海外の名門アシッドジャズバンド。イギリス発祥の名曲たち
1980年代のイギリスで誕生したアシッドジャズ。
ジャズとファンク、ソウルなどが絶妙にブレンドされたこの音楽は、クリス・バングスさんやエディ・ピラーさんらによって確立されました。
ダンスフロアを揺らすグルーヴィーなビート、洗練された旋律、そして心地よいクロスオーバーサウンドは、人種や文化の垣根を超えて多くのリスナーを魅了してきました。
インコグニートやジャミロクワイなど、イギリス発の実力派アーティストたちが生み出した珠玉の名曲の数々をご紹介します。
- アシッドジャズの名曲。おすすめの人気曲
- 踊れるジャズ!~アシッドジャズの名盤・オススメのアルバム
- ジャズファンクの名曲。ジャズとは一味違うオススメの人気曲
- 【洋楽】ジャズフュージョンの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム【2025】
- 【まずはここから!】ジャズロックの名曲。おススメの人気曲
- 【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ
- 【洋楽】押さえておきたい!海外の人気フュージョンバンドまとめ
- オシャレなヒップホップ!洋楽JAZZY HIP HOPの名盤まとめ
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
- 世界的にヒットした楽曲も!TikTokで人気の80年代ソング
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- Incognitoの人気曲ランキング【2025】
- ジャズフュージョンを奏でる名手たち。代表的な海外アーティストまとめ
海外の名門アシッドジャズバンド。イギリス発祥の名曲たち(21〜30)
be someoneChris Bangs

Chris Bangs(クリスバングス)は、Acid JazzのDJであり、Acid Jazzという名前の発案者でもあります。
1988年にイギリスのMiddlesex州のブレントフォードのWaterman Arts Centerで行われたSpecial Branchというイベントにおいて、アート無礼キーのThe Feastをプレイした際にDJブースの背後にACIDの文字が点滅するのを見てAcid Jazzのアイデアが浮かんだそうです。
DJの選曲をFunk→Jazz Funk→Funky Fusion→Fusionをかけるスタイルを取るようになり、これがアシッドジャズのベースとなったそうで、フロアにはどんな人種も関係なく、CrossOverな雰囲気にするということ理想だったとのこと。
Rapid TV Talkin’ Loud Label Feature circa 1990 with Gilles PetersonGilles Peterson

Gilles Peterson(ジャイルスピーターソン)は、フランスのカーン生まれ、ロンドン出身のDJ/プロデューサー/レコードオーナーで、アシッドジャズを世界に広めたキーパーソンです。
1980年代にアシッドジャズを専門に扱うDJとしてスタートし、1986年9月にBBC RadioでMad on Jazzというラジオプログラムが始まりました。
1987年にイギリス・ロンドンのモッズシーンの出身であるDJ Eddie Pillerと共にAcid Jazz recordsを設立し、1990年には自身のレーベルTalkin’ Loudを設立しました。
海外の名門アシッドジャズバンド。イギリス発祥の名曲たち(31〜40)
Apparently Nothin’Young Disciples

Young Disciples(ヤングディサイプルズ)は、カーリーアンダーソン、DJフェミ、マルコによる全盛期を彩った3人組で、Apprently Nothin’は、Talking Loudレーベルから1991年に発売されたAcidJazzの名盤「Road to Freedom」からの楽曲です。
Frederic Lies StillGalliano

1987年に設立したAcid Records(アシッドレコード)のレーベル1stシングルがGalliano(ガリアーノ)の、Frederic Lies Stillであり、当時2万枚売れたとされています。
Eddie Piller(エディピラー)は、25年後にロンドンのコマーシャルストリートにあるベンシャーマンストアの階上にAcid Jazz Vinyl Storeをオープンさせています。
In The Hand Of The inevitableJames Taylor Quartet

James taylor quartet(ジェームズテイラーカルテット)は、ネオモッズの代表的ユニット、”ザ・プリズナーズ”の元キーボード奏者ジェームステイラーを中心に結成され、87年にファーストアルバム「Mission:Impossible」をリリース、In The Hand Of The InevitableはAcid Jazzレーベル最大のヒットとなっています。
おわりに
アシッドジャズは、イギリスから世界へと広がった音楽の潮流です。
ジャイルスピーターソンさんやエディピラーさんといった先駆者たちが築き上げた世界観は、ジャミロクワイやインコグニートなど、数々の名バンドを生み出しました。
ジャズとファンクが織りなす独特のグルーヴ感は、現代の音楽シーンにも確かな影響を残しています。
アシッドジャズの持つ自由な音楽性と、国境を超えて人々をつなぐ魅力を、ぜひ体感してみてください。





