RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

ウルフルズの名曲・人気曲

熱くソウルフルなロックバンド、ウルフルズの人気楽曲のご紹介です。

「ガッツだぜ」「ええねん」「笑えれば」などガッツ溢れる前向きな楽曲が印象的ですね。

このプレイリストを聞けばハートを熱くさせられること間違いなし!

心動かされる音楽は非常に魅力的ですよ。

ちなみにバンド名に意味はなく、お気に入りのレコードの「ソウルフル」が改行のため「ウルフル」と読めたことに由来。

ウルフルズの名曲・人気曲(51〜60)

サンシャインじゃない?ウルフルズ

ウルフルズ “サンシャインじゃない?”Promotion Video
サンシャインじゃない?ウルフルズ

憂いを帯びたブルージーな雰囲気なのかと思いきやサビに入るとウォームなムードに、これってウルフルズ特有の作風というかタッチというかサウンドというか、ほんとうにこれは唯一無二です。

鮮やかに、そしてどこか泥臭く移りゆく四季を描いた世界観が特徴的な1曲です。

これまでにありそうでなかった、そんなムードがする曲で彼らのファンの間でも注目された1曲です。

ダスキンのCMでタイアップされたのですが、コマーシャルのテーマにもぴったりです。

バンザイ~好きで良かった~ウルフルズ

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ~好きで良かった~ウルフルズ

ウルフルズの10枚目のシングルとして1996年に発売されました。

アルバム「バンザイ」からのシングルカット曲で、後にフジテレビ系ドラマ「勝利の女神」の主題歌に起用されました。

50万枚を超えるヒットを記録しており、歌詞の内容から結婚式でもよく使用されるラブソングです。

いい女ウルフルズ

イントロの力強い爆発するようなドラムとブルースハーブが非常に素晴らしい曲へと進化させています。

音楽を聴く事や楽器を演奏するのが好きな人なら、きっとこの曲を気にいると思います。

今の曲やバンドには感じられないスピリットがあります。

どうでもよすぎウルフルズ

歌詞の通り呆れた感じのことを表現している曲ですが、聴き心地は良く気分をスカッとすることができるウルフルズの隠れた名曲1つです。

どうでもいい人を見たら聴いてみると納得できる歌なのでストレス解消におススメできる1曲です。

ウルフルズの名曲・人気曲(61〜70)

バカサバイバーウルフルズ

「バカで何が悪い!」そんな感じのメッセージを感じ取ることができるウルフルズの爽快なスマッシュヒットしたロックナンバーです。

スカッとする歌詞とトータス松本さんの歌声が絶妙なハーモニーを奏でる1曲となっています。

バカヤローウルフルズ

デビュー25周年のウルフルズのニューアルバムからのリード曲のミュージックビデオです。

トータス松本さんの歌のうまさ、彼の持つ叙情性(じょじょうせい)、歌声の力強さがしっかりと伝わる、シンプルで優しいバラードに仕上がっています。

バンザイ ~好きでよかった~ウルフルズ

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ ~好きでよかった~ウルフルズ

結婚式のエンディングを飾る1曲として、この楽曲はいかがでしょうか?

愛する人との関係を讃えるポジティブなメッセージが込められた本作は、1996年1月にリリースされ、ウルフルズの代表曲となりました。

アルバム『バンザイ』に収録され、100万枚を超える大ヒットを記録。

映画『UDON』でも使用されるなど、長く愛され続けています。

パワフルな歌声とハッピーな歌詞が、楽しいエンディングにぴったりですよ。

結婚式の楽しいシーンの振り返りを流す時にもおすすめです。

楽しい気持ちのままラストを迎えられるので、しんみりしたくない方にも合う1曲だと思います。