【乾杯】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
結婚式を時に楽しく時に感動的に演出するウェディングソング。
一生に一度の思い出作りという意味でも、場面ごとにこだわりのBGMを選びたいところですよね。
今回の記事では「乾杯」のシーンにぜひ流してほしい、結婚式を盛り上げる名曲を邦楽を中心としてピックアップしています。
乾杯の場面で使うBGMは意外と見落とされがちかもしれませんし、どのような曲を流せば分からない……そんな悩みを抱えている新郎新婦の皆さまにおすすめしたい、会場を華やかに彩るアップテンポな曲を集めていますよ!
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
 - 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
 - 【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
 - 【2025】アニメ好き必見!結婚式・披露宴におすすめのアニソン集
 - 【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲
 - 【花嫁の手紙】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
 - 【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
 - 【迎賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
 - 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
 - 結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
 - 結婚式・披露宴でおすすめのアニメソング。感動の名曲、人気曲
 - 【送賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
 - 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
 
【乾杯】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(1〜10)
ハッピーサマーウェディングモーニング娘。

モーニング娘。
が2000年5月にリリースした楽曲は、結婚をテーマにした心温まるウェディングソングです。
反抗期を経て成長した娘が、両親への感謝の気持ちと結婚への想いを歌う歌詞は、多くの人の心に響くことでしょう。
本作は、グループ初の2桁メンバーで制作された記念すべき1曲。
インド風の衣装やセットで撮影されたMVも印象的です。
テレビ東京系『アイドルをさがせ!』のオープニングテーマにも起用され、約99.1万枚を売り上げるヒット曲となりました。
結婚式の乾杯シーンのBGMとしても場を盛り上げてくれることでしょう。
世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

ポジティブなエネルギーと前向きなメッセージを伝えるLittle Glee Monsterの楽曲は、結婚式の乾杯シーンにピッタリです。
誰もが笑顔になれる歌詞と、アップテンポなメロディが特徴的で、会場の雰囲気を一気に盛り上げてくれるはず。
2018年8月にリリースされたこの曲は、コカ・コーラのCMにも使用されたので、耳にしたことがある方も多いはず。
新郎新婦の門出を祝福し、ゲストの皆さんと共に幸せな気持ちを分かち合いたい方にオススメの1曲です。
SeptemberEarth, Wind & Fire

1978年にリリースされた往年の名曲。
日本でもCM曲などにたびたび起用されているため今でも知名度が高いです。
古い曲なのにレトロ感よりもオシャレ感が漂うナンバー。
乾杯シーンにもおすすめです。
タイトル通り、9月の披露宴にはぜひ使いたいですね。
【乾杯】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(11〜20)
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

EXILEのスピンオフユニット・三代目 J Soul Brothersのダンスミュージックです。
躍動的なメロディーにテクノサウンドも加わり、オシャレでクールなミュージックになっています。
クールな乾杯に合わせてこの曲がかかればスタイリッシュなパーティーが始まります。
王様のレストラン服部隆之

日本屈指の作曲家である服部隆之氏が手かけた結婚式でも定番の名曲です。
ドラマ「王様のレストラン」のメインテーマ。
乾杯のかけ声と共にかかれば即パーティームード一色になります。
エレガントでありながらどこかコミカルなテイストもあり、会場を豪華かつフレンドリーな雰囲気に満たしてくれます。
ハピネスAI

力強い歌声と明るいメロディが印象的な本作は、2011年11月にコカ・コーラのクリスマスキャンペーンCMソングとして使用され、多くの人々の心を掴みました。
AIさんの魅力が存分に発揮された楽曲で、笑顔や幸せの大切さを歌い上げています。
2011年12月24日にリリースされたこの曲は、EMIミュージック・ジャパンへの移籍第1弾シングルとして注目を集めました。
2010年代を彩る大ヒット曲ですし、結婚式で使われるBGMとしても鉄板の名曲ですよね。
結婚式の乾杯シーンで流せば、会場全体が幸せな気分に包まれること間違いなしですよ。
恋星野源

星野源さんが2016年10月にリリースしたこの楽曲は、TBS系テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌としても大きな話題を呼びました。
ドラマの人気と相まって社会現象を巻き起こし、特に「恋ダンス」として知られるダンスがSNSで大流行しましたよね。
本作は星野源さん自身が出演したドラマの主題歌という珍しい経緯もあり、多くの人々の心に深く刻まれました。
歌詞には「夫婦を超えてゆけ」というフレーズがあり、多様な愛の形を肯定するメッセージが込められています。
結婚式の乾杯の場面で流せば、新郎新婦はもちろん、会場全体が一体となって盛り上がること間違いなしの1曲です。





