RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

海外の名門アシッドジャズバンド。イギリス発祥の名曲たち

1980年代のイギリスで誕生したアシッドジャズ。

ジャズとファンク、ソウルなどが絶妙にブレンドされたこの音楽は、クリス・バングスさんやエディ・ピラーさんらによって確立されました。

ダンスフロアを揺らすグルーヴィーなビート、洗練された旋律、そして心地よいクロスオーバーサウンドは、人種や文化の垣根を超えて多くのリスナーを魅了してきました。

インコグニートやジャミロクワイなど、イギリス発の実力派アーティストたちが生み出した珠玉の名曲の数々をご紹介します。

海外の名門アシッドジャズバンド。イギリス発祥の名曲たち(11〜20)

All That You GiveThe Cinematic Orchestra

The Cinematic Orchestra – ‘All That You Give (feat. Fontella Bass)’ (Official Audio)
All That You GiveThe Cinematic Orchestra

映画音楽のような壮大なサウンドスケープが印象的なザ・シネマティック・オーケストラ。

1999年にイギリス・ロンドンでジェイソン・スウィンスコウさんを中心に結成された彼らは、ジャズとエレクトロニカを絶妙に融合した独自の音楽性で注目を集めています。

アルバム『Motion』でデビューし、2002年の『Every Day』ではソウルシンガー、フォンテラ・バスさんとのコラボレーションで高い評価を得ました。

2009年にはディズニーネイチャーのドキュメンタリー音楽を手がけ、ジャクソン・ホール・ワイルドライフ・フィルム・フェスティバルで最優秀映画音楽賞に輝いています。

心地よいグルーヴと感情豊かな旋律に身を委ねたい方におすすめです。

A Part Of MeMicatone

電子音とライブ演奏のハーモニーを奏でるベルリン発のバンド、ミカトーン。

1999年に結成され、ヌー・ジャズをベースにエレクトロニカやソウル、トリップホップなど多彩な要素を織り交ぜた独自の音楽性で人気を博しています。

2001年のデビューアルバム『Nine Songs』から革新的なサウンドを展開し、2012年のアルバム『Wish I Was Here』では全編ライブ録音という挑戦的な試みも。

歌姫リサ・バッセンジさんの表情豊かなボーカルとジャンルの壁を超える柔軟な音楽性は、シーンを超えて評価されています。

ジャズの即興性とクラブミュージックのグルーヴを求める音楽ファンにぴったりの一曲です。

L.O.V.E. and You and IJazzanova

ジャザノヴァは、1990年代半ばにドイツのベルリンで結成された3人のDJと3人のプロデューサー/トラックメーカーからのユニットです。

ドイツからのNu-Jazzと呼ばれるジャズとテクノの親和性が高まった硬質なJazzが誕生し、DJとしてもclub jazz アーティストとしても評価が高いグループです。

house,techno, club jazzのボーダーレス化が進み、future jazz,crossover musicといったように多様化していきます。

L.O.V.E. and You and Iは、2002年のIn Betweenというアルバムからの楽曲です。

Jazz dance at east villagePaul Murphy

ポールマーフィーさんは、イギリスのイーストロンドン生まれのDJで、1981年にロンドンのElectric Ballroom wag clubでJazz Roomというイベントをスタートし、ジャイルスピーターソン、ノーマンジェイ、マッドリブなどに大きな影響を与えてきたジャズの伝道師です。

ほとんどのdance jazz classicを発見し、この人なしにdance jazzやacid jazz、club jazzはなかったと言えるDJです。

1986年頃にポールマーフィーが始めたパーティーにはモッズがたくさん集まっていたようです。

AnarchyintheUKSnowboy

Snowboy – AnarchyintheUK – Official Video – Acid Jazz Records
AnarchyintheUKSnowboy

スノーボーイさんは、イギリス出身のラテン系ミュージシャン(Afro cuban jazz)で、DJ、プロデューサー、パーカッション奏者やバンドリーダーとしても活躍しています。

UKが世界に誇るNo.1コンゲーロ兼DJで、アシッドジャズの惣明期よりシーンを牽引する第一人者です。

Out of hereCorduroy

Corduroy – Out of here (album) 1994
Out of hereCorduroy

コーデュロイは、イギリスのアシッドジャズの4ピースバンドで、1990年代のAcid Jazzムーブメントに一世を風靡したグループです。

Out of hereは、1994年にリリースされたアルバムです。

アシッドジャズの中でも、硬派な職人的なバンドとしての評判であり、かつて日本では渋谷系のTrattoriaのレーベルからリリースされていました。

海外の名門アシッドジャズバンド。イギリス発祥の名曲たち(21〜30)

When You Gonna LearnJamiroquai

Jamiroquai – When You Gonna Learn? (Official Video)
When You Gonna LearnJamiroquai

Jamiroquai(ジャミロクワイ)は、アシッドジャズの世界では最も成功したグループの一つです。

Eddie Piller(エディピラー)とGilles Peterson(ジャイルスピーターソン)によって1987年に設立されたレーベル、ACID JAZZ RECORDS(アシッドジャズレコーズ)より1992年にリリースされたジャミロクワイのデビューシングルです。