【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
感動してしまうほどのエモーションを音楽を通じて味わいたい……そんな風に思いながらお気に入りの名曲を選ぶ方はきっと多いでしょう。
もちろん価値観や感性は人それぞれですし、どういったタイプの曲で感動するのかは千差万別ではありますが、こちらの記事では世界中の音楽ファンを感動させた洋楽の名曲たちを時代やジャンルを問わずまとめています。
近年のヒット曲はもちろん、往年の名曲たちも多く登場しますから、世代を問わず楽しめる内容となっていますよ。
ぜひチェックしてみてください!
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 洋楽の感動する歌ランキング【2025】
- 泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~
- 洋楽の泣ける歌ランキング【2025】
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 感謝の気持ち&ありがとうを伝えるおすすめの洋楽ソング【2025】
- 洋楽の号泣ソングランキング【2025】
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ(211〜220)
The BeginningSnow Patrol

2024年5月、スコットランド出身のロックバンド、スノー パトロールが放ったアルバム『The Forest Is The Path』。
その中の1曲が話題を呼んでいます。
フロントマンのゲイリー・ライトボディさんが、メンタルヘルスの問題と向き合いながら書き上げたという本作。
愛と時間という普遍的なテーマを深く掘り下げた充実の内容に、思わず引き込まれてしまいます。
過去の経験と向き合い、未来への希望を見出そうとするその歌声に、きっと勇気をもらえるはずです。
スノー パトロールは1994年に結成され、これまでに7枚のスタジオアルバムをリリース。
特に『Run』や『Chasing Cars』といったヒット曲で知られています。
This Is The Sound OfSnow Patrol

スコットランドが誇るロックバンド、スノウ・パトロールが7年ぶりにリリースしたシングル。
詩的で感情的な歌詞に、彼らならではのメロディアスなサウンドが織り交ざった本作は、遠距離恋愛をテーマにしているそうで、聴く人の心に深く響く曲になっていますね。
バンドといえば、2005年にリリースしたアルバム『Eyes Open』収録の『Chasing Cars』が21世紀に英国のラジオで最も多く再生された曲として知られています。
ロマンチックな雰囲気漂う本作は、恋人との思い出に浸りたい時や、大切な人を想う瞬間にぴったりの一曲。
ぜひ、しっとりと落ち着いた夜に聴いてみてはいかがでしょうか。
ShiverThe Libertines

イギリスを代表するインディー・ロックバンド、ザ・リバティーンズの新曲は、切なさと力強さが共存する心揺さぶる1曲です。
ピーター・ドハーティさんとカール・バラットさんの共作による本作は、死にゆく兵士や恋人、そして帝国の象徴「アルビオン」への想いを、詩的な歌詞とメロディに乗せて描き出しています。
2024年3月発売予定のアルバム『All Quiet On The Eastern Esplanade』からの先行シングルとして注目を集めています。
白黒の映像美が際立つミュージックビデオも必見です。
人生の儚さや愛、そして変わりゆく時代を感じさせる本作は、静かな夜に一人で聴くのがおすすめです。
How Can I Love You (Without Breaking Your Heart)The Struts

情熱的なロックサウンドを鳴り響かせてきたザ・ストラッツが、2024年2月に披露した意外な一面。
愛する人への想いを繊細に紡いだバラードが、ファンの心を揺さぶります。
ロッド・スチュワートさんを彷彿とさせるビブラートと、フリートウッド・マックを思わせるコーラスが織りなす甘美な世界。
愛の複雑さに向き合う歌詞は、長い時間をかけて練り上げられたそう。
本作は、2023年リリースのアルバム『Pretty Vicious』に続く新曲。
オーストラリアやカナダでのツアーを経て、夏にはイギリスのダウンロード・フェスティバルでも披露予定。
大切な人と過ごす静かな夜に、心に響く1曲です。
ButterflyWeezer

蝶を自分の好きな女性にたとえて歌っているこの曲は、リバースクオモの情念たっぷりだと感じている。
最後のI’m Sorryの部分などが日本人にもわかりやすいので、ピンカートンはこんなにも日本に受け入れられたんだろうとピンカートンの総集ができてしまうような曲だと思いますが、そういったアルバムを1曲で語れる短い曲というのはあまりないと思いこの曲をチョイスしました。
Born With a Broken HeartDamiano David

感情の麻痺から抜け出そうとする姿を描いたダミアーノ・ダヴィドさんの新曲は、心に響く魂のバラードです。
イタリア出身のロックバンド、マネスキンのフロントマンとして知られる彼が、ソロ2作目として2024年10月にリリースした本作は、自己受容の難しさをテーマにしています。
エモーショナルなメロディとアンセミックなロックサウンドが特徴的で、新たな恋愛に向き合う中での不安も表現されています。
iHeartRadioの「On The Verge」プログラムにも選出された本作は、自分自身と向き合いたい方におすすめの一曲です。
I’m on your teamRomy & Sampha

イギリス出身のロミーさんとサンファさんがタッグを組んだ新曲は、愛とサポートをテーマにした心温まる作品です。
ロミーさんはザ・エックス・エックスのメンバーとしても知られていますね。
本作では、二人の特徴的な声が際立つエレクトロポップに仕上がっており、メロウでメランコリックな音色が心に響きます。
2024年10月にリリースされたこの楽曲は、長年の友情から生まれた親密さと正直さが感じられる仕上がりとなっています。
ロンドンのアートコレクティブNot/Nowhereで撮影されたライブ映像も公開されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
恋愛や友情に悩む人にぴったりの一曲です。