RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生高学年に人気のアニメ!見るだけで友達と話が盛り上がる作品

小学生高学年になるとお気に入りのアニメにもそれぞれの好みが出てきますよね!

話題性や内容の面白さはもちろん、成長期の子供たちに適した作品選びは重要です。

そこでこちらでは、小学生、特に高学年の子供たちに人気のアニメの作品をいろいろと詳しくご紹介します。

ストーリーの面白さはもちろん、視聴者の年齢に配慮した作品ばかりなので、安心してチェックしていただけます。

きっと子供も大人も一緒にアニメの話で盛り上がれるはずです!

小学生高学年に人気のアニメ!見るだけで友達と話が盛り上がる作品(31〜40)

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

【公式】アニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」第1話「型ぬき人魚グミ」
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

不思議な駄菓子の物語で小学生に大人気の『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』は、見どころがたくさんです。

主人公・紅子さんがお客さんに特別な駄菓子を提供し、その結末を心にのこすエピソードが描かれます。

テレビアニメとして2018年10月から放送が始まり、駄菓子の秘密やキャラクターたちの成長を描く物語は、子供たちだけでなく大人も楽しめます。

店の中の謎解きや、墨丸と招き猫のユニークな関係も見逃せません。

思わず考えさせられるストーリー、あなたも銭天堂の世界にひきこまれるかもしれませんね。

リコリス・リコイル

TVアニメ『リコリス・リコイル』ノンテロップEDムービー|さユり「花の塔」
リコリス・リコイル

命をかけて戦う少女たちの物語を、息を飲んで見守っていた方、多いんじゃないでしょうか。

2022年に放送され話題になったアニメ『リコリス・リコイル』です。

治安維持組織に所属する錦木千束と井ノ上たきなを中心にストーリーは展開。

身の危険がつきまとう事件の数々を、仲間と協力しながら解決していきます。

話が進んでいくごとに千束とたきなの関係性が変化。

そこが一つ『リコリス・リコイル』の注目ポイントですよね。

そしてアクションシーンのかっこよさといったらもう、たまりません!

とんでもスキルで異世界放浪メシ

『とんでもスキルで異世界放浪メシ』PV 第1弾 / Campfire Cooking in Another World with My Absurd Skill – 1st Trailer
とんでもスキルで異世界放浪メシ

「異世界」と「グルメ」を組み合わせた人気アニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』です!

現代社会でサラリーマンをしていた主人公の向田剛志が異世界レイセヘル王国へ召喚され、元いた世界から食材などを取り寄せられる能力と趣味だった料理スキルを活かしながら世界各地を旅する、というのが大まかなストーリー。

観ているとどんどんお腹が減ってしまうアニメです。

熱いバトルものとは違ったほんわかした空気感がハマっちゃうんですよね。

ドラゴンボールGT

それまで放送されていたアニメ『ドラゴンボールZ』の続編として、1996年から放送されたのが『ドラゴンボールGT』です。

原作のストーリーが『ドラゴンボールZ』までで終わっていることもあり、ここからどのような新しい展開が見られるのかという点でも注目されましたよね。

子供の姿になってしまった孫悟空が、孫のパンやトランクスとともに宇宙を冒険する物語で、この冒険を中心とした展開は、原作の初期をイメージさせます。

さまざまな星での個性的なキャラクターとのであいなど、戦闘ではない部分の魅力も感じられるような作品ですね。

地獄楽

TVアニメ『地獄楽』ノンクレジットオープニング │「W●RK」millennium parade × 椎名林檎
地獄楽

バイオレンスな世界観に気持ちが沸きます!

賀来ゆうじさんによる漫画原作のアニメ『地獄楽』。

主人公で最強の忍、画眉丸が「不老不死の仙薬」を持ち帰るため、打ち首執行人である山田浅ェ門佐切とともに化物が巣食う島へ向かう、というストーリー。

手に汗握るバトルシーン、スタイリッシュなアクションシーンがかっこいい、和風ダークファンタジーです。

キャラクターがたくさん登場するのですが、それぞれにバックグラウンドがあって、その物語性にものめり込んでしまうんですよね。

小学生高学年に人気のアニメ!見るだけで友達と話が盛り上がる作品(41〜50)

王様ランキング

TVアニメ「王様ランキング」第1弾本PV
王様ランキング

『王様ランキング』は、小学生の心をつかむファンタジー冒険物語です。

2021年10月から放送が始まり、主人公ボッジと仲間たちの成長が多くの人を魅了してやみません。

2023年には続編『王様ランキング 勇気の宝箱』も放送され、その世界観にさらに深みが加わりました。

King Gnuの『BOY』に彩られたオープニングや、yamaさんのエンディングテーマが、物語に感動を与えています。

声優陣の演技も素晴らしく、特に日向未南さんが演じるボッジの純粋な心が伝わってきます。

累計発行部数220万部をこえる原作と合せて楽しめば、子供たちはもちろん大人もその魅力に引き込まれることでしょう。

ちびまる子ちゃん

ももクロ【MV】『おどるポンポコリン / Odoru Pompokolin』ANIMATION MUSIC VIDEO / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z)
ちびまる子ちゃん

さくらももこさんの漫画を原作とした作品、1990年の放送開始以来、国民的アニメとも呼べるほどに幅広い世代に愛され続けています。

昭和の懐かしい風景や、子供の頃によくある小さなできごとが、主人公のまる子の視点を通してユーモラスに描かれます。

作者のさくらももこさんを投影した主人公というところもポイントで、その周りの個性的な友人たちも含めて、当時の子供たちの日常がリアリティを持ってコミカルに伝わってきますね。

家族との絆、友達との友情、そして日常の小さな幸せなど、日々を過ごすうえでの大切なものを思い出させてくれるような作品です。