日本で人気の洋楽男性アーティスト。おすすめの海外ボーカル・有名歌手
ジャスティン・ビーバー、エルエムエフエーオー、カルヴィン・ハリス、ワン・ダイレクション……スタジオスタッフがおすすめする洋楽の男性アーティストをご紹介します。
世界の音楽史を彩る偉大なアーティストたちによる感動のプレイリストです。
日本で人気の洋楽男性アーティスト。おすすめの海外ボーカル・有名歌手(61〜70)
Miracle DrugU2

グラミー賞を獲得したHow To Dismantle An Atomicからの1曲。
walk onやbeautiful dayのような代表曲の壮大さはないですが、シンプルな構成で抜けの無いアレンジはさすがとしか言いようがありません。
The Edgeのギターソロからのコーラスは鳥肌モノ。
Love Is AliveEric Martin

日本で絶大な人気を誇るMR.BIGのボーカリストで、J-POPの英語カバーアルバムも数多く発表している親日的なミュージシャンです。
ソロでは極めてアット・ホームなライブを行ってくれます。
当楽曲は日本の映画の主題歌にもなりました。
When you sleepMy Bloody Valentine

シューゲイザーを世に知らしめた名盤Lovelessからの1曲。
本アルバムで一番疾走感がある曲といえるのではないでしょうか。
この曲が後のシューゲイザー×ロックを特徴とするバンドたちの方向性を決めたといっても過言ではありません。
Band On The RunPaul McCartney

The Beatles解散後もさまざまな活動を展開してきたアーティストで、ここ数年も立て続けに大規模な来日公演を行い国内でも大きな話題となった世界的なミュージシャンです。
数ある代表曲の中でも特に人気の高いナンバーがこちらです。
Help!The Beatles

言わずと知れた世界的なロックンロールバンドで、1966年の来日時には一大ブームになると同時にあたかも事件のように扱われていたようです。
日本のお茶の間でも常に彼らの楽曲を耳にしますが、おそらくこの曲を聴く機会が一番多いでしょう。
Run HomeAnd So I Watch You From Afar

ハッピーなポストロックバンドAnd So I Watch You From Afar。
もはや歌詞は「WO」とか「YO」しかありませんが、それで十分と思わせるような楽しさと演奏力が魅力的です。
最近はポップなポストロックも増えてきましたね。
kissing the shadowChildren of Bodom

フィンランドのメロディックデスメタルバンドchildren of bodom。
かなりポップなアレンジです。
リズムも良く、EDMが好きな人などにも受け入れられそう。
またクラシックの要素もかなり入っているのも特徴的です。