【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
感動してしまうほどのエモーションを音楽を通じて味わいたい……そんな風に思いながらお気に入りの名曲を選ぶ方はきっと多いでしょう。
もちろん価値観や感性は人それぞれですし、どういったタイプの曲で感動するのかは千差万別ではありますが、こちらの記事では世界中の音楽ファンを感動させた洋楽の名曲たちを時代やジャンルを問わずまとめています。
近年のヒット曲はもちろん、往年の名曲たちも多く登場しますから、世代を問わず楽しめる内容となっていますよ。
ぜひチェックしてみてください!
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 洋楽の感動する歌ランキング【2025】
- 泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~
- 洋楽の泣ける歌ランキング【2025】
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 感謝の気持ち&ありがとうを伝えるおすすめの洋楽ソング【2025】
- 洋楽の号泣ソングランキング【2025】
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ(231〜240)
To Be With YouMr. BIG

日本で最も愛されたロックバンドの一つであり、2023年には解散ツアーが行われたことも記憶に新しいMr. Bigは、技術的に洗練された演奏と強力なハーモニーで、1990年代初頭から音楽シーンを彩ってきました。
彼らの代表曲である『To Be With You』は、世界中でチャートトップに立つほどの大ヒットを記録した名曲です。
この曲は、失恋した女性への励ましと、新たな恋人としての願いをジェントルな態度で伝える内容。
また、エリック・マーティンさんが高校時代に抱いた恋心から着想を得たことも、この楽曲の魅力を深めていますね。
温かな雰囲気は気心の知れた仲間たちとの集まりでのBGMとしてもぴったりですよ!
Who KnewP!nk

ピンクはR&Bのイメージが強いのではないかと思いますが、イライラする女性の気持ちを訴えるようなロックバラード調の曲も多くある。
そして、この曲のアコースティックギターバージョンがありますがそちらの方がかなり良いのでぜひYoutubeで検索して見てほしいです。
Teo Torriatte (Let Us Cling Together)Queen

イギリスが生んだ伝説のバンド、クイーンが1976年にファンへの感謝の気持ちを込めてリリースした楽曲『Teo Torriatte (Let Us Cling Together)』は、彼らのディスコグラフィーの中でも特に心に響く名曲です。
この曲は、日本のファンへの感謝と絆をテーマにしており、ブライアン・メイさんが書き、部分的に日本語で歌われています。
そのメロディーと歌詞は、物理的な距離を超えた絆の大切さを美しく表現しています。
また、2020年東京オリンピックの開会式で使われたこともあり、全世代にオススメするほど、幅広い影響力を持つ楽曲です。
静かな夜に、家族や友人との大切な時間を共有するときに、心を込めて聴いてほしい曲です。
Until I Found YouStephen Sanchez

アメリカ出身のスティーブン・サンチェスさんが紡ぎ出す、心温まる1曲。
2021年9月にリリースされたこの楽曲は、聴く人の心を掴んで離しません。
70年代の風情を感じさせるサウンドと、時代を超える愛のメッセージが印象的です。
失恋を経験した後、再び愛を見出す喜びを歌った歌詞は、多くの人の共感を呼びました。
2023年のグラストンベリーでは、エルトン・ジョンさんと共演するなど、注目度も急上昇中。
恋に悩む人や、大切な人への想いを新たにしたい方におすすめの1曲です。
ZombieThe Cranberries

この曲は、解釈は人によっておそらく違うものであると思います。
僕もその一人です。
どういう意味なんだろうと。
実際にはアイルランドの民族紛争を扱ったと言われていますが、ゾンビの対象は果たして何なのか。
ただ想像の世界の中で何か叫んでるだけなんだという歌詞に注目です。
KiteU2

U2のフロントマンであるボノが、彼の2人の娘と凧を飛ばした後に書いた曲。
2001年8月21日にがんで亡くなった彼の父親、ボブ・ヒューソンのために書かれました。
ボノは父親の死後、数時間後にロンドンでコンサートを行い、この曲を彼に捧げています。
A Thousand MilesVanessa Carlton

ONE OK ROCKがライブでカバーをし、幅広い世代に注目されているこの曲。
何と言ってもPVが特徴的です。
進んでいく乗り物でピアノを弾くという発想はあまりなかったのではないでしょうか。
もちろん素晴らしい曲なのでCDもぜひチェックをしてみてください。






