RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【学べる】勉強になるボカロ曲をまとめてご紹介!

中高生に特に人気のあるVOCALOIDの楽曲ですが、「音楽ばかり聴かず勉強しなさい!!」と親に怒られた人もいるのでは?

「勉強が楽しかったらいいのに……」よくそういうことを考えている方も多いはず。

そんな時にオススメの、聴いて楽しい、勉強にもなる、一石二鳥なボカロ曲をたくさんご紹介します。

これで怒られることはありませんね。

だって勉強してるんですから!

いやネタではなくて本当に勉強になるものばかりなので、ぜひ最後までチェックしていってください。

【学べる】勉強になるボカロ曲をまとめてご紹介!(11〜20)

謎解き少女ふしぎ譚(English ver)じーざすP

【ボカロで覚える英単語】謎解き少女ふしぎ譚(英語ver)【大学受験|TOEIC】
謎解き少女ふしぎ譚(English ver)じーざすP

この曲だけで英単語を115個を覚えられます。

さらには、シリーズを通して1600個の英単語が登場。

国立大学を合格できるくらいまでの量だそうです。

TOEICでいうと500点くらいで、本気度がかなり高め。

がっつり覚えて活用しましょう!

The Lost One’s WeepingNeru

Lost One’s Weeping (English Cover)【JubyPhonic】ロストワンの号哭
The Lost One's WeepingNeru

心に突き刺さるロックナンバー。

アルバム『ボカロで覚える中学英語』の収録曲です。

原曲ももともと勉強に関連する歌詞が入っているのですが、英語バージョンにしたことでより参考書としての完成度が増しています。

原曲がかっこいいので、必然的に英語バージョンもかっこよく仕上がっています。

エレクトリックヒーローズ150P

「ボカロで覚える中学歴史/理科」全20曲試聴【初音ミク・GUMIほか】
エレクトリックヒーローズ150P

音圧の強さ、迫力に驚いてしまいます。

メディアミックス展開もされた『終焉ノ栞プロジェクト』シリーズの作者としても知られている150Pさんの楽曲で、コンピレーションアルバム『ボカロで覚える中学 理科』に収録されています。

主に電流、磁界についてが学べる内容です。

8bitサウンドを取り入れた疾走感のあるエレクトリックナンバーで、聴いていると気分が上がります。

勉強に対するモチベーションを高めたい方にもオススメです。

光合成の歌トラボルタ

”ボカロで覚える中学理科”02♪光合成の歌/伊谷亜子【弾いてみた】【歌ってみた】
光合成の歌トラボルタ

植物とからだのつくり、そしてはたらきについて学べる曲です。

「理科離れ」などと言われる現代、中学生に少しでも理科に興味を持ってもらえるよう作られています。

コンピレーションアルバム『ボカロで覚える中学理科』に収録。

What I Need (MONEY!)Circus-P

What I Need (MONEY!) [with Hatsune Miku]
What I Need (MONEY!)Circus-P

英語を勉強したいなら、海外在住ボカロPの作品がオススメ!

『サーカス・モンスター』などヒット作を飛ばしてきたアメリカのボカロP、Circus-pさんの作品で、2020年に公開されました。

お金がない!お金がたくさん欲しい!というめちゃくちゃ素直な気持ちを歌っています。

いや……確かにそうですよね、欲しいですよね。

参考書にはなかなか載っていないような内容なので、ネイティブな英語を勉強するのにぴったりです。

染まるセカイの物語ぎぶそん

ボカロで覚える参考書 染まるセカイの物語 (遺伝子の章の用語を覚えよう!) 歌ってみた 【月居アリス】
染まるセカイの物語ぎぶそん

ストリングスの音色が壮大な、疾走感あふれるロックナンバーです。

ギター巧者として、またアーティストへの楽曲提供をおこなっていることでも知られているボカロP、ぎぶそんさんによる楽曲で、コンピレーションアルバム『ボカロで覚える中学 理科』に収録されています。

生命の連続性、遺伝子などについてが学べる内容です。

切ない世界観が投影された歌詞、胸に来ますね。

本当、勉強ソングとしてじゃなく1つの音楽として素晴らしいです。

【学べる】勉強になるボカロ曲をまとめてご紹介!(21〜30)

大正ロマンチック40mP

【初音ミク】 大正ロマンチック 【オリジナルMV】_Taisho Romantic
大正ロマンチック40mP

タイトルにあるとおり、大正時代についてが勉強できるナンバーです。

長年ボカロシーンの第一線で活躍し続けているボカロP、40mPさんによる楽曲で、2017年に発表。

CD、動画付きの参考書『MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える中学歴史』に収録されています。

どこかレトロな雰囲気のポップな曲調、ステキですね。

そのサウンドだけで癒やされてしまいます。

歌詞は大正時代を舞台にした恋物語がつづられていて、胸キュンな仕上がり。

その物語を追いつつ、歴史を知っていきましょう。