ウルフルズの名曲・人気曲
熱くソウルフルなロックバンド、ウルフルズの人気楽曲のご紹介です。
「ガッツだぜ」「ええねん」「笑えれば」などガッツ溢れる前向きな楽曲が印象的ですね。
このプレイリストを聞けばハートを熱くさせられること間違いなし!
心動かされる音楽は非常に魅力的ですよ。
ちなみにバンド名に意味はなく、お気に入りのレコードの「ソウルフル」が改行のため「ウルフル」と読めたことに由来。
ウルフルズの名曲・人気曲(21〜30)
大丈夫ウルフルズ

どんなことがあっても大丈夫!
仕事で失敗しても大丈夫!
友達から裏切られても大丈夫!
そんな感じのメッセージが込められている1曲でもあります。
これを聴いて自分や友人の心に大丈夫と訴えて安らいでくださいね。
おススメできる1曲です。
男の中の男ウルフルズ

心を落ち着かせてくれるような穏やかな雰囲気のサウンドが印象的な、ウルフルズによる楽曲です。
男としての生き方や女としての生き方、それをとおして互いにわかりあっていこうといったメッセージを感じられます。
男性がみえを張るすがたを表現したような内容でありながら、時々見せる弱いところについても言及された、等身大の男性のすがたを描いた楽曲です。
強いだけが男ではなく、支えてくれる人を大切にすることも重要なことだと教えてくれるようにも感じられます。
とにかく笑えればウルフルズ

イントロからもうグワーッと込み上げる、泣けてしまうという方もいらっしゃるでしょう。
ウルフルズの『笑えれば』は2002年にリリースされた24枚目のシングルでウルフルズの楽曲の中でも人気の高い1曲です。
トータス松本さんが出演していたドラマ『ギンザの恋』のエンディングテーマにもなっていました。
この曲は性別や世代を問わず、迷いや苦悩がある日々を送っている方には感動を通り越して号泣するような、きっとこの先の人生でも何度となく聴きたくなる、支えてくる楽曲ではないでしょうか。
がむしゃらウルフルズ

ウルフルズ初のA面シングルとして話題になった曲で2001年に登場しています。
シングルでは「がむしゃら」と「事件だ」が収録されてます。
タイアップではテレ朝系の「小学生クラス対抗30人31脚全国大会2001」のテーマ曲として使われました。
オリコンチャートでは15位を記録しています。
泣けてくるウルフルズ

ウルフルズ好きには堪らない真骨頂のような名バラードです。
人生の刹那さや辛さをずっしりと大きなメロディで歌い上げさせたら、このバンド以上は存在しないでしょう。
全ての音楽ファンに捧げる名曲だと個人的に思います。
がむしゃら 〜熱くなれ〜ウルフルズ

曲名通りに「熱くなれ」と言われているような感じの歌で聴きごたえがあります。
また、がむしゃらになってすることに対して肯定的に歌っているのでスカッともしますよ。
何かで迷った時などに聴くことをおススメします。
ツギハギブギウギウルフルズ

昭和のノリの良さを感じることができるウルフルズのレトロを思わせるロックナンバーです。
いかにもノリの良いおっちゃんと会った感じの歌で楽しい気分にさせてくれるのでおススメできるナンバーです。
幅広い年代に愛されている曲です。