RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【2人用】紙とペンを使ってできる!暇つぶし簡単ゲーム

紙とペンを使って遊べるゲームをお探しではありませんか?

雨で外に遊びに行けない日や隙間時間に、2人で盛り上がれる遊びのアイデアが知りたい方も多いのではないでしょうか。

有名な陣取りゲームや、マス目を書いて遊ぶゲーム、じゃんけんをして漢字を完成させるゲームなど、紙とペンだけでワクワクできるゲームがたくさん!

この記事では、すぐに始められて白熱間違いなしの紙とペンでできる対戦ゲームを紹介します。

友達や家族と一緒に、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

協力&一緒に楽しむゲーム(11〜20)

20の質問ゲーム

20の質問ゲームを紹介します。

出題者はお題を決め、紙に書いておきます。

回答者はそのお題に対して、20個まで質問します。

質問内容は20個以内に収まるように慎重に考えて、質問してください。

質問の内容はなるべく「はい」か「いいえ」で答えられるものにしましょう。

質問者は回答者の答えに対して、どんなお題かを推理して正解を当てていきます。

休み時間や移動時間など、ちょっとした時間にも楽しめるゲームです。

ぜひ挑戦してみてくださいね!

心理テスト

紙とペンだけで 『自分がわかる』 心理テスト
心理テスト

自分の心理がわかる!

心理テストのアイデアをご紹介します。

心理テストには、遊びの要素が含まれるものも多くありますよね。

今回は紙とペンを活用して自分を知る、心理テストにチャレンジしてみましょう。

紙に6つのマスを書いて、それぞれのマスへ順番に番号を書き込んだら準備は完了です!

質問に対する答えをマスに書いていくだけで、自分のことがよく分かるそうです。

心理テストを通して、自分の個性や友達の人柄をさらに知れる素晴らしい機会となりそうですね。

絵しりとり

絵がうま過ぎる男たちの絵しりとり
絵しりとり

空き時間にどんなところでも遊べるゲーム、しりとり。

言葉で遊ぶしりとりですが、それを絵で伝え合う絵しりとりをして盛り上がりましょう。

みんなの絵心が試される爆笑ゲームです。

うまく相手に伝わるよう絵が描けるかが勝敗を分ける重要な決め手。

一対一で楽しむのもいいですが、チーム戦にして対戦するのもおもしろいですね。

紙とペンがあれば楽しめるのもポイントです。

伝えたいイメージをうまく絵にして描いてパスする絵しりとり。

絵が得意な人も得意でない人も楽しめ、大爆笑のシーンが生まれる可能性もありますよ。

記憶力お絵かきゲーム

どっちが似てる?記憶力お絵かきチャレンジやってみた!#Shorts
記憶力お絵かきゲーム

日常生活で何気なく目にするようなものを、自分の記憶をたよりに描いてもらうゲームです。

ものの形をどれだけ正確に記憶しているのか、それをしっかりと絵に反映できるかなど、さまざまな能力が試されるゲームです。

どちらがより正確かを決める対戦形式でも楽しめますが、ふたりの答えからさらに記憶を引き出し、より正確な絵を目指していく方向でもおもしろそうですね。

対戦形式の場合は、それぞれの画力に左右される場合もあるかもしれないので、都道府県の形などの、図形の問題から始めるのがいいかもしれませんね。

一瞬見た数字を当てる

@sirmakuji

Let’s Play A Game, Guess What Number Is Written On The Paper. #fyp#guess#game

♬ orijinal ses – 77🥷🏻

集中力や記憶力が試されるユニークなゲームにチャレンジ!

一瞬だけ見た数字を当てるゲームをご紹介します。

一瞬で見たものを覚える能力があると、便利なことがありますよね。

この力は瞬間記憶能力やカメラアイと呼ばれているようで、視覚情報の処理能力が高いといわれています。

紙に数字を書いたら、一瞬だけ相手に見せましょう。

その数字を答えられたら、順番を交代してみてくださいね。

慣れてきたら4桁や5桁など、桁数を増やすのもおもしろそうですね。

おわりに

紙とペンさえあれば、いつでもどこでも2人で楽しめるゲームのアイデアを紹介しました。

思考力や創造力が自然に育まれるものから、笑いが生まれるユニークなものまで、さまざまなゲームで対戦を楽しめそうですね。

気分や目的に合わせて、ぜひ取り入れてみてください!

きっとステキな思い出になるでしょう。