RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽の花の歌。世界の名曲、人気曲

美しく、生活に彩りを与える花、贈る事や、飾る事。

歌のなかでは、頻繁に比喩表現で単語としても使われます。

あなたは花についての歌をどれくらい知っていますか?

かなり多いですが、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

新しい発見があると思いますよ。

洋楽の花の歌。世界の名曲、人気曲(11〜20)

Life Is a FlowerAce of Base

Ace of Base – Life Is a Flower (Official Music Video)
Life Is a FlowerAce of Base

エイス・オブ・ベイスはスウェーデン出身の女性二人、男性二人のグループです。

レゲエとテクノをミックスさせたポップなサウンドが特徴で、透明感のあふれる歌声が非常に魅力的ですよね。

同じメンバー構成であることや、音楽性が似ていることからABBAとよく比較されます。

そんなエイス・オブ・ベイスが1998年に発表した『Life Is a Flower』は、ノリノリなれるテンポの良い構成で、ダンスにももってこいですよ。

「生命は花」という意味のタイトル通りの、ポップで爽やかな彼女たちの魅力がつまった楽曲です!

The RoseWestlife

Westlife – The Rose (Official Video)
The RoseWestlife

花の名前がタイトルの曲と言えば『The Rose』ではないでしょうか?

もともとはベット・ミドラーさんが歌ったバラードの名曲ですが、アイルランド出身のコーラスグループ、ウエストライフのバージョンもオススメです!

愛は花だと語るこの楽曲は、何かから逃げ出したいときに、勇気を与えてくれる力強さを持っています。

日本ではアニメ映画『おもひでぽろぽろ』の中で、都はるみさんが日本語の歌詞で歌っているので、気になる方はそちらも、ぜひ聴いてみてください!

Morning GloryOasis

Oasis – Morning Glory (Official HD Remastered Video)
Morning GloryOasis

アサガオを意味する『Morning Glory』というタイトルがついたこの楽曲は、イギリスのロックバンド、オアシスを世界規模の人気バンドに押し上げました。

1995年に発売されたアルバム『Morning Glory』にリード・ソングとして収録され、このアルバムは世界で2500万枚以上を売り上げました。

また、アルバムのジャケットは彼らがリスペクトするビートルズの、アルバム『アビイ・ロード』からインスパイアを受けているようです。

勢いのある疾走感がたまらないロックチューンなので、ぜひ聴いてみてください!

SunflowerREX ORANGE COUNTY

もやがかったような柔らかなサウンドと、甘く滑らかな歌声が心地よく耳に響く、イギリス出身のシンガーソングライター、レックス・オレンジ・カウンティさんの作品です。

この楽曲は、2017年3月にセカンドアルバム『Apricot Princess』に先駆けてリリースされました。

好きな人にとって太陽のような存在でいたいと願いながらも、自信のなさから不安に揺れ動く主人公の繊細な心情が描かれています。

その純粋で一途な思いは、誰かを好きになったことのある人なら強く共感できるはず。

Illegal Civ Cinemaが手掛けたミュージックビデオも、楽曲の世界観をより一層深めています。

大切な人を想うもどかしい夜に、本作の温かいメロディにそっと包まれてみませんか?

Lilac WineJeff Buckley

1994年にリリースされた、ジェフ・バックリィさんの名盤『Grace』に収録された名曲『Lilac Wine』。

もともと、コンポーザーのジェームス・シェルトンさんがミュージカル作品向けに書いた楽曲ということもあり、セリフのように語りかける歌声とストーリー性のある楽曲展開で全体を包み込むような壮大な世界観が印象的ですね!

ジェフ・バックリィさんの歌声に魅了されること、間違いなしの名曲に仕上がっています!

Rose In DecemberHalestorm

Halestorm – Rose In December LIVE at The Chameleon Club, Lancaster, PA 12/28/10
Rose In DecemberHalestorm

非常に高いボーカルテクニックを持つことで知られている、リジー・ヘイルさんがひきいるハードロック・バンド、ヘイルストーム。

バンドの演奏も非常にすばらしいのですが、今回はリジー・ヘイルさんの弾き語りを紹介したいと思います。

2001年にリリースされたこの曲は、深い愛を描いたリリックでファンの間では人気になりました。

「12月になったら、私はあなたのバラになる」というリリックが、色気と純粋という、相反する雰囲気をかもしだしていて魅力的ですよね。

洋楽の花の歌。世界の名曲、人気曲(21〜30)

Blue OrchidThe White Stripes

The White Stripes – Blue Orchid (Official Music Video)
Blue OrchidThe White Stripes

アメリカのオルタナティブロックバンドであるザ・ホワイト・ストライプスの名曲『Blue Orchid』。

この曲は、2005年のアルバム『Get Behind Me Satan』に収録されました。

荒々しいドラムとひずんだギターがかっこいいロックチューンですね!

タイトルの『Blue Orchid』とは青蘭の花のことです。

この楽曲のミュージックビデオはヤフーの「史上最も怖いミュージックビデオ、トップ20」で13位に選出されているので、興味があれば見てみてはいかがでしょうか?