「いつもありがとう」母の日に贈りたい洋楽の歌
母の日にぜひ届けたい、お母さんへの愛情や感謝でいっぱいの洋楽の名曲をご紹介!
日ごろからお世話になっているお母さんに対して、面と向かって「ありがとう」を伝えるのはなかなか気恥ずかしくて……という方もきっと多いですよね。
洋楽がお好きな方であればきっと喜んでもらえる名曲ばかりですし、お母さんの行きたい場所へ連れていってあげる際のドライブのBGMとしても使えますよ。
さまざまな立場の「お母さん」を想定したバラエティ豊かな楽曲が選ばれていますから、レビューをチェックしつつあなたにふさわしい「母の日ソング」をぜひ見つけてみてくださいね!
「いつもありがとう」母の日に贈りたい洋楽の歌(21〜40)
The Perfect FanBackstreet Boys

5人組ボーカルグループ、バックストリート・ボーイズ。
彼らが母への感謝をテーマに手掛けたのが『The Perfect Fan』です。
タイトルは「最高のファン」という意味。
母がいつどんな時でも自分を応援するファンいてくれていたことへの感謝や、今後は自分が恩返しをするというメッセージが歌われています。
曲の最期には愛を伝えるセリフが入っていたりと、なんとも温かな雰囲気に仕上がっています。
また美しいハモリなども聴きどころです。
She’s Somebody’s HeroJamie O’ Neal

オーストラリアのシンガー、ジェイミー オニールさん。
彼女の母の日にピッタリな曲といえば『She’s Somebody’s Hero』です。
聴き始めて間もなくは、なんの曲かわからないかもしれません。
しかし、じょじょにストーリーが見えてきます。
それは母親が必死に娘を育てているというものです。
そして、そんな母親は娘にとって唯一無二のヒーローであるということが歌われています。
カントリーミュージック特有のリズム感も相まって、胸にしみます。
Hey MammaKanye West

2007年に母を亡くし、その後リリースした『Late Registration』というアルバムに収録されたこの曲、シカゴに移り住んだ思い出から始まり、母の望む進路を目指さなかったこと、それでも応援してくれた母への愛をポップで聴きやすい曲に乗せます。
亡くなった母にささげる曲ということで切なさと懐かしさを感じるリリックと母を誇る素直な感情。
ラップソングではありますが、ギャングスタラップとはまた一味違ったインテリジェンスと暖かさを感じる曲です。
MamaSpice Girls

世界で8500万枚以上のレコードを売り上げ、最も成功した女性アイドルグループとして知られるスパイス・ガールズ。
そんな彼女たちが1996年に発売したデビュー・アルバム『Spice』に収録されていたのが『Mama』でした。
楽曲の中では「母親を疎ましく思いぶつかり合っていたころから成長すると、思春期のことがうそのようだ」と今の気持ちが語られています。
もしあなたが今、お母さんとケンカしているなら、この曲を聴いて仲直りしてみてはいかがでしょうか?
Forever YoungRod Stewart

親から子へ、世代を超えて愛され続ける感動の名曲が誕生しました。
イギリス出身のロック界のレジェンド、ロッド・スチュワートさんが自身の子供たちへの思いを込めて作り上げた珠玉のバラードです。
1988年にリリースされ、世界中のチャートを席巻。
親子の絆や人生の教訓を優しく語りかけるような歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
本作は、愛する人への感謝や祝福の気持ちを伝えたい時にぴったり。
大切な人へのプレゼントや、特別な日のBGMとしてもおすすめです。