小学生高学年に人気のアニメ!見るだけで友達と話が盛り上がる作品
小学生高学年になるとお気に入りのアニメにもそれぞれの好みが出てきますよね!
話題性や内容の面白さはもちろん、成長期の子供たちに適した作品選びは重要です。
そこでこちらでは、小学生、特に高学年の子供たちに人気のアニメの作品をいろいろと詳しくご紹介します。
ストーリーの面白さはもちろん、視聴者の年齢に配慮した作品ばかりなので、安心してチェックしていただけます。
きっと子供も大人も一緒にアニメの話で盛り上がれるはずです!
- 子供に人気のアニメが一目でわかる!小学生が夢中になる作品集
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 小学生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
小学生高学年に人気のアニメ!見るだけで友達と話が盛り上がる作品(21〜30)
ぐらんぶるNEW!

大学のサークル活動を舞台にした『ぐらんぶる』では、スキューバダイビングを通じて広がる友情や青春が描かれています。
ダイビングだけでなく、個性豊かな仲間たちによるにぎやかな日常や、時に過激でコミカルなサークル内でのやりとりも大きな魅力の一つ。
自由で勢いのある会話劇は、笑いと驚きの連続で、小学生にもクセになる面白さがあります。
テンポよく展開されるストーリーの中に仲間との信頼や協力の大切さも織り込まれており、ただ楽しいだけでなく心に残る瞬間も見つかるでしょう。
海の魅力と人との絆が詰まった、笑って熱くなれる作品です。
ドラゴンボールDAIMANEW!

『ドラゴンボールDAIMA』はシリーズのキャラクターたちが子どもの姿になって新たな冒険に挑む、まったく新しいストーリーが展開される作品です。
見慣れたキャラクターのおさない姿に驚きつつも、いつものようにスリルとバトルが詰まった展開にワクワクが止まりません。
敵の陰謀や新たな舞台など今作ならではの要素も多く、初めて見る子供たちでもしっかり楽しめる内容。
長年のファンにとっては懐かしく、新規の視聴者には新鮮に映る世代をこえて楽しめる作品です。
小学生高学年に人気のアニメ!見るだけで友達と話が盛り上がる作品(31〜40)
メカウデNEW!

中学生の主人公と人間に結合して活動する謎のウデ型機械生命体との物語が描かれた作品『メカウデ』。
エネルギーを得るために主人公の体に結合を試みるも、なぜかパーカーに定着してしまうという奇妙な展開から物語は始まります。
小学生に人気のあるSFやアクション要素がたっぷり詰まっており、一気にストーリーに引き込まれるでしょう。
メカウデたちを兵器として利用しようとする巨大企業のグループや彼らを解放しようとするレジスタンス組織が動き出し、否応なく戦いの渦中へと巻き込まれていきます。
友情や葛藤、選択の物語が迫力あるアクションとともに描かれる、目が離せない作品です。
ブルーロックNEW!

サッカーの常識をくつがえすエゴイスト育成プロジェクトを描いた本作は、主人公が自分のスタイルを模索しながら成長していく姿に心が燃えるアニメです。
スピード感のある試合シーンや仲間との駆け引き、心理戦などが魅力でスポーツ好きな小学生から圧倒的な支持を集めています。
登場人物たちの個性的なプレースタイルや変化する人間関係が、子供たちの心をぐっとつかむでしょう。
自分だけの強さとは何かを問いかけながら突き進むストーリー展開が爽快で、真剣に夢を追いたくなる情熱的な作品です。
ハイキュー!!

「ハイキュー!!」は、高校バレーをテーマにしたアニメ作品です。
スポーツアニメの中でも人気作品なので、ご存じの方が多いでしょうか?
主人公の日向翔陽は、身長には恵まれませんでしたが、飛び抜けたジャンプ力とその身体能力で、チームのレギュラーに選ばれます。
チームメンバーや対戦相手たちと技と心を高め合い、成長する姿を描いた青春ストーリー。
高学年になると中学校で何の部活に入ろうか話題になりますよね。
ぜひ一度ご覧になってみてください。
柚木さんちの四兄弟。

両親を失った4人兄弟が支え合いながら日々の生活を送るハートフルな物語、『柚木さんちの四兄弟』。
長男の責任感や次男の自由奔放さに加えて三男の優しさ、そして末っ子の無邪気さが描かれておりそれぞれのキャラクターが個性的で魅力的です。
兄弟同士のやり取りはコミカルで笑える場面も多く、時には泣けるほど心に響くシーンもあります。
家族や絆の大切さがテーマとなっており、小学生高学年の子供たちにも共感しやすい内容です。
温かいストーリー展開に加えて、テンポ良い会話劇も人気の理由となっています。
見るだけで兄弟の絆の尊さを感じ、友達同士でも「どの兄弟が好きか」など話題になることが多い心温まる作品です。
ウィッチウォッチ

魔女の少女、若月ニコと彼女を守る鬼の血を引く少年、守仁(もりひと)との不思議な同居生活を描いたドタバタコメディです。
魔法や超能力が日常に入り込むユニークな設定とテンポの良いギャグが特徴で、子供たちが笑いながらも心が温まる展開が魅力です。
ニコの魔法が暴走して騒動になる場面や、守仁が冷静に対処する姿とのギャップに引き込まれます。
魔法や友情、バトルなどさまざまな要素がバランスよく盛り込まれており、毎回どんな事件が起こるのか予想がつかない面白さがあります。
日常と非日常が混ざり合う、にぎやかで心弾む作品です。