RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【勝利の歌】女神がほほ笑む名曲&気持ちが高まる応援ソング

大切な試合や仕事の前は誰しも「勝ちたい」という気持ちが強くなりますよね。

この記事では「勝利」をテーマに、勝ちを目指すあなたの気持ちを高めてくれる曲を集めました。

自分を勇気付けたいときはもちろん、勝利を勝ち取った後に一緒に戦った仲間とたたえ合いたいときにもオススメです。

「勝てるかな」と不安になるときも「勝ち」を意識させてくれる曲を聴けば、きっと気分が前向きになるはず!

あなたが思い描く勝利のイメージを、音楽で作り上げてみてくださいね。

【勝利の歌】女神がほほ笑む名曲&気持ちが高まる応援ソング(41〜50)

WINNERGacharic Spin

「ニコニコゲーム実況チャンネル」エンディング映像(Youtube ver.)/Gacharic Spin「WINNER」
WINNERGacharic Spin

ガチャピンの愛称で知られ、メンバーチェンジや編成の変化を重ねながら進化を続ける6人組ガールズバンド、Gacharic Spin。

ニコニコ公式チャンネル『ニコニコゲーム実況チャンネル』のエンディングテーマとして起用された『WINNER』は、ヒステリックなシンセサウンドとパワフルなベースのスラップが耳に残りますよね。

勝利を疑わないスタイルを貫くメッセージは、戦いに行く前に最後の一押しがほしい時に力強く背中を押してくれますよ。

疾走感のあるアンサンブルがテンションを上げてくれる、パワフルなロックチューンです。

Brighter FutureHAN-KUN

HAN-KUN – 「Brighter Future」 Music Video
Brighter FutureHAN-KUN

未来を自分の手で切り開いていく強さを感じさせてくれる楽曲です。

HAN-KUNさんが2020年11月に発表した、アルバム『UNCHAINED』に収録された作品。

「サン・クロレラA」のテレビCMソングに起用されました。

レゲエをベースにしながらも、ジャンルの枠を超えた音楽性が光る1曲。

歌詞にはどんな困難があっても進んでいこうというメッセージがこめられています。

自分に自信がなくなったときや、未来に不安を感じたときに聴くと、きっと元気をもらえるはずです。

WinnerMINMI

Winner by MINMI【横浜F・マリノス公式ハーフタイム応援ソング・歌詞付】
WinnerMINMI

レゲエ、R&B、ソカなどの要素を取り入れた音楽性でファンを魅了しているシンガーソングライター、MINMIさん。

9thアルバム『identity』に収録されている『Winner』は、横浜F・マリノス公式ハーフタイム応援ソングとして起用されたナンバーです。

闘志に火をつけてくれるようなパワフルなメッセージは、自分の勝利を確信させてくれるのではないでしょうか。

追い風を感じさせるメロディーやコーラスワークがテンションを上げてくれる、思わず口ずさんでしまうポップチューンです。

UNDEFEATEDXG

熱く、力強く、そして揺るぎない決意を感じさせてくれる楽曲です。

XGのパワフルな歌声と、躍動感あふれるビートが心を鼓舞します。

2023年9月にリリースされたこの曲は、人気ゲーム『VALORANT』とのコラボレーション楽曲。

eスポーツの世界観と見事にマッチした、勝利への熱い思いが込められています。

大切な試合や仕事の前、自分を奮い立たせたいときにぴったりの1曲。

勝利を目指すあなたの背中を、きっと力強く押してくれるはずです。

勝利のBIG WAVE!!!アテナ&ロビケロッツ

テレビアニメ『ロビーとケロビー』の主題歌のために結成された4人組アイドルグループ、アテナ&ロビケロッツ。

1stシングル曲『勝利のBIG WAVE!!!』は、キュートな歌声と軽快なアンサンブルがアニメ作品のオープニングテーマとしてぴったりですよね。

ポジティブかつパワフルなメッセージは、戦いの先にある明るい未来をイメージさせてくれるのではないでしょうか。

ポップなシンセサウンドが追い風になってくれる、何度も聴きたくなるアイドルソングです。

私は最強Ado

【Ado】私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
私は最強Ado

力強い意志と覚悟を歌い上げる、映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌。

Adoさんによって2022年6月に公開された本作は、心の奥底から沸き上がる自己肯定感と、仲間への思いやりに満ちた歌詞が印象的です。

Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが手掛けたエネルギッシュで高揚感あふれるロックサウンドと、Adoさんの個性的な歌唱力が光ります。

本作は映画のキャラクター「ウタ」の心情を表現しており、自分の弱さや不安を認めながらも、それを乗り越えて強くなっていく過程が描かれています。

運動会や体育祭で自分をふるい立たせたいとき、仲間とともに頑張りたいときにピッタリの1曲です。

勝利の風馬場俊英

中学生まで野球に打ち込んでいたという経験から、野球関係の楽曲が多いことでも知られているシンガーソングライター、馬場俊英さん。

10thアルバム『HEARTBEAT RUSH』に収録されている『勝利の風』は、AU『クロノス』サッカー日本代表応援ソングとして起用されました。

夢をつかむチャンスは誰にでもあるというメッセージは、自分と周りを比べて落ち込んでしまう時にも心を支えてくれるのではないでしょうか。

疾走感のあるメロディーやアンサンブルがテンションを上げてくれる、爽快なナンバーです。