RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【学べる】勉強になるボカロ曲をまとめてご紹介!

中高生に特に人気のあるVOCALOIDの楽曲ですが、「音楽ばかり聴かず勉強しなさい!!」と親に怒られた人もいるのでは?

「勉強が楽しかったらいいのに……」よくそういうことを考えている方も多いはず。

そんな時にオススメの、聴いて楽しい、勉強にもなる、一石二鳥なボカロ曲をたくさんご紹介します。

これで怒られることはありませんね。

だって勉強してるんですから!

いやネタではなくて本当に勉強になるものばかりなので、ぜひ最後までチェックしていってください。

【学べる】勉強になるボカロ曲をまとめてご紹介!(21〜40)

UTSUKEてにをは

「ボカロで覚える中学歴史/理科」全20曲試聴【初音ミク・GUMIほか】
UTSUKEてにをは

安土桃山時代の歴史が学べる1曲です。

中学生向きではありますが、一部、教科書では登場しない人物も歌詞に入っているため、教材としてのレベルは高め。

また、PVにも歴史の重要項目や歌詞がちりばめられているので、ぜひ買ってほしい楽曲です。

Happy SynthesizerEasy Pop

“Happy Synthesizer” (Vocaloid) English Cover by Lizz Robinett
Happy SynthesizerEasy Pop

聴いているだけでウキウキな気分になれるテクノポップの英語バージョンです。

調声協力はCircus-Pさんが務めています。

学研が企画したアルバム『ボカロで覚える中学英単語』に収録されました。

テンションの上がる曲でもあるので、勉強のやる気を湧き起こしたい方、ぜひ。

Mr. GhostmanゆちゃP

「ボカロで覚える中学英単語/数学」全20曲試聴【初音ミク・GUMIほか】
Mr. GhostmanゆちゃP

英単語の疑問詞などを80語ほど、学べます。

ミステリー風な世界観を表現している曲調もステキですね。

「英単語覚えるの苦手!」という方にぜひとも聴いてみて欲しいです。

歌詞を書き出して意味を調べるのもありですよ。

Battle for HopeOSTER project

「ボカロで覚える中学英単語/数学」全20曲試聴【初音ミク・GUMIほか】
Battle for HopeOSTER project

PVは、冒険者や勇者が活躍する王道ファンタジー風の仕上がりです。

英単語において、特に形容詞を学べます。

単調になりがちな単語学習が楽しくなり、英語に興味を持てるような、今までなかった英単語帳的楽曲です。

COLORSとあ

「ボカロで覚える中学歴史/理科」全20曲試聴【初音ミク・GUMIほか】
COLORSとあ

アルバム『ボカロで覚える中学歴史』のために書き下ろされた曲で、奈良時代から平安時代を学べます。

恋の切なさが感じられる、落ち着いた曲調に仕上がっています。

歌詞から時代背景が思い浮かんでくるのも特徴の一つです。