子供の頃や学生時代に心理テストをしたことがある、という方は多いのではないでしょうか?
その心理テストを職場の休憩時間や、ちょっとした空き時間にやってみませんか?
この記事では、職場で使えるオススメの心理テストを紹介します。
自分の性格や本性、価値観などがわかるもののほか、お仕事に対する本音が見えるようなものも集めました。
一緒に働く仲間同士の交流を深めるツールや、煮詰まったときのアイスブレイクにもオススメです。
ぜひチェックしてみてくださいね!
- 職場で使えるオススメの心理テストまとめ
- アイスブレイクにオススメの心理テストまとめ
- 【大人向け】みんなで盛り上がれる心理テストまとめ
- お仕事の悩みを解消してくれる心理テストまとめ
- 自分の性格がもっとわかる心理テストまとめ
- あなたの隠れた才能が発見できる心理テストまとめ
- 手間や時間をかけずに結果が分かって嬉しい!簡単な心理テスト。
- 【心理テスト】楽しい&おもしろい!大勢で盛り上がれるテストを厳選
- 転職活動に役立つ心理テストまとめ。適職診断も
- 【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ
- 【新年会にもピッタリ】1月におすすめな心理テスト
- 気づいていない隠された本性が見える?自分の性格が分かる心理テスト
- 暇つぶしにぴったりな心理テストまとめ
- 本日のおすすめ心理テスト。今日にピッタリな心理テストにチャレンジ!
- 価値観や黒い裏の顔までバレる?あなたの人格が分かる心理テスト
- 性格や深層心理がわかる色を使った心理テストまとめ
- チームワークを高められる簡単で楽しい協力ゲーム
- 本性が丸わかり?性格診断心理テスト
- 動物心理テストまとめ。あなたの隠れた性格がわかるかも
職場で使えるオススメの心理テストまとめ(1〜20)
仕事での強みがわかる心理テスト

よりスムーズに仕事をこなしていくためには、自分の強みをうまくいかしていくことが大切ですよね。
そんなそれぞれが持っている強みを知り、仕事をこなしていく助けにしていこうという心理テストです。
考えてもらうのはたい焼きを食べる場面、どこから食べ始めるのかという何気ない質問から、本人も気づいていない性格のタイプと向いている職業などを読み取っていきます。
より自分らしさを発揮できるような環境、スムーズに仕事をこなしていくための考え方を、この結果からしっかりと考えていきましょう。
他人から見たあなたの印象がわかる心理テスト

自分が周囲からどういうふうに見られているか……きっと気にならない方はいないですよね。
かといって、自分がどう見えているか直接聞くのも恥ずかしいと思います。
そこでこちらの、他人から見たあなたの印象が分かる心理テストをご紹介します!
質問にはおいしそうなお弁当が表示され、どこから食べますか?
と聞かれます。
選択肢は、ごはん、ウインナー、唐揚げ、玉子焼きの4つです。
あなたがこれだと思う答えを1つ選んで診断してみてくださいね。
仕事でのストレスがわかる心理テスト

日々を過ごしていく中で蓄積していくストレス、気づかないうちに爆発の寸前まで大きくなっている可能性もありますよね。
そんな心の中にあるストレスを探って解消のきっかけに、より健やかに過ごすための助けにしていこうという心理テストです。
考えてもらうのは夢にまつわる内容で、選択肢からより見たくないと感じたものを選んでもらうと、そこからストレスの傾向が見えてきますよ。
自分のストレスをしっかりとチェック、仕事の方法やリフレッシュの手段をここから考えていきましょう。
適職が分かる心理テスト

仕事を選ぶ前提として適職診断は定番、仕事を探す参考というだけでなく、自分らしさを考えるきっかけにもなりますよね。
そんなそれぞれで異なる適職について、そこに秘められた性格とともに探っていく心理テストです。
質問は動物として動物園で働く自分をイメージするもので、どう動物としてお客さんを楽しませたいかという考え方から、その人の性質を読み取っていきます。
多くの人とかかわるのに向いているタイプや、ひとりで集中することに向いているタイプなど、自分らしい働き方を考える参考になる内容ですね。
仕事の悩みがわかる心理テスト

長く仕事を続けていく中で誰もが悩みを抱えるもの、気が付かないうちに自分の中で悩みが大きくなっている場合もあり得ますよね。
そんな自分の中に秘められている悩みに迫り、解決のきっかけにしていこうという心理テストです。
オフィスの中庭をイメージ、ランチ休憩のときに風が吹き、書類がとんでいったとして、どのような行動をとるのかをイメージするだけで、心の中に秘められた悩みが見えてきますよ。
悩みは無意識にあるかもしれないので、結果から自分の仕事を振り返り、より健やかに過ごせるように解決策を考えていきましょう。