【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
人生の一大イベントである結婚式は、一生記憶に残る思い出深いものにしたいと思いますよね。
そんな結婚式での感動的な演出に欠かせないのが「ウェディングソング」です。
この記事では、結婚式や披露宴にオススメの泣ける歌を紹介します。
永遠の愛を誓う曲、両親への感謝の気持ちをつづった曲、新郎新婦の幸せを願う曲など、感動的なシーンにマッチする楽曲を集めました。
選曲に悩んでいる新郎新婦はもちろん、余興でお祝いソングをプレゼントしたいゲストの方も、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【ウェディング】結婚式で歌ってほしい曲まとめ
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
- 【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲
- 結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】
- 結婚を祝う曲。友人から新郎新婦へ伝える「おめでとう」の歌
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲
- 【2025】結婚式や披露宴で歌ってみたい演歌の名曲まとめ
【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング(56〜60)
HEROMr.Children

子供に向けた親の決意や希望を歌ったのが、Mr.Childrenの『HERO』です。
2002年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートで第1位を獲得しています。
NTTドコモのコマーシャルソングにも起用されています。
子供のころには親の気持ちが理解できず、反発してケンカすることもありますよね。
しかし大人になるにつれて少しずつ、そのありがたみに気づいた人も多いのではないでしょうか。
結婚式という節目にご両親への感謝の気持ちを、ぜひこの曲にのせて伝えてみてください。
花束を君に宇多田ヒカル

門出を迎える2人をお祝いする、宇多田ヒカルさんが歌う『花束を君に』。
2016年配信限定でリリースされ、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌として起用されました。
結婚することは幸せなことだけれど送り出す家族にしてみればやはり寂しいもの。
そんな気持ちが歌詞には込められています。
兄弟の方やご両親から2人へ贈るのも良いですし、友達からプレゼントするのもいいですね。
2人からご両親にプレゼントをお渡しする際のBGMにもオススメですよ。
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

1989年にリリースされたドリカムの2枚目のアルバム『LOVE GOES ON…』に収録されているドリカムを代表する1曲『未来予想図Ⅱ』。
数多くのアーティストもカバーソングを歌い、好きなラブソングとして名前が挙がることが多いのもよくわかります。
リリースされた当時、世代だった方には王道のラブソングですよね。
幸せがたっぷりと詰まったナンバーでこれからもずっと幸せが続いていくんだと強く思わせてくれるナンバーですよね。
オレポーズ~俺なりのラブソング~PENGIN

結婚式と言うよりは結婚前のプロポーズ的な曲ですが、二人のプロフィールムービーで使用されるウエディングの人気曲です。
どうしてラップで刻むラブソングはこんなに感動するのでしょうか。
わかっているけど涙があふれてしまう……。
きっと普段は口にできない言葉を等身大で伝えてくるからなのでしょう。
新婦は涙なしでは聴けませんね。
【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング(61〜65)
幸せをフォーエバーMISIA

人生をともに過ごすことを誓う2人を祝福する温かい言葉が響く『幸せをフォーエバー』。
ジャズやソウルを基調とした圧倒的な歌唱力で知られるシンガーのMISIAさんが2013年にリリースしており、結婚情報誌『ゼクシィ』CMソングにも起用されました。
結婚式当日の様子が描かれており、愛や感謝を届ける言葉に胸が熱くなります。
ウエディングドレスやタキシードに身をつつむ新郎新婦の華やかな姿にマッチした楽曲です。
やさしさと力強さのこもった彼女の歌唱とともに、結婚式を迎えてみてはいかがでしょうか。
日曜日back number

back numberが日常の幸せを歌ったハッピーソング『日曜日』。
2012年にリリースされた5枚目のシングルで、ドラマ『スープカレー』の主題歌としても起用されました。
何気ない日々の幸せをあらためてかみしめるような歌詞が今後の結婚生活にもぴったりですね!
ストリングスを取り込んだほっこりとしたメロディーも2人だけでなく結婚式場にいるみんなの心を温めてくれます。
2人の道のりをたどるスライドショーのBGMとして使ってみるのもいいですね!
君の為のキミノウタ川崎鷹也

この声で歌われてしまうともう心に響くとかそういう次元のものではないな、という魅力のある川崎鷹也さんの歌声。
大ヒットした『魔法の絨毯』が代表曲、泣けるラブソングとして有名ですがこちらの『君の為のキミノウタ』もとてもグッとくる、染みる1曲です。
カップルでのふとした会話、なにげないやりとりから始まるような楽曲ですが歌詞の、言葉の一つひとつにグイグイと引き込まれていくような1曲です。
こんなふうに思える相手がいること、そして思ってもらいたいと憧れるような楽曲で思いを込めた手紙のような歌詞に涙してしまいます。