RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【2人用】紙とペンを使ってできる!暇つぶし簡単ゲーム

紙とペンを使って遊べるゲームをお探しではありませんか?

雨で外に遊びに行けない日や隙間時間に、2人で盛り上がれる遊びのアイデアが知りたい方も多いのではないでしょうか。

有名な陣取りゲームや、マス目を書いて遊ぶゲーム、じゃんけんをして漢字を完成させるゲームなど、紙とペンだけでワクワクできるゲームがたくさん!

この記事では、すぐに始められて白熱間違いなしの紙とペンでできる対戦ゲームを紹介します。

友達や家族と一緒に、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

協力&一緒に楽しむゲーム(1〜10)

モンタージュ遊びNEW!

選んだ顔のパーツを組み合わせて、顔を作るモンタージュ遊び。

顔の輪郭や目の形や髪がたなど、紙に番号と一緒にパーツを表に書き込みます。

相手に「何番の顔?」や「髪がたは?」といった質問をしましょう。

質問するときに「付き合う人ならどんな顔?」など、完成した顔にテーマを設けると盛り上がりそうですね。

相手が選んだパーツを描いて、1つの顔にします。

絵が完成するまで相手に見えないように描くのがポイント。

顔のパーツにも、面白いイラストを加えると、完成した顔を見て爆笑が起こるかもしれませんよ。

図形伝達ゲームNEW!

@hidatok_ch

あなたも書いてみて!⭐図形伝達ゲーム⭐レク図形 徳洲会 日高徳洲会新ひだか町病院 新卒 中途採用 就活 fypage fyp ゲーム 看護師 図形伝達 盛り上がる

♬ オリジナル楽曲 – 日高徳洲会病院 – 日高徳洲会病院

お互いの伝える力と理解する力が試される、図形伝達ゲームを紹介します。

出題する人は伝えたい図形をイメージして、決めましょう。

決まったら答える人は紙とペンを準備して、出題者が伝えてくる図形を聞き取りながら描いていきましょう。

描きながら、出題者がどんな図形をイメージしているのか考えるのも重要ですよ。

出題者が言った通りに図形を完成させたら答え合わせです。

出題者も回答者もこの瞬間が一番盛り上がりますよ。

ぜひ挑戦してみてくださいね!

ワードビンゴ

【数字のビンゴはもう古いです】大人も子供も夢中になれる心理戦!「ワードビンゴ」
ワードビンゴ

文字を使ったユニークなビンゴにチャレンジ!

ワードビンゴのアイデアをご紹介します。

ビンゴゲームは、数字が書かれたビンゴ用のカードの中から選ばれた数字を消していき、縦や横、ななめのいずれか1列をそろえたら「ビンゴ!」と声をあげて勝利を目指すゲームですよね。

今回は数字ではなく、文字を使ったワードビンゴに挑戦してみましょう。

紙に線をひいて9個のマスを作り、お互いに見えないようにマスへ1文字ずつひらがなを書きましょう。

先攻の人は相手に質問して、質問の答えに該当するひらがなを消しながらビンゴを目指すゲームですよ。

10を作るゲームNEW!

@giaitrinhangheo

Chỉ cần giấy và bút là đủ để có những tiếng cười!! 😁😁#giaitrinhangheo#boardgames#fyp#xuhuong#LearnOnTikTok

♬ nhạc nền – Giải Trí Nhà Nghèo – Giải Trí Nhà Nghèo

年齢を問わず楽しめる、10を作るゲームを紹介します。

マス目にランダムに書かれた数字から、足して10の数字になる数を見つけて丸をつけていきましょう。

数字はいくつでも足してOK!

最終的に10の数になるようにしていきます。

いくつ10の数を作れるでしょうか?

ルールもシンプルなため、子供から高齢者の方までみんなで楽しめます。

マスに数字を書いた紙をいくつか準備して、複数人で一斉に始め、いくつ10の数字が見つけられるか競うのも、競争心が高まって楽しめそうですね。

年齢に合わせて工夫して楽しんでみてください。

一筆描きチャレンジNEW!

@boxlive002

Challenge Your Brain with Pen & Paper Game – Impossible Pattern Solving Puzzle #paper#beutiful#game#puzzle

♬ Kids & Toys – FASSounds

緊張感が楽しい、一筆描きチャレンジゲームを紹介します。

準備された図形やイラストの上にペンを置き、線が途切れることなく、また同じ線を二度通ることなく、すべての線をなぞっていきましょう。

順調に線の上をなぞるように書いているつもりでも、途中でさっき通った線にぶち当たったりして書けなくなってしまうこともかもしれませんね。

どこからペンをスタートさせるかもポイントですよ。

家族や友達同士で問題を作って出し合いながら楽しんでみてくださいね!

記憶力ゲームNEW!

覚える力がポイントになる、記憶力ゲームを紹介します。

マス目にイラストや文字を描いて準備しておきましょう。

ゲームに挑戦する人は、離れた場所に置かれたイラストや文字が書かれた紙の内容を覚えます。

紙は何度見てもOK!

覚えたものを紙にそのまま正しく描いていきましょう。

何秒で完成するか、時間を測ってやってみるのもいいでしょう。

1番速く描きおえられた人が優勝です。

描くイラストなどを工夫しながら楽しんでくださいね。

慣れてきたら難易度を上げ、イラストや文字ごとに色をつけたりすると、さらに盛り上がるかもしれませんね。

左右逆転文字チャレンジNEW!

【紙とペン】あなたの脳を刺激する!左右逆転文字チャレンジ〈11月30日〉
左右逆転文字チャレンジNEW!

鏡文字のようにひらがなやカタカナを反転させる、左右逆転文字チャレンジゲームを紹介します。

まず、紙に普通の文字を書き、その後その文字の反転文字を書いていきましょう。

書くときは、普段の利き手と反対の手で書いていくのがオススメですよ。

焦らずに冷静に書いていくと、文字もキレイに書けます。

慣れてきたら、制限時間を設けたりして遊んでみましょう。

ひらがな、カタカナ、難易度を上げて漢字などにも挑戦してみてくださいね!