RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

【ゲーム音楽】UNDERTALEの名曲。心に刻まれるBGM

インディーゲーム『UNDERTALE』の魅力を語る上で、誰もが心を奪われるのが珠玉のBGMの数々です。

戦いの緊張感を高める『Battle Against A True Hero』熱狂的な人気を誇る『MEGALOVANIA』愉快な『Bonetrousle』まで、各キャラクターの個性を見事に表現する音楽の世界。

そのすべてがプレイヤーの心に深く刻まれていきます。

感動と興奮に満ちた『UNDERTALE』の楽曲をご紹介します。

【ゲーム音楽】UNDERTALEの名曲。心に刻まれるBGM(21〜30)

Dummy!

ぷんすかマネキンとの戦闘BGMです。

かわいらしくノリのよいBGMで、およそ戦闘というシーンには似つかわしくないと感じる雰囲気の曲ですが、それが逆に不安をあおります。

簡単には倒せなさそうな気がしますね……。

Spear of Justice

アンダインとの戦闘BGMです。

アンダインは「Undyne」と書きますが、これは水の妖精ウンディーネの英語読みだそう。

いせきのステージ曲『Ruins』をアレンジして作られた曲で、テンポを半分にするとほぼ『Ruin』になります。

【ゲーム音楽】UNDERTALEの名曲。心に刻まれるBGM(31〜40)

Once Upon a Time

チュートリアルで流れるBGMで、ゆったりとしたファンタジーな雰囲気の曲です。

この曲は、ゲーム中で流れるほかの曲にライトモチーフとして使用されることも多く、さまざまなシーンでこの曲がアレンジされた曲が聴けます。

CORE

コアでの冒険中と戦闘時のBGMとして使用される曲です。

メタトンEXとの戦闘時のBGMである『Death by Glamour』と同じメロディラインがライトモチーフとして使用されています。

RPGにピッタリな雰囲気の曲にアレンジですね。

Tem Shop

「テミーのみせ」で流れる1曲です。

美しい楽曲も多い『UNDERTALE』ですが、こちらは昔のゲームを感じさせるBGMですね。

二つの単音のメロディーが重なった軽快なサウンドは、まるでステップを踏んでいるようにも聴こえます。

Determination

ゲームオーバー時に流れるBGMです。

この曲を聴くと、悔しい思いがよみがえる方も多いのではないでしょうか?

『UNDERTALE』では、ライトモチーフとして共通のメロディを持つ曲もたくさんありますが、この曲のメロディーはほかでは使われていません。

Fallen Down

主人公がトリエルと最初に出会うときのBGMです。

また、平和主義者ルートでアズゴアとの戦闘時にトリエルが割り込んだときにもこの曲をアレンジした曲が登場します。

このように『UNDERTALE』では、キャラクターとBGMとのつながりがあります。