×6=36マスの格子ボードを二つ作成します。
それぞれ迷路を作り、相手の言うマス目をチェックして迷路を攻略していきましょう。
相手のボードの見えない壁を探りながら、先にゴールした方が勝ち。
タイトルのラビリンスの通り、迷宮に迷い込んで頭の中がごちゃごちゃになってしまいますね。
心理戦&戦略が必要な知能ゲームですが、シンプルでいつでもどこでも遊べます。
ペーパーサッカー

サッカーをモチーフにした、フィールドが描かれた紙とペンで楽しむ、対戦形式のゲームです。
フィールドにはマス目が描かれており、このマス目に交互に線を引いていってボールを移動させ、相手のゴールに入れることを目指していきます。
線を引き合うだけなら、先攻が有利なゲームなのですが、ここにバウンドというもう一度行動できる条件が加わることによる、戦略性も楽しいポイントです。
ボールが通ったことのある場所にもう一度ボールを移動させる、すでに引かれている線に交差させる、サイドラインにボールを当てるというのがバウンドの条件として設定されています。
まっすぐにゴールを目指すだけでなく、このバウンドをどれだけ活用できるのかも、勝利にはたいせつな要素ですね。
スプラウト

先攻と後攻に分かれて順番に線を引いていく、ゲームが終了したときに複雑な図形が完成することも楽しいゲームです。
フィールドに複数の小さな点が書かれている状態からスタート、点を線でつないだ後に、自分の引いた線のどこかに点を書きます。
引かれた線と交差しないようにそれを繰り返していき、交差したり、書けなくなった人が負けというゲームです。
相手に線が引きにくい状態をわたすことが勝利へのポイントなのですが、それをクリアされてしまった場合は自分に苦しい状況が回ってくるため、それらの駆け引きが大切ですね。
バトルシップ

戦艦ゲームや軍艦ゲームという別名もある、バトルシップという二人用のゲームをご存じですか。
5×5=25マスの格子カードをお互い用意し、縦に数字、横にアルファベットをふります。
自分の船の場所、戦艦、潜水艦、駆逐艦をカードに設定します。
ゲーム中軍艦は移動することが可能です。
相手の軍艦の位置を予想して攻撃して当てにいくゲームです。
当たらないターンは水しぶきといい、相手のターンになります。
予想が当たったら攻撃成功。
ルールとしては、東西南北の縦横に、1ターン1隻しか移動できません。
カードの上で対戦する海上の知能戦を楽しんでください。
ぷよぷよふう五目並べ

伝統的なボードゲームである五目ならべに、人気ゲーム『ぷよぷよ』の要素を取り入れたようなゲームです。
先攻と後攻を決めて、順番に自分のマークを置いていき、5つのマークをならべるというところは通常の五目ならべと同じで、フィールドとお邪魔の要素が大きく異なります。
紙に地面と壁を書き、それぞれのフィールドにマークを描いていくという流れです。
地面にマークを積み上げていく流れなので、マークを自由な場所に書けないように制限が設けられていますね。
また自分のマークが3つならんだ際には、相手のフィールドにお邪魔を配置できるので、相手がマークをならべることを妨害しましょう。
ゲームが進んで、描かれたマークが多くなってくるほど、より高度な駆け引きが楽しめるのではないでしょうか。
かちまけゲーム

短い時間でおこなえる対戦形式のゲームです。
まずは先攻と後攻を決めて、区切られている9マスの好きな場所に、交互に「かち」か「まけ」を書いていきましょう。
そしてフィールド上に言葉が4つ書かれたらストップし、次のルールへと進んでいきます。
今度は書かれた言葉を交互にマルで囲んでいきます。
このとき言葉が隣り合っている場合は、2カ所までマルをつけられるところがポイントです。
そして最後にマルを付けた人、言葉が「かち」か「まけ」かで勝敗が決まるというゲームです。
あとでマルをつけることを考えて、どのように言葉を配置していくのか、自分の「かち」や相手の「まけ」を導くためにどのようにマルをつけるのかなど、シンプルなゲームだからこその駆け引きが楽しいゲームですね。
協力&一緒に楽しむゲーム(1〜10)
2人で一文字作文

じわじわと笑いが込み上げてくるユニークなゲーム、2人で1文字作文のアイデアをご紹介します。
紙に9マスを書いたら準備は完了です。
1人につき1文字書き足して、作文を作っていきましょう。
笑いのツボが同じである人や気心の知れた友達、家族と遊んでみると、思わず笑ってしまうこと、間違いなし!
予想していなかった展開が待っているのも、このゲームのおもしろさなのではないでしょうか。
ユーモアが磨かれそうな、魅力的なゲームですね。