【ゲーム音楽】UNDERTALEの名曲。心に刻まれるBGM
インディーゲーム『UNDERTALE』の魅力を語る上で、誰もが心を奪われるのが珠玉のBGMの数々です。
戦いの緊張感を高める『Battle Against A True Hero』熱狂的な人気を誇る『MEGALOVANIA』愉快な『Bonetrousle』まで、各キャラクターの個性を見事に表現する音楽の世界。
そのすべてがプレイヤーの心に深く刻まれていきます。
感動と興奮に満ちた『UNDERTALE』の楽曲をご紹介します。
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
- 【カービィのBGM】星のカービィシリーズの名曲、人気曲
- 吹奏楽で演奏したいゲーム音楽まとめ
- おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲
- 歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ
- 【感動のBGM】作業用・勉強用におすすめの名曲&人気曲を厳選!
- 【ゲーム音楽】スプラトゥーンのBGM・人気曲まとめ
- 毎日更新!本日のおすすめBGM特集
- 【2025】涙を誘う人気の感動BGM|まとめ
- 【2025】恐怖を煽る不気味なBGM|まとめ
- ジブリの名曲BGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 懐かしのゲーム音楽。おすすめの名曲、人気BGM
- 【ドラクエのBGM】ドラゴンクエストシリーズの名曲、人気曲
【ゲーム音楽】UNDERTALEの名曲。心に刻まれるBGM(1〜10)
Battle Against A True Hero

アンダイン戦で使用されるBGMです。
BPMが速く、とても緊張感のある印象。
タイトルを直訳すると「真の英雄との戦い」で、主人公が悪、アンダインが正義という風な演出がなされます。
熱くて切ない雰囲気の楽曲ですね。
sans.

サンズのテーマ曲として、絶大な人気を誇る『sans.』。
どこか気の抜けた軽快なサウンドで、多くのゲームファンをとりこにしてきましたす。
サンズとのユーモラスな会話を連想させる陽気なメロディーですが、ゆったりと進んでいくなかに時折あらわれる物悲しい響きに、彼の底知れない内面を感じます。
飄々とした態度の裏に隠された真実を知ったとき、この曲が流れる平和な時間の尊さに気づくのではないでしょうか?
Memory

オルゴールの切ない音色が胸を打つ、『UNDERTALE』を象徴する1曲。
ごく少ない音だけで「記憶」や「夢」といったはかない情景を鮮やかに呼び起こします。
感傷的な感じがして、涙腺を刺激されるんですよね。
ゲームの心温まる場面やフィナーレで流れた瞬間、言いようのない感動をおぼえた方も多いはずです。
聴けば、登場人物たちとの大切な思い出がよみがえってくるはずですよ。
【ゲーム音楽】UNDERTALEの名曲。心に刻まれるBGM(11〜20)
Snowy

静かに降り積もる雪景色が目に浮かぶような楽曲です。
ゲームの序盤で訪れるスノーフルのもりで流れる、こちらのBGM。
ピアノの美しい音色が、孤独と安らぎが入り混じったような不思議な空気感を作り出しています。
1人で雪道を進む主人公の、静かな決意と未来への希望が繊細なメロディーに乗せられているかのようですね。
夜、物思いにふける時に聴くのにぴったりだと思います。
Dating Start!

チップチューンサウンドと、心が弾むような軽快なリズムが印象的な楽曲です。
この曲は、キャラクターとのデートシーンを彩ったナンバー。
パピルス、アンダイン、アルフィーそれぞれのデートで使用されています。
また、アリゲッティとキャッティの店のBGMでもあります。
スキップしたくなる曲調がとってもいいんですよね。
楽しいお出かけの時に聴けば、日常が特別なイベントのように感じられるのではないでしょうか。
Uwa!! So Temperate♫

ゲームのオプション画面でだけ流れる曲。
本作は、季節の移ろいを音で見事に表現しており、無機質になりがちな設定時間を心温まる特別なひとときへと変えてくれています。
ゲームではなく、現実世界の春と秋の期間しか聴けないという演出に、作者のこだわりを感じられるんです。
何かの作業に集中したい時や、穏やかな気分で過ごしたい日にぴったりの1曲といえるでしょう。
Bergentrückung

地下世界を治めるモンスターの王、アズゴアとの戦いで流れる楽曲です。
悲しげなシンセサイザーのメロディーと壮大なオーケストラサウンドが入り混じる、ダイナミックな曲展開です。
かっこいいと思える曲ですが、アズゴアのバックグラウンドを知っている人ならちょっと違う風に聴こえるかもしれませんね。