RAG Music片思いソング
素敵な片思いソング
search

【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌

片思い中のあなたにオススメ!

「告白する勇気が出る曲」「好きな人へ贈る歌」「切ない思いをつづった歌」など、人気の片思いソングを紹介します。

恋にはさまざまな形があり、その結末はハッピーエンドかもしれないし、残念ながらそうではないかもしれません。

努力が実ってかなう恋もあれば、努力してもかなわない恋もありますよね。

それでも今、両思いになりたいと頑張っているあなたへ、恋の応援ソングをお届けします。

うまく気持ちが伝わらずつらいときに聴いて、勇気を受け取ってくださいね!

【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌(6〜10)

恋する気持ち西野カナ

西野カナ『恋する気持ち』MV Full
恋する気持ち西野カナ

友達以上恋人未満の関係にある2人の葛藤を描いた、西野カナさんのラブソング。

長年の親友への秘めた恋心が、切なくも繊細に表現されています。

頭では諦めていてもどこかで期待してしまう心情は、片思い経験者なら誰もが共感できるはず。

アルバム『with LOVE』に収録された本作は、2014年11月にリリースされ、多くのリスナーの心をつかみました。

友情と恋愛の間で揺れ動く気持ちを抱えている人に、ぜひ聴いてほしい1曲です。

きらきらもさを。

きらきら / もさを。【Music Video】
きらきらもさを。

恋する気持ちをきらきらと表現した、もさを。

さんの楽曲。

恋愛感情の輝きや切なさを繊細に描いた歌詞と、優しい歌声が心に染み入ります。

歌詞の中からは恋する人の不安や葛藤が伝わってきますね。

2020年9月にリリースされたこの曲は、SNSを中心に多くの共感を集めました。

片思い中の人や、好きな気持ちを伝えられずにいる人にピッタリ。

勇気を出して一歩踏み出したい時に、そっと背中を押してくれる1曲です。

コイスルオトメいきものがかり

いきものがかり 『コイスルオトメ』Music Video
コイスルオトメいきものがかり

恋をする乙女の繊細な心情を優しく描いた、いきものがかりの人気曲です。

相手を思う気持ちや、恥ずかしさ、不安、喜びなど、恋愛の機微が丁寧に表現されています。

2006年10月にリリースされたこの楽曲は、日本テレビ系番組『恋愛部活』のエンディングテーマに起用されました。

作詞作曲を手掛けた水野良樹さんは「初めて女の子が歌うことを意識して作った曲」と語っており、バンドの音楽性を広げるきっかけとなった1曲です。

片思い中の方はもちろん、大切な人への思いを再確認したい方にもオススメの楽曲ですよ。

【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌(11〜15)

恋する惑星「アナタ」冨岡 愛

宇宙をモチーフに片思いの心情を描いた、冨岡愛さんの切ないラブソング。

帰り道に見かけたUFOをきっかけに、恋する相手への思いを惑星に例えた歌詞が印象的です。

好きな人の重力に引き寄せられながらも、不安定な心を表現するなど、恋する人の揺れ動く気持ちが巧みに描かれています。

2024年2月のバレンタインデーにリリースされたこの楽曲は、恋の切なさにひたりながら聴くのにもピッタリ。

夜空を見上げながら聴けば、きっと勇気をもらえるはずです。

オレンジGReeeeN

学生のころや初恋をした時は、恋も愛もどういうものなのかよくわからず手探りという場合も多いですよね。

そんな時代の初々しい気持ちを歌ったのがこの楽曲だと思います。

片思い中の方が聴くときっと勇気が湧いてくるような1曲なるはず。

高嶺の花子さんback number

back number – 高嶺の花子さん (full)
高嶺の花子さんback number

back numberが2013年に8枚目のシングルとして発表した人気曲ですね。

周りから「高嶺の花」と言われている女性に恋をしてしまい、釣り合いの取れない自分だけど「僕のもとへ来てほしい」と願う純粋で真っすぐな恋心がつづられています。

どんな人でも、好きになったら関係ないですよね!

どうでもいい話がしたいLeina

Leina『どうでもいい話がしたい – doudemoii hanashiga shitai』MV
どうでもいい話がしたいLeina

片思いの胸の高鳴りを描いた、Leinaさんの甘くて切ない恋愛ソング!

好きな人とささいな会話を交わしたくなる、そんな恋心がつづられています。

「会いたい」「好き」といった素直な思いがストレートに描かれた歌詞に、聴いているこちらもドキドキしてしまいますよね。

アコースティックバージョンもあり、こちらも人気を集めています。

片思い中の方はもちろん、大切な人との時間をかみしめたい人にもおすすめ。

日常のなかにある幸せを再確認させてくれる、心温まる1曲です。