ジャスティン・ビーバー、エルエムエフエーオー、カルヴィン・ハリス、ワン・ダイレクション……スタジオスタッフがおすすめする洋楽の男性アーティストをご紹介します。
世界の音楽史を彩る偉大なアーティストたちによる感動のプレイリストです。
日本で人気の洋楽男性アーティスト。おすすめの海外ボーカル・有名歌手(1〜10)
Smells Like Teen SpiritNirvana

90年代のグランジ・ブームを牽引したロックバンドで、ギター・ボーカルのKurt Cobainは日本においてもカリスマ・ロック・アイコンとして君臨しています。
また彼は日本のバンド「少年ナイフ」のファンで、彼女らと共演したこともありました。
イントロのギター・リフが有名な代表曲がこちら。
Don’t Look Back In AngerOasis

イギリスが世界に誇るロックンロール・バンドで、日本でも数々のヒットを飛ばしたことで知られています。
フジロックのステージやミュージック・ステーションの番組にも出演し、この楽曲はバンドを象徴する永遠のアンセムとなっています。
7 YearsLukas Graham

ラップとボーカルがスローテンポなトラックに映えた名曲です。
2015年にリリースされ、7歳にして父親を亡くした哀愁が歌われており、世界中から感動の呼び声が上がりました。
リリース以来数多くのアーティストにカバーされており、日本でも大ヒットを記録しました。
Changes2Pac

Bruce Hornsbyの名曲、The Way It Isを巧み(たくみ)にサンプリングしたトラックの上で、ハードコアなギャングスタラップを歌った2pacの代表曲です。
アメリカ西海岸の洋楽が好きな日本人たちからは教祖的なポジションで崇められており、没してなお人気の衰えない洋楽アーティストです。
ImagineJohn Lennon

The Beatles解散後ソロに転向したメンバーの一人で、妻で日本人のオノ・ヨーコと共に日本でも最も知名度の高い海外アーティストの一人です。
普段洋楽を聴かない音楽ファンにもよく知られた彼の代表曲がこちらです。
(I Can’t Get No) SatisfactionThe Rolling Stones

The Beatlesと並び60年代から日本でも根強い人気を誇るイギリスのロックンロールバンドです。
近年も東京ドームにおいて来日公演を大成功させ、健在ぶりを発揮しました。
この楽曲は、当時画期的だったファズ・エフェクターを使用したギターリフが印象的な代表曲です。
Bohemian RhapsodyQueen

70年代にAerosmithやKISSと共に日本でブレイクし、メンバーが親日的なことから現在でも根強い人気を誇るバンドです。
ボーカルのFreddieが他界した後は新メンバーを迎えて活動しています。
当楽曲はギネス記録を達成した世界最高のロックオペラナンバーです。