【乾杯】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
結婚式を時に楽しく時に感動的に演出するウェディングソング。
一生に一度の思い出作りという意味でも、場面ごとにこだわりのBGMを選びたいところですよね。
今回の記事では「乾杯」のシーンにぜひ流してほしい、結婚式を盛り上げる名曲を邦楽を中心としてピックアップしています。
乾杯の場面で使うBGMは意外と見落とされがちかもしれませんし、どのような曲を流せば分からない……そんな悩みを抱えている新郎新婦の皆さまにおすすめしたい、会場を華やかに彩るアップテンポな曲を集めていますよ!
【乾杯】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(31〜40)
HEAVENLY STAR元気ロケッツ

ゲームプロデューサー水口哲也氏と音楽プロデューサー玉井健二のコラボから生まれた音楽ユニット“元気ロケット”。
乾杯と共にこの曲をかければダンサブルなテクノポップがゲストを個性的なパーティー空間へと引き込んでくれます。
煌めくようなテクノサウンドは幻想的ですらあり、別世界に連れていってくれるような音楽です。
CandymanChristina Aguilera

さぁ、乾杯!
そんな時は盛り上がる1曲でいきたいですよね。
頭の所だけうまく音響さんと相談して「乾杯!」の合図でドンッと入れてもらえばいい感じのスタートができることまちがいなし。
曲自体全体的にアッパーなので、乾杯や歓談時の1曲目に最適です。
君に出会えたからmiwa

人気の女性シンガーソングライター・miwaが奏でる爽やかな楽曲です。
結婚式に合う歌詞に軽やかで弾けるメロディー。
お若いカップルのウェディングパーティーを始めるのにぴったりの一曲です。
特に夏のウェディング、ガーデンビュッフェの始まりに使いたい楽曲ですね。
Cant take my eyes off of youTommy February6

国内外を問わず多くのアーティストにカバーされているフランキー・ヴァリの名曲です。
その中でも乾杯で流すならthe brilliant greenのボーカルである川瀬智子さんのソロブランド・Tommy February6のバージョンがおすすめ。
ユーロ・ディスコサウンドをコンセプトにしており、エレクトリックなアレンジが施されパーティーにもピッタリ。
川瀬さんの透明感あふれる声も魅力です。
愛の喜びFritz Kreisler

バイオリンクラシックの名曲です。
パーティーの定番曲ですね。
優雅でゴージャスなパーティーを演出してくれるベストミュージック。
流麗なバイオリンの調べはもちろん、ピアノの響きも心地良い伝統の音楽です。
乾杯と共に会場を素敵な雰囲気に包んでくれます。