RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

動画に使いたいラブソング

カップル動画や推し動画などにラブソンを使いたい!という方は多いのではないでしょうか。

だけどラブソングってたくさんありすぎて、なかなか自分の求めている1曲を探すのって大変ですよね。

そこでこの記事では、動画のBGMにオススメの恋愛ソングを集めてみました。

幸せなラブソングから、好きな人への一途な恋心がつづられたものなど、歌詞動画にするのにもぴったりの曲がたくさんありますよ!

よければぜひチェックしてみてくださいね!

動画に使いたいラブソング(71〜80)

Lovers AgainEXILE

EXILE / Lovers Again (Short Ver.)
Lovers AgainEXILE

リズムもメロディーも大好きです。

失ってしまった恋人を思う気持ちが甘く切なく伝わってくる曲だと思います。

大好きだった人がいなくなってしまい、もう一度でいいからチャンスを下さいと祈るような気持ちを経験したことがある人はたくさんいるのではないでしょうか。

出逢った頃のようにEvery Little Thing

「出逢った頃のように」MUSIC VIDEO / Every Little Thing
出逢った頃のようにEvery Little Thing

恋する二人の初々しい気持ちを優しく包み込むような楽曲です。

出会って間もない恋人たちの、甘酸っぱくてトキメキに満ちた感情が歌詞から伝わってきますね。

「My Love Is Forever」と繰り返される歌詞には、永遠に変わらない愛の誓いが込められています。

1998年4月にリリースされたこの曲は、森永製菓の「ICE BOX」のCMソングとしても大ヒット。

夏の恋の切なさを感じさせるメロディーと相まって、多くのリスナーの心に残る一曲となりました。

恋に悩む方はもちろん、大切な人への想いを新たにしたいあなたにもぜひ聴いてほしい楽曲です。

こいのうたGO!GO!7188

GO!GO!7188 [こいのうた] 低画質PV付き
こいのうたGO!GO!7188

わかりやすくストレートな歌詞で、「好き」という気持ちを直球で表現できます。

この曲はどちらかといえば、少年少女の気持ちを表している性格があり、青春の思い出を歌に乗せて届けるとより有効かもしれません。

「あの頃の思い出」の写真や映像をスクリーンに映し出すことも効果的でしょう。

動画に使いたいラブソング(81〜90)

lovin’Mrs. GREEN APPLE

パレードのような、明るく弾ける雰囲気を持ったかわいい曲が聴きたいときにオススメの『lovin’』。

カラフルな世界観やポジティブなメッセージで人気のロックバンド、Mrs. GREEN APPLEによるミディアムナンバーで、2019年にリリースしたアルバム『Attitude』に収録されています。

スキップしたくなるような弾むリズムと、一生をともに生きる真っすぐな愛のメッセージがステキな、ほっこりするかわいい曲です。

幸せな気持ちに包まれるので一日の始まりにも良いかもしれませんね。

ミュージックビデオもそういったキュートで癒やされるテイストになっているので、そちらと合わせて聴くのもオススメです!

I LOVE…Official髭男dism

Official髭男dism – I LOVE…[Official Video]
I LOVE...Official髭男dism

ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌としても注目を集めたOfficial髭男dismのラブソング『I LOVE…』。

この曲を聴くと、好きな人の顔が浮かぶ!という人も多いのではないでしょうか?

この曲のすてきなところは、たとえお互いに理解しあえない部分があっても、ありのままを受け止めて一緒にいようと描かれているところだと思います。

性格の不一致や価値観の違いで別れるカップルも多いですが、こういうふうに相手を尊重して考えられるってすごいですよね。

愛の深さを感じます。

Saucy Dog

Saucy Dog「結」Music Video <4th Mini Album「テイクミー」2020.9.2 Release>
結Saucy Dog

カップルのみなさんは、きっとこれまでたくさんのケンカやすれ違いをしてきたのではないでしょうか?

勘違いや嫉妬、相手の考えがわからない不安。

カップルになってからは、片思いの時とはまたちがう問題がいろいろと起こりますよね。

けれどきっと、お互いに「この人と一緒にいたい」という思いから乗り越えてこられてきたのでしょう。

この曲も、お互いに欠点はあるけれど、話をして気持ちを理解しあって、手を離さずこれからも一緒にいよう、という思いを歌っています。

さまざまな危機を乗り越えられてきたお二人なら、心に響くラブソングです。

ラブソングにも時代があるThis is LAST

恋愛の終わりを感じながらも、相手への愛情を抑えきれない切ないラブソングです。

This is LASTは、テクノロジーが恋愛に及ぼす影響を巧みに描写しています。

スマートフォンの画面を隠したり、マッチングアプリが消せないことを歌うなど、現代の恋愛ならではの要素が随所に。

「身も心も壊れてしまうほど強く愛してる」というフレーズが、純粋な愛情と痛みを表現していて胸に刺さります。

2024年3月発売のアルバム『HOME』に収録された本作。

失恋の痛みを抱えている人や、恋愛に悩む人の心に寄り添う1曲です。