RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【勝利の歌】女神がほほ笑む名曲&気持ちが高まる応援ソング

大切な試合や仕事の前は誰しも「勝ちたい」という気持ちが強くなりますよね。

この記事では「勝利」をテーマに、勝ちを目指すあなたの気持ちを高めてくれる曲を集めました。

自分を勇気付けたいときはもちろん、勝利を勝ち取った後に一緒に戦った仲間とたたえ合いたいときにもオススメです。

「勝てるかな」と不安になるときも「勝ち」を意識させてくれる曲を聴けば、きっと気分が前向きになるはず!

あなたが思い描く勝利のイメージを、音楽で作り上げてみてくださいね。

【勝利の歌】女神がほほ笑む名曲&気持ちが高まる応援ソング(11〜20)

ワタリドリ[Alexandros]

2015年6月にリリースされた『ワタリドリ』は、数々のCMやテレビ番組のテーマ曲に起用され、運動会や体育祭の定番曲としても親しまれています。

「苦しくても前に進み続ければ、輝く未来が待っているはず」というメッセージが込められた歌詞は、試合に挑む選手にはもちろん、これからの未来に不安を抱える若者の心にも響くことでしょう。

「こんなに頑張ってなんの意味があるのだろう?」そんなふうに思ったら、ぜひ聴いてみてください。

きっと前を向き直せるはずです。

WINNERBLUE ENCOUNT

TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』内でのプロジェクト「インハイエール!」で、エールソングとして書き下ろされたBLUE ENCOUNTによる楽曲です。

インターハイに向けて奮闘している学生を応援する企画であり、楽曲にも熱い応援のメッセージが込められています。

重厚でさわやかな疾走感のあるサウンドからは前に向かって走り出すような勢いが感じられます。

積み重ねた努力を信じること、輝かしい未来への希望をまっすぐに伝えてくるような楽曲です。

ichibanKing&Prince

King & Prince「ichiban」Special Dance Clip YouTube Edit
ichibanKing&Prince

かっこよくてシビれる和風なダンスナンバーです。

人気アイドルグループ、King & Princeの楽曲で、2022年にリリースされたアルバム『Made in』に収録。

夢を追いかける姿勢を歌った歌詞のメッセージ性が力強くてステキですね。

エネルギッシュなボーカルワークも聴いていて気持ちがいいです。

大切な試合や仕事の前に聴くのがオススメ。

きっと勇気が湧いてきますよ。

愛は勝つKAN

人気シンガーソングライターKANさんの代表曲『愛は勝つ』は、愛の力を信じる大切さを歌った楽曲です。

1990年9月にシングルとしてリリースされ、テレビ朝日系『クイズおもしろTV』のエンディングテーマに起用されました。

友人の恋愛相談がきっかけで生まれたこの曲は、ビリー・ジョエルさんを意識して作られたそうでピアノの音色とKANさんの温かな歌声が心に響きます。

大切な人と一緒に聴きたくなるような、勇気と希望に満ちた1曲。

落ち込んでいるときやがんばりたいときにぴったりですよ。

何度でもDREAMS COME TRUE

スポーツはもちろん、人生の応援ソングとしても非常に人気の『何度でも』。

勝負の前は、あれこれと考えて弱気になってしまうこともあるかもしれません。

しかし、この曲を聴けば「もし失敗してもまた何度でも仕切り直せばいい!」と心が軽くなるはずです。

ボーカルの吉田美和さんの歌声は1/fゆらぎを持つ声と言われていて、癒やし効果があるのだそう。

気持ちを落ち着けて集中力を高めたいときにはピッタリですね!