洋楽のモテるカラオケ曲。世界で人気のヒットソング
思いを寄せる人と一緒に行くカラオケで歌を披露するとき、どんな曲を選ぼうかと悩む方も多いですよね。
素直な愛情や相手を思う気持ちが込められた楽曲を歌いこなすことで、注目を集める存在になれるかと思います。
そこでこの記事では、カラオケでモテる、クールな印象を与える洋楽をまとめてピックアップしました。
ロックやポップス、ダンスミュージックなど幅広いジャンルを集めているので、得意分野や気になる人の好みに合わせて披露するのもオススメですよ。
歌詞やメロディーからも思いが伝わる楽曲をぜひカラオケで歌唱してみてくださいね。
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【男性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【女性向け】迷ったらこれ!歌いやすい洋楽
- 洋楽のデュエットソング。世界の男女デュエット曲
- カラオケで歌いたい感動する洋楽の名曲。世界のエモーショナルソング
- 【カラオケ】みんな知ってる洋楽の有名曲!歌いやすい外国の曲
- 【女性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- カラオケでモテる曲。異性ウケのいい邦楽のモテ歌
- 歌いやすい洋楽カラオケ特集|カラオケでのウケもバッチシ!!
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
洋楽のモテるカラオケ曲。世界で人気のヒットソング(21〜30)
As It WasHarry Styles

世界的な人気を誇るワン・ダイレクションのメンバーであるイングランド出身のシンガー、ハリー・スタイルズさん。
彼が2022年4月に制作したこの楽曲は、のんびりとした休日のシーンにぴったりです。
ふんわりとしたシンセが響くシンセ・ポップに仕上がっています。
リズミカルなビートにマッチした彼の華やかな歌唱も印象的。
大人の恋愛をテーマにしたダンサブルなナンバーです。
本作は、アルバム『Harry’s House』のリードシングルとしてリリースされ、多くの音楽チャートで1位を獲得しました。
安らぎの時間にぴったりな楽曲をぜひ聴いてみてください。
ComplicatedAvril Lavigne

世界中のチャートで1位を取ったアヴリル・ラヴィーンさんの名曲『Complicated』。
本作は彼女の記念すべき1作目のシングルで、最初のスタジオアルバム『Let Go』に収録されています。
楽曲はポップロックやオルタナティブロックを主体としており、邦楽にも通ずるようなシンプルでキャッチーなメロディーが魅力です。
本作は10代の恋模様を歌った作品で、2人きりの時と周りに人が居る時で態度が変わる彼氏に対して不満を吐露するといった内容に仕上がっています。
そういった内容まで相手に伝わるのであれば、付き合っている彼氏から、よりモテる楽曲と言えるのではないでしょうか?
We Are YoungFun

アメリカのロックバンド、ファン.の代表曲。
アメリカビルボードシングルチャートでは6週連続1位を記録。
2012年年間ビルボードチャート3位、全世界売上1000万枚を超える大ヒット曲。
ボーカル、ネイト・ルイスの圧倒的な歌唱力が魅力。
HappyPharrell Williams

映画『怪盗グルーのミニオン危機一発』のサウンドトラックとして2013年にリリースされたダンスナンバー。
アメリカの音楽プロデューサー・Pharrell Williamsさんが手がけており、世界各国の音楽チャートでランクインしました。
ネオソウルを感じさせる彼のファルセットやメロディーが体を揺らしますね。
心地のいいファンクは、アップテンポなリズムも魅力的です。
幸せでハイテンションな自分がおさえられないという歌詞は、新生活を始める方の気持ちにぴったり。
本作を聴けば、あらゆるシーンを盛りあげてくれることでしょう。
旅立ちを迎えた皆さんのテンションを上げてくれますよ!
GirlfriendAvril Lavigne

カナダのシンガーソングライター、アヴリル・ラヴィーンの代表曲。
アメリカのビルボードシングルチャートでは初の1位に輝き、世界中で大ヒットを記録した。
アヴリルが1人2役のキャラクターを演じているPVも公開当時話題となった。
RudeMAGIC

プロポーズの許可を頑固な父親から断られながらも、愛する人との結婚を貫き通そうとする若者の想いを歌ったレゲエナンバー。
取り上げられがちな恋人同士の関係性だけでなく、結婚という人生の大きな決断を前にした、父親と婿養子の複雑な関係性まで描き切っています。
MAGIC!の軽快なレゲエ・フュージョンサウンドと、真摯な感情表現が見事に調和した本作は、2014年には世界で860万ユニットを売り上げ、アメリカのBillboard Hot 100で6週連続1位を獲得。
デビューアルバム『Don’t Kill the Magic』に収録され、バンドの代表曲として世界中で愛され続けています。
愛する人との結婚を決意した方や、家族の理解を得たい方の背中を優しく押してくれる一曲です。
Stay With MeSam Smith

切ない感情を歌い上げる美しいバラードが、イギリス出身のサム・スミスさんの代表曲となりました。
ゴスペル風のコーラスと心に響く歌詞が特徴の本作は、一夜限りの関係後の孤独感を描いています。
2014年4月に米国でリリースされ、全米ビルボードホット100で2位を記録。
第57回グラミー賞では2部門を受賞し、サム・スミスさんの名を世界に轟かせました。
失恋を経験した方や、誰かの温もりを求めている方に寄り添う一曲です。
2024年8月には宇多田ヒカルさんとのコラボ版も発表され、新たな魅力を見せています。





