世界で初めて缶コーヒーを販売し、今もなお缶コーヒーの定番メーカーとして愛されているUCC。
実店舗では上島珈琲店を展開していることでも有名ですよね。
この記事では、そんなUCCのCMを一挙に紹介していきます!
UCCのCMでは定番のDeep Purpleの『Black Night』が使用されたCMはもちろん、懐かしいCMから、最新のCMまでピックアップしました。
とくに最近のCMでは、出演者に注目が集まることも多く、気になっている方も多いのではないでしょうか?
それでは、注目のUCCのCMを一緒に見ていきましょう!
- 【出演者や曲が話題】UCCコーヒーのCMまとめ
- コーヒーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- コーヒーのCMまとめ。メーカーを問わずに一挙紹介!
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 【日本生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【2025年7月】話題の最新CMソングまとめ
- 【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 缶コーヒーとペットボトルコーヒーのCM。見覚えのあるCMまとめ
- 洋楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- ジョージアのCM。缶コーヒーやボトルコーヒーのCMまとめ
- ジョージアのCMまとめ。コカ・コーラ社の人気コーヒーのCM
- キリンファイアのCM。コーヒーFIREのCMまとめ
- 【缶コーヒー・ペットボトルコーヒー】ジョージアやBOSSのCM曲
【出演者や曲が話題】UCCコーヒーのCMまとめ(1〜5)
UCC Cold Brew「水淹れコーヒー」篇/「コーヒーバッグ」篇新野尾七奈


UCCのCold Brew、水淹れのコーヒーがどのようなものかを、爽やかな映像とともにアピールしていくCMです。
新野尾七奈さんが水淹れを試してみる様子が描かれており、じっくりと淹れるからこその、豊かな香りと味わいが、感動が見える表情で表現されています。
そんな映像の優しい雰囲気、爽やかな空気感をさらに強調している楽曲が、baobabの『かぜつちうた』です。
アコースティックギターと歌声の重なりを中心として、アクセントのようにさまざまな音色も響くことで、爽やかさの中に不思議な奥行きを加えていますね。
UCC上島珈琲 おいしいカフェインレスコーヒー「おいしさの秘密」篇/「#わたしの夜コーヒー」篇


UCCから発売されているおいしいカフェインレスコーヒーのCM2篇です。
「おいしさの秘密」篇ではカフェインレスコーヒーがオススメなシチュエーションに加え、UCCのカフェインレスコーヒーがおいしい秘密をイラストとナレーションで丁寧に紹介。
一方「#わたしの夜コーヒー」篇は優しいBGMとやわらかいタッチのイラストのみで構成されており、夜でもカフェインを気にせずに飲めるコーヒーであることをアピールしています。
商品の魅力がいろいろな面からよくわかるCMですね。
COFFEE LOVER’s PLANET「UCC GOLD PLANET」篇吉瀬美智子

「コーヒーは液体じゃない、人です」というキャッチコピーが非常に印象的なCMです。
女優の吉瀬美智子さんがナレーションを務めており、優しい声でコーヒーの紹介がなされます。
美しいコーヒーチェリーから一杯のコーヒーになるまでたくさんの人の情熱と技術で作られているんですね!
ジプシー・キングスによるBGMも華やかですてきです。
BLACK無糖「True Coffee Journey #1」篇青木崇高

「自然は本当に大切なことを教えてくれる」「ブラックコーヒーに香料はいらない」「UCC ブラック無糖」のみのシンプルなナレーションのCMです。
BGMはディープ・パープルの『Black Night』で、1994年からUCCブラック無糖で使われ代名詞的な曲となっています。
メインリフを一部ブレイクした編集が、商品を効果的に演出しています。
渡辺美里

1988年頃のCMです、懐かしいですね。
巨大なひまわり畑を渡辺美里さんが歩いていて、その後ろをそっと三匹のカンガルーがコーヒーを持って追いかけてきます。
カンガルーの顔もそうですが、太陽の顔も誰かに似ているような……そんな既視感を覚える温かみある作りですね。
渡辺美里さんの輝く笑顔にハートの矢が胸に刺さった人も多いのではないでしょうか?