【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ
私たちが人生で経験する複雑な感情の動きに敏感なミュージシャンたちは、曲という形で自身の経験をリスナーとシェアしてくれるものですよね。
ほとんど同じような体験が歌詞に描かれていて共感しすぎてつらい、なんていうこともよくあることです。
今回は決して叶わない恋や失恋した後の割り切れない思いを描いた曲をピックアップ、最新の人気曲から往年の名曲まで時代やジャンルを問わずまとめてみました。
悲しい気持ちをストレートに歌った曲が多く登場しますから、ぜひあなたの思いと重ね合わせて曲を聴いてみてくださいね。
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 洋楽の片思いソング。切ない片思いの名曲まとめ【2025】
- 【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌
- 歌詞がいい洋楽の失恋ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【共感&泣ける】報われない恋を歌ったラブソング
- 洋楽の片思いの失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 許されない恋を歌った名曲
- 洋楽の片思いソングランキング【2025】
- 洋楽の恋歌ランキング【2025】
- 【2025】女性におすすめ!洋楽の片思いソングまとめ
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ(111〜120)
just my imaginationThe Temptations

アメリカのソウル・グループ、The Temptationsの1971年のシングル曲で、彼らの代表曲のひとつとなりました。
想いをよせる女性への幻想をちりばめた、せつなく甘い片思いの歌です。
Rolling Stone誌の”500 Greatest Songs of All Time”に選出されています。
MapsYeah Yeah Yeahs

2000年代のロック・シーンを席巻した重要なバンド、Yeah Yeah Yeahsの代表作といえば、ボーカルKaren Oさんの切ない思いが込められた楽曲ですね。
2003年4月にリリースされたデビューアルバム『Fever To Tell』に収録された本作は、遠距離恋愛の苦悩を赤裸々に描いた歌詞と印象的なメロディで多くのリスナーの心を掴みました。
Karen Oさんの透明感のある歌声とギターサウンドが絶妙にマッチし、失恋の痛みを昇華させた名曲として広く知られています。
辛い恋をした時に寄り添ってくれる一曲として、心が痛む時にぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
BlackPearl Jam

アメリカのロック・バンド、Pearl Jamによる1991年のパワー・バラード。
ボーカルのEddie Vedderの元ガール・フレンドについて歌われています。
アルバム「Ten」に収録されている、バンドの最も有名な曲のひとつです。
Sorry That I Loved YouAnthony Neely

Anthony NeelyからSorry That I Loved You のご紹介です。
失恋をしてしまった方は諦めずに次を探して外に出てみるのはいかがでしょうか。
無神経にプライベートなことまで聴いてくる方もいるかもしれませんが、イヤホンをはめてこの曲を聴きながらならだと、外の嫌な情報に惑わされずにすむかもしれません。
Walk On ByBritney Spears

Britony Spearsからこちらの曲をご紹介。
片思いや失恋ソングと思いきや意外と明るくポップな曲調なこの曲ですが、歌詞の意味を考えるとそういう思いをしている人たちに対する応援ソングなのかなぁと思えてきたりします。
思い人が行きすぎてしまう前になにか行動を起こそう、起こさなきゃダメ、と言われている夜泣きがするこの曲で自信をつけてみてはいかがでしょう。
CrushDavid Archuleta

2008年にデビューした新進気鋭のシンガーDavid Archuletaのこの曲をご紹介いたします。
色気のある歌声とミドルテンポのとても聴きやすい楽曲です。
曲調も暗い感じの印象はそれほどなく、歌詞の内容も前向きなもので、一目惚れしてしまった人や、恋に破れても前向きにと思っている人へのエールとして贈りたい一曲です。
Be AlrightDean Lewis

ディーン・ルイスの定番の失恋ソング『Be Alright』。
この曲は浮気をされた男性の切ない気持ちを歌っています。
メロディこそ、ポップな雰囲気にまとめられていますが、内容は非常にドロドロです(笑)。
同じ内容を繰り返すというよりは、ストーリー形式で登場人物の心境が変化していくタイプのリリックです。
ドロドロの内容ですが、キャッチーなリリックには変わりないので、ぜひチェックしてみてください。
特に今、失恋中の男性にはオススメです!