RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング

人生の一大イベントである結婚式は、一生記憶に残る思い出深いものにしたいと思いますよね。

そんな結婚式での感動的な演出に欠かせないのが「ウェディングソング」です。

この記事では、結婚式や披露宴にオススメの泣ける歌を紹介します。

永遠の愛を誓う曲、両親への感謝の気持ちをつづった曲、新郎新婦の幸せを願う曲など、感動的なシーンにマッチする楽曲を集めました。

選曲に悩んでいる新郎新婦はもちろん、余興でお祝いソングをプレゼントしたいゲストの方も、ぜひチェックしてみてくださいね!

【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング(91〜100)

恋人じゃなくなった日優里

優里『恋人じゃなくなった日』Official Music Video
恋人じゃなくなった日優里

2020年にリリースした『ドライフラワー』が大ヒットしたシンガーソングライター、優里さん。

彼が2023年にリリースした『恋人じゃなくなった日』は、さまざまな困難をのりこえた後のゴールインにはピッタリの1曲。

ちなみに、みなさんは『恋人じゃなくなった日』というタイトルを聴いて、どんなイメージを思い浮かべますか?

恋人同士が別れてしまった日……普通はそんなことを連想しそうですが、この曲はそんな想像を裏切るような深い歌詞が魅力的。

最後まで聴き終わった後にこのタイトルの本当の意味がきっとわかりますよ!

100年先まで愛します。Sonar Pocket

ソナーポケット「100年先まで愛します。」【MV Short】
100年先まで愛します。Sonar Pocket

永遠の愛をストレートに伝える歌詞に思わずキュンとしてしまう、Sonar Pocketの『100年先まで愛します』。

結婚式では、誓いの言葉や手紙の朗読など、気持ちを伝え合う場面が数多くありますが、「愛しています」と直球で伝えるのがどうしても恥ずかしいという方もきっといらっしゃるでしょう。

「本当はもっと素直に伝えたいのに、恥ずかしさが勝ってうまく伝えられそうにない」という方でも、この曲をチョイスすれば、さりげなく相手に熱い気持ちを届けられるかもしれませんね。

あなた宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの深い愛情と優しさに満ちた歌声が、聴く人の心を温かく包み込む1曲。

ピアノの静かな旋律から始まり、ストリングスが織りなす壮大なサウンドは、愛する人への思いの深さを見事に表現しています。

本作は2017年12月に配信され、映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』の主題歌として書き下ろされたこの曲は、母親が子を大切に思う気持ちが描かれているんだとか。

結婚式での使用も人気があり、愛する人と絆を深めたい瞬間に、心からの思いを伝える楽曲として贈り物にも最適です。

おいでよコトリンゴ

“Oideyo” – KOTRINGO (コトリンゴ – おいでよ)
おいでよコトリンゴ

天性の透明感のある歌声が感動を誘う、コトリンゴのアップテンポな1曲『おいでよ』。

一見すると、歌詞の意味などは抽象的で分かりにくい印象を受けるかもしれませんが、愛する人とともに在り続けたいという思いが象徴的に表現されており、聴きごたえのある1曲です。

結婚おめでと!BES feat.MINMI

『結婚おめでと!』は、結婚する新郎新婦へ友人たちが送る楽曲。

曲名のとおり、たくさんの「結婚おめでとう」という思いがつまっています。

友人たちがこの曲を歌ってくれたら、涙腺崩壊することまちがいないですね。

ウエディングソングではめずらしい、友人たちからのプレゼントソングです。

受け入れて一青窈

バラードの名手、一青窈が歌う感動的な名曲『受け入れて』。

ピアノのソロでしっとりと始まり、滑り込むようにストリングスの波が寄せてくるアレンジも感動的ですよね。

愛する人のために変わっていきたい、強くなりたいという素直な思いがつづられています。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

結婚式といえば外せないのが中島みゆきさんの『糸』ですよね。

1998年にリリースされ、多くの人によって歌い継がれる珠玉の名曲です。

人と人とのつながりを糸として歌い、出会えた奇跡やこれからも紡がれていく命を歌っています。

老若男女問わず、言わずと知れた作品なので結婚式のどんな場面においてもマッチしますね。

ゲストとして呼ばれた方が2人の門出をお祝いとして贈るのにもぴったりです。

歌唱に自信のあるかたは歌ってみても喜ばれますよ!