RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

ウルフルズの名曲・人気曲

熱くソウルフルなロックバンド、ウルフルズの人気楽曲のご紹介です。

「ガッツだぜ」「ええねん」「笑えれば」などガッツ溢れる前向きな楽曲が印象的ですね。

このプレイリストを聞けばハートを熱くさせられること間違いなし!

心動かされる音楽は非常に魅力的ですよ。

ちなみにバンド名に意味はなく、お気に入りのレコードの「ソウルフル」が改行のため「ウルフル」と読めたことに由来。

ウルフルズの名曲・人気曲(21〜30)

泣けてくるウルフルズ

ウルフルズ好きには堪らない真骨頂のような名バラードです。

人生の刹那さや辛さをずっしりと大きなメロディで歌い上げさせたら、このバンド以上は存在しないでしょう。

全ての音楽ファンに捧げる名曲だと個人的に思います。

バンザイウルフルズ

ウルフルズ – ガッツだぜ!!
バンザイウルフルズ

ソウルフルな歌声と疾走感あふれるサウンドで知られる大阪出身のロックバンド、ウルフルズの4枚目のアルバム。

1996年4月にリリースされたこの名盤には、バンドの代表曲として知られる楽曲が収録されています。

発売後すぐに100万枚以上のセールスを記録。

エネルギッシュなバンドサウンドと力強いボーカルが織りなす楽曲の数々は、心に響くメッセージとともに聴く人を元気づけてくれます。

落ち込んでいる時や頑張りたい時に聴きたい、パワーチャージ間違いなしの1枚です。

とにかく笑えればウルフルズ

イントロからもうグワーッと込み上げる、泣けてしまうという方もいらっしゃるでしょう。

ウルフルズの『笑えれば』は2002年にリリースされた24枚目のシングルでウルフルズの楽曲の中でも人気の高い1曲です。

トータス松本さんが出演していたドラマ『ギンザの恋』のエンディングテーマにもなっていました。

この曲は性別や世代を問わず、迷いや苦悩がある日々を送っている方には感動を通り越して号泣するような、きっとこの先の人生でも何度となく聴きたくなる、支えてくる楽曲ではないでしょうか。

ええねんウルフルズ

ウルフルズといえば、関西弁ですね。

この曲はタイトルからわかる通り、ウルフルズの楽曲の中でも特に関西弁が印象の強い曲です。

曲の内容も関西人らしさが出てると思います。

誰が聞いても勇気をもらえる曲だと思います!

がむしゃら 〜熱くなれ〜ウルフルズ

ウルフルズ がむしゃら~熱くなれ cover Byサルフルズ
がむしゃら 〜熱くなれ〜ウルフルズ

曲名通りに「熱くなれ」と言われているような感じの歌で聴きごたえがあります。

また、がむしゃらになってすることに対して肯定的に歌っているのでスカッともしますよ。

何かで迷った時などに聴くことをおススメします。

すっとばすウルフルズ

力強い声が印象的なトータス松本さんの歌声を象徴しているウルフルズの隠れたナンバーです。

誰かをすっとばしたい!

そんな時に聴くと気分が晴れるので、誰かをすっ飛ばさなくて済む歌なのでストレス解消におススメできます。

そばにいるのは誰ウルフルズ

親密な人間関係の大切さを柔らかく優しく伝えるウルフルズの名曲です。

誰かの話に真剣に耳を傾けることの意味や、支え合うことの大切さを歌った歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

2003年12月にリリースされたアルバム『ええねん』に収録された本作。

ウルフルズの楽曲の中でも特に温かみのある曲調で、心に寄り添うような歌声が印象的です。

一人で悩みを抱え込んでしまいそうな時、誰かと気持ちを分かち合いたい時に聴くと、きっと心が軽くなりますよ。