【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
感動してしまうほどのエモーションを音楽を通じて味わいたい……そんな風に思いながらお気に入りの名曲を選ぶ方はきっと多いでしょう。
もちろん価値観や感性は人それぞれですし、どういったタイプの曲で感動するのかは千差万別ではありますが、こちらの記事では世界中の音楽ファンを感動させた洋楽の名曲たちを時代やジャンルを問わずまとめています。
近年のヒット曲はもちろん、往年の名曲たちも多く登場しますから、世代を問わず楽しめる内容となっていますよ。
ぜひチェックしてみてください!
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 洋楽の感動する歌ランキング【2025】
- 泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~
- 洋楽の泣ける歌ランキング【2025】
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 感謝の気持ち&ありがとうを伝えるおすすめの洋楽ソング【2025】
- 洋楽の号泣ソングランキング【2025】
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ(201〜210)
If I KnewMatteo Bocelli & Sofia Carson

イタリア出身のテノール歌手マッテオ・ボチェッリさんとアメリカの女優兼歌手ソフィア・カーソンさんのコラボレーションによるこちらの楽曲は、2人の美声を存分にいかした美しくもどこか切ないバラードです。
静ひつなピアノの音色と厳かなストリングス、サビでの盛り上がりが実にエモーショナルで胸を打ちますね。
2024年10月にリリースされたこの曲は、失われた愛を再発見する力をテーマにしており、TikTokなどのSNSで多くの人にシェアされ、幅広い世代に受け入れられているようです。
ドラマチックな編曲が施されていますが、こういう曲をピアノだけで弾き語ってみるとメロディの美しさがより際立つものですし、ピアノが弾ける方であればぜひシンプルなコードの伴奏で歌ってみてほしいですね。
OontzMichel’le

ニューヨークのコレクティブ、ミッシェルが2024年6月にリリースした楽曲は、同グループの新アルバム『Songs About You Specifically』のリードシングルとなっています。
カリフォルニア州オハイでの滞在中に書かれたこの曲は、裏切りや欺瞞的な関係をテーマに、率直な歌詞とリズミカルなグルーヴが特徴的。
バンドメンバーのジュリアンさんは「非常に正直な立場からこの曲を書いている」と語っており、深い感情と共感を呼び起こす意欲作となっています。
本作は、これまでのミッシェルの楽曲とは一線を画す新たな音楽的方向性を示しており、リスナーの心に響く一曲となっているでしょう。
Afraid To DieMovements

2024年6月、アメリカのポストハードコアバンド、ムーヴメンツが発表した新曲は、メランコリックでありながら活力に満ちた一曲です。
彼らのトレードマークである個人的な体験に基づいた歌詞と、エネルギッシュな楽曲が融合し、聴く人の心を揺さぶります。
ライブでの演奏が楽しみだと語るフロントマン、パトリック・ミランダさんの言葉通り、この曲は聴衆を惹きつける魅力に溢れています。
2015年の結成以来、ムーヴメンツは着実に進化を遂げており、本作でも新たな音楽的可能性を探求しています。
ヨーロッパ、UK、北米ツアーも予定されており、夏のフェスにも出演予定。
ポストハードコアファンはもちろん、エモやインディーロックファンにもおすすめの一曲です。
You Go Your WayPerrie

イギリス出身のペリー・エドワーズさんが2024年10月にリリースした楽曲は、別れと再会の可能性を描いた感動的なポップナンバーです。
リトル・ミックス時代から才能を発揮してきた彼女ですが、ソロ活動でも力強い歌声とキャッチーなメロディで聴く人を魅了します。
ミッドテンポのビートに乗せて歌われる歌詞には、それぞれの道を歩む決断をしながらも、将来の再会を信じる想いが込められています。
ダンスミュージックの要素も取り入れた本作は、恋愛の悩みを抱える人や、前を向いて歩み出したい人にぴったりな1曲。
ペリーさんの新たな一面を垣間見ることができる魅力的な楽曲です。
Ready To Go HomePrimal Scream

スコットランドのプライマル・スクリームが贈る、内省的でエモーショナルな新曲です。
2024年9月にリリースされた本作は、リーダーのボビー・ギレスピーさんが父親に捧げた楽曲。
ダンスロックとシンフォニックな要素が絶妙に融合した壮大なサウンドが印象的ですね。
人生の終焉や安らぎを描いた歌詞は、聴く人の心に深く響くことでしょう。
11月発売予定のアルバム『Come Ahead』からの先行シングルとなっています。
家族や人生について考えたい方におすすめの1曲です。
Everybody HurtsR.E.M.

この曲の大半は、R.E.M.のドラマーであったBill Berryによって書かれました。
希望がないと感じている人々に手を差し伸べる、反自殺の曲です。
Billは1997年のアルバム「Up」をレコーディングする直前にバンドを脱退しています。
I’m on your teamRomy & Sampha

イギリス出身のロミーさんとサンファさんがタッグを組んだ新曲は、愛とサポートをテーマにした心温まる作品です。
ロミーさんはザ・エックス・エックスのメンバーとしても知られていますね。
本作では、二人の特徴的な声が際立つエレクトロポップに仕上がっており、メロウでメランコリックな音色が心に響きます。
2024年10月にリリースされたこの楽曲は、長年の友情から生まれた親密さと正直さが感じられる仕上がりとなっています。
ロンドンのアートコレクティブNot/Nowhereで撮影されたライブ映像も公開されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
恋愛や友情に悩む人にぴったりの一曲です。






