海外の人気ラッパー。おすすめの洋楽ラッパー
洋楽のオススメのラッパーを紹介!
1980年から世界中に広まっていった、ヒップホップ。
ブロンクスが発祥と言われていますが、実は似たようなヒップホップっぽい曲は、すでに建国歴の長いヨーロッパでもあったんですよね。
今回は、そんな長い歴史を持つヒップホップのなかで、高いスキルやセンスを持つラッパーをピックアップしてみました!
USやUKだけでなく、スペインやフランスなど、世界中の国からチョイスしたので、ハイセンスな楽曲をディグっている方は必見です!
海外の人気ラッパー。おすすめの洋楽ラッパー(1〜10)
Mi Regalo Mas BonitoLa Ross Maria

ドミニカ共和国出身のフィメールラッパー、ラ・ロス・マリアさん。
フリースタイルのバトルMCとしても人気で、16歳の段階で非常に高い知名度をほこるようになりました。
世界的な知名度を持つことになった彼女ですが、信念があるのか、一度もドミニカのラップシーンから離れたことがありません。
そんな彼女の名曲である、こちらの『Mi Regalo Mas Bonito』は愛を歌った楽曲で、彼女の高いラップスキルとセンスを味わえる1曲です。
When Thugs CryBizzy Bone

ボーンサグズ・アンド・ハーモニーのメンバーとして有名なラッパー、ビジー・ボーンさん。
幼少期に拉致され監禁されたあげく、家族は死んだと知らされ、そこから暴力や性的暴行を何度も受けた残酷な過去を持ちます。
そういった経歴もあり、リリックの説得力はすさまじく、また、ラピッドファイアと言われるスタイルで人気を博しています。
そんな彼の代表曲である『When Thugs Cry』は彼の異次元と言っても過言ではない、スキルを味わえる非常にハイセンスな作品です。
MétèqueJoeyStarr

フランスを代表するレジェンドラッパー、ジョーイ・スターさん。
ラッパーらしいといえばそれまでなんですが、何かとスキャンダルの多いラッパーで、人格的にはいろいろ残念な部分が多いものの、楽曲の良さは確かで、フランスの多くのヘッズからリスペクトのまなざしを受けています。
そんな彼の楽曲のなかで、特にオススメしたいのが、こちらの『Métèque』です。
もう、とにかく発声やフロウなど、全ての部分でスキルが高い!
フレンチラップは世界でも1位2位を争うほど、高いと言われていますが、それも納得ができるすばらしい楽曲なので、ぜひチェックしてみてください。
海外の人気ラッパー。おすすめの洋楽ラッパー(11〜20)
VioletConnor Price

カナダ出身の俳優兼ラッパーでもあるコナー・プライスさん。
ヒップホップ、R&B、ソウル、ポップを融合させた独自のスタイルで注目を集めています。
2018年にアルバム『4 of Clubs』でデビューし、その後もコンスタントにリリースを重ねてきました。
2021年には、あるプロバスケットボールチームのテーマ曲を手掛け、大きな話題に。
ベイビー・ノー・マネーさんやフーディ・アレンさんなど、さまざまなアーティストとのコラボレーションも積極的に行っています。
世界各地の音楽スタイルを取り入れた「Spin The Globe」シリーズは、彼の多才さを存分に発揮しています。
個人的な経験や挑戦をテーマにした深いメッセージが込められた楽曲は、多くのリスナーの心に響いているようです。
Collard GreensScHoolboy Q

ウェストコーストヒップホップの新世代を担うスクールボーイ・Qさん。
2011年のデビュー以来、その独特なフローと深みのある歌詞で多くのファンを魅了してきました。
2014年のメジャーデビューアルバム『Oxymoron』は、ビルボードチャートで1位を獲得。
その後も『Blank Face LP』や『CrasH Talk』など、個性的な作品を発表し続けています。
彼の音楽は、生々しい街の現実と、父親としての優しさが融合した独特の世界観が特徴。
ナズさん、50セントさん、ジェイ・Zさんなど、ヒップホップの巨匠たちからの影響を受けつつも、自身のスタイルを確立しています。
ストリートの空気感と、洗練されたサウンドが特徴的です。
VelocityTonedeff

エミネムさんクラスの早口ラップとフロウが魅力的なアーティスト、トネデフさん。
ラッパーの他にシンガーソングライターやレコード会社の経営者としても活躍しています。
長年、サグなラッパーの代表格としてアンダーグラウンドで高い人気をほこっており、現在でもアングラのヘッズから高い評価を受けています。
そんな彼の曲のなかで、オススメしたいのが、こちらの『Velocity』です。
現在のラップシーンにはない、高次元のスキルが盛り込まれた作品なので、ぜひチェックしてみてください。
Overnight CelebrityTwista

シカゴ出身のラッパー、トゥイスタさん。
早口ラップの代表的なラッパーとして知られていますね。
1992年に「世界一の早口」としてギネス・ワールド・レコーズに認定されたのですが、ラッパーとしての知名度に強く影響することはありませんでした。
その後、2004年にカニエ・ウェストさんのプロデュースによって日の目を見るようになり、現在の早口ラップの代表的ラッパーとして知られるようになりました。
こちらの『Overnight Celebrity』はそんな彼の早口ラップをたっぷりと味わえる楽曲です。
ぜひチェックしてみてください。






