【最新&定番】王道のクラブミュージック|洋楽編
世界的なパンデミックも落ち着きを取り戻し、多くの方が再び外で遊ぶようになりました。
その中には、夜にクラブで遊ぶという方もいると思います。
クラブではさまざまな楽曲が流れるわけですが、洋楽の場合は「誰の何の曲がかかっているのかわからない……」なんてこともありますよね?
そこで今回は洋楽のクラブミュージックを最新から定番のものまで、幅広くピックアップいたしました!
アーティストや楽曲の紹介はもちろんのこと、どういった部分がクラブミュージックシーンでウケているのかといった部分にも言及しているので、トレンドのEDMを抑えたいという方は必見です!
- パリピになりたい方は必見!?|クラブでよく流れる曲【洋楽編】
- 最新のダンスミュージック。クラブハウスを盛り上げるEDM【2025】
- 定番のクラブミュージック。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- EDM人気ランキング【2025】
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【洋楽】かっこいいダンスミュージック洋楽特集
- 人気の洋楽ダンス曲【洋楽ランキング】
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- 【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング
- EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM
- ダンスポップのおすすめ曲
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
【最新&定番】王道のクラブミュージック|洋楽編(21〜30)
StarshipsNicki Minaj

トリニダード・トバゴ出身のラッパー、ニッキー・ミナージュさんによる、クラブアンセムとして愛され続ける楽曲です。
「日常から抜け出して、宇宙船のように空高く飛んでいこう!」というポジティブなメッセージが、多くのリスナーをとりこにしています。
この楽曲は、2012年2月に名盤『Pink Friday: Roman Reloaded』の先行シングルとして公開された作品で、一度聴けば耳から離れないキャッチーなダンスビートが特徴。
全米チャートで21週連続トップ10入りしたことからも、その中毒性の高さがうかがえますよね。
ハワイで撮影されたMVは、その年のMTVアワードで最優秀女性ビデオ賞を受賞!
仲間と集まるパーティーや気分を上げたいドライブのBGMにすれば、盛り上がること間違いなしです!
Don’t You Worry ChildSwedish House Mafia ft. John Martin

スウェーデン発の音楽ユニット、スウェディッシュ・ハウス・マフィア。
彼らが2012年に放った『Don’t You Worry Child』は、世界中で愛されるハウスミュージックの金字塔です。
アメリカでのビルボードホット100において第6位にランクインし、グラミー賞へとノミネートされたこの曲は、ジョン・マーティンさんの感情を揺さぶるボーカルとスウェディッシュ・ハウス・マフィアの壮大なサウンドがミックスし、多くのリスナーの心をわしづかみにしました。
EDMの魅力に触れたいとき、または元気を出したいときにオススメですよ!
【最新&定番】王道のクラブミュージック|洋楽編(31〜40)
Don’t Stop The MusicRihanna

カリブ海の音楽をルーツに持ち、多彩なスタイルで世界を魅了するバルバドス出身の歌姫、リアーナさん。
「音楽を止めないで!」と叫ぶフロアの熱気をそのまま閉じ込めたようなダンスナンバーは、多くのファンをとりこにしている楽曲です。
マイケル・ジャクソンさんの有名なフレーズを大胆にサンプリングしたサウンドは、一度耳にしたら忘れられない中毒性があります。
2007年9月当時リリースされた名盤『Good Girl Gone Bad』からの本作は、世界中のチャートを席巻しました。
日常を忘れて踊り明かしたい夜には、最高の相棒になってくれるはず!
仲間と集まるパーティーで、みんなで盛り上がってみてはいかがでしょうか?
SummerCalvin Harris

スコットランド出身で世界的に有名な音楽プロデューサー、カルヴィン・ハリスさん。
彼の才能は、さまざまなアーティストとのコラボレーションで輝きを放ち、常にチャートをにぎわせるヒット曲を生み出してきました。
2014年3月14日にリリースされた『Summer』も、その中の1曲であり、夏という季節感を強調した瑞々しいサウンドが特徴です。
この曲はイギリスで人気を集め、後に米国でも上位にランクイン。
EDMというジャンルの中でも、特にこの曲はクラブシーンにおいては定番の1曲に数えられるでしょう。
熱い夜を楽しみたい方は、本作を聴きながら踊り明かしてみてはいかがでしょうか?
Hangover ft. Flo RidaTaio Cruz

パーティーの翌朝の気だるささえ楽しさに変えてしまう、イギリス出身のシンガーソングライター、タイオ・クルーズさんの楽曲です。
アメリカの人気ラッパー、フロー・ライダーさんを客演に迎えた本作は、3rdアルバム『TY.O』に収録されています。
歌詞では、二日酔いにもかかわらず「今夜はもっと楽しむぞ!」と宣言する底抜けにポジティブなパーティー精神が見事に光っています。
2011年10月に公開され、ドイツのチャートで1位を獲得するなど世界中でヒット!
EDMのビートとヒップホップのグルーヴが融合したサウンドは、一度聴いたら忘れられない中毒性があります。
仲間と盛り上がりたい瞬間に聴けば、気分が上がること間違いなし!
Let Me Love You ft. Justin BieberDJ Snake

ダンスミュージックの世界で絶大な人気を誇るDJスネークさんとジャスティン・ビーバーさんのコラボレーション曲。
2016年8月にリリースされたこの楽曲は、世界中のチャートを席巻しました。
ポップとエレクトロニックの要素が見事に融合した本作は、DJスネークさんの魅力的なビートとジャスティン・ビーバーさんの柔らかなボーカルが絶妙にマッチしています。
恋愛をテーマにした歌詞は、愛する人への無条件の愛と献身を歌い上げており、多くのリスナーの心を掴んでいます。
クラブやパーティーなどで盛り上がりたい方にピッタリの一曲です!
Baby Don’t Hurt MeDavid Guetta, Anne-Marie, Coi Leray

世界を舞台にするビッグネーム、デヴィッド・ゲッタさん。
イギリスの魅力的な歌手、アン・マリーさんとアメリカを代表するラッパー、コイ・リレイさんが結集し、洗練されたダンスポップ『Baby Don’t Hurt Me』をリリースしました。
2023年4月6日の発表以来、世界中のクラブでリズムを刻む注目の一曲です。
90年代のダンスクラシックを思い起こさせるサウンドは、最新トレンドとノスタルジックな雰囲気が融合。
フロアを盛り上げるに違いありません。
気分を上げたい夜、もしくは爽やかな日差しのもとで、心地よいリズムを楽しみたい皆さん、ぜひ体感してください。