RAG Music
素敵な音楽
search

ウクレレ初心者も楽しい!少ないコードで弾ける簡単な曲

軽やかで陽気なサウンドが印象的なウクレレ。

ハワイアンな雰囲気はもちろん、その小ぶりなフォルムもかわいくて、目で見ても耳で聴いてもほっこりと心がなごみますよね。

ギターが6弦なのに対して、ウクレレは4弦と少ないところも初心者に優しい楽器であるポイントではないでしょうか。

ネットの解説動画もシンプルなアレンジや、ゆっくりした解説が多いので「ギターなどの楽器をやったことがない・途中でやめてしまった」という方でも、始めてみると世界が広がりそうです!

ここでは簡単演奏をテーマに弾きやすいオススメ曲を紹介しています。

ステキな作品とともにウクレレ楽しんでいきましょう~♪

ウクレレ初心者も楽しい!少ないコードで弾ける簡単な曲(21〜30)

恋人ごっこマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「恋人ごっこ」MV
恋人ごっこマカロニえんぴつ

心の中の複雑な感情をまっすぐにぶつけてくるようなマカロニえんぴつの楽曲です。

ギターボーカルのはっとりさんが弾き語りのスタイルで披露されることもあり、ウクレレの弾き語りでも成立する力が楽曲にこもっています。

恋人と積み重ねてきた思い出を振り返りつつ、別れをむかえることへの悲しみを描いた内容ですね。

ウクレレでこの曲を奏でると、曲に軽やかな雰囲気が加わって、悲しみを抱えつつもポジティブに前へと進んでいくすがたが思い浮かびます。

演奏する楽器の違いによる曲のメッセージの変化も楽しめそうですね。

115万キロのフィルムOfficial髭男dism

115万キロのフィルム / Official髭男dism ウクレレで弾いて歌ってみました(コード付きです)
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

2020年8月に公開された映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌に起用されたOfficial髭男dismの曲。

2人の日常や思い出を「映画」にたとえていて、ビッグイベントだけではなく、何気ない瞬間を切り取って、自分の心の中に留めていきたい、というメッセージが伝わる温かいラブソングです。

この動画で扱うウクレレのコードは、決して複雑ではないシンプルなものばかり。

ぜひ練習して、プロポーズや結婚式などで披露してみたいですね。

ハナミズキ一青窈

一青窈「ハナミズキ」簡単ウクレレ楽譜 よつレレ
ハナミズキ一青窈

一青窈さんの『ハナミズキ』も初心者にオススメの曲です。

使用するコードは6つ!!この曲のポイントはDmとG7のコードチェンジにあります。

うまくコードチェンジできるように運指を意識して弾いてみてください。

難しく感じられる場合は落ち着いて練習してみましょう。

HAPPY BIRTHDAY TO YOU

ハッピーバースデイ・トゥ・ユー【初心者向けウクレレコード動画】/ Happy Birthday to You Ukulele w/ chord
HAPPY BIRTHDAY TO YOU

友だちの誕生日にウクレレを演奏してお祝いしてあげるのもステキですよ。

『HAPPY BIRTHDAY TO YOU』をウクレレで演奏できるようにしておけば友達をお祝いするのもバッチリです。

友だちと2人で弾くのもオススメです。

友達と一緒に演奏する場合はコードとメロディーでパートを分けて弾いてみてくださいね。

涙そうそう夏川りみ

夏川りみ「涙そうそう」の伴奏を弾いてみよう!〜Ukulele Tutorial “Nada Sousou/Rimi Natsukawa”
涙そうそう夏川りみ

ウクレレで夏川りみさんの『涙そうそう』を弾いてみたいと思ったことはありませんか?

実は涙そうそうもウクレレ初心者にオススメの曲ですよ。

サビのコードチェンジはゆっくりテンポを落として練習してみることをオススメします!

この曲が弾けるようになればウクレレらしい音色を自分の演奏から感じられるはずです。

ドライフラワー優里

ドライフラワー/優里《ストローク&コード付・初心者簡単ウクレレ》
ドライフラワー優里

Vaundy『踊り子』の動画でもご紹介したKoyukiさんのチャンネル。

独特のドラマチックなメロディーや歌声で人気の優里さんの『ドライフラワー』。

切ない調べに、ウクレレのコロンと響く温かみのある音色をのせて歌ってみてください。

こちらもシンプルなコードで、ストロークの説明、ウクレレの別撮りメロディー付きです。

決して特別なテクニックなどは不要で、最近のヒット曲を弾き語りできるウクレレという楽器の楽しさを再認識できますよ。

君はロックを聴かないあいみょん

【旧バージョン】あいみょん / 君はロックを聴かない 【ウクレレ 超かんたん版 コード&レッスン付】《こちら旧バージョンです最新の改訂版は概要欄へ》
君はロックを聴かないあいみょん

原曲はバンドサウンドですが、切実な思いがめいっぱい表現されている曲のため、シンプルなサウンドでも十分に聴かせられます。

より歌詞の世界を味わえるでしょう。

コードチェンジが多いところもありますが、頑張って切り抜けましょう。