静かな洋楽のススメ。穏やかな時間に包まれる音楽
たくさんの数ある洋楽でどんなタイプの曲がお好きですか?
この記事では、リラックスできたり腰を落ち着けてゆっくりと聴きたくなるような静かな洋楽を紹介していきますね。
アコースティックな曲をベースに、抑揚が少ない印象を感じるものやウィスパー調のボーカルが心地よい楽曲などをピックアップしてみました。
ゆったりと穏やかな曲調が疲れた心をクールダウンさせてくれることでしょう。
癒やされたいときや、寝る前のBGMとしてもぜひ流してみてくださいね。
- 心が落ち着く洋楽の名曲
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
- しっとりした洋楽|甘い名曲が多数登場…
- 「なんかいい」チルアウトミュージック。BGMや癒しタイムにもおすすめなチルい曲
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
- 【洋楽】疲れた時に聴きたいオススメの曲・人気の名曲
- 心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで
- 夜に聴きたい洋楽の名曲
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 週末にゆっくり聴きたい洋楽。世界の名曲、人気曲
- 落ち込んだ時に聴きたい洋楽。寄り添い前を向く力をくれる曲
静かな洋楽のススメ。穏やかな時間に包まれる音楽(1〜10)
Lay, Lady, LayBob Dylan

温かみのあるカントリーミュージックでいやされたいという方には、『Lay, Lady, Lay』がオススメです。
こちらは、ボブ・ディランさんが妻への愛をこめて書き下ろした1曲。
彼の少しハスキーな声質とコンガの低音が見事にマッチし、なんともゆったりとした雰囲気に仕上がっています。
そして歌い方からも、妻への愛情の深さがうかがえます。
気になった方は他のボブ・ディランさんの曲と聴き比べてみてください。
その違いを感じられるはずです。
River ManNick Drake

フォークソングの名曲として親しまれているのが『River Man』です。
こちらはイギリスのシンガーソングライター、ニック・ドレイクさんがリリースした1曲。
アコースティックギターをメインにしたおだやかなサウンドに、水の流れる音は鳥の羽ばたきなど、環境音がサンプリングされています。
そのため、聴いていると天気のいい日に川辺にいるような気分も味わえますよ。
加えて、多くの世界的アーティストがアレンジを加えたり、カバーしたりしているのも付け加えておきます。
1 step forward, 3 steps backOlivia Rodrigo

失敗を優しく包み込んでくれる曲って素敵だと思いませんか?
ということで紹介したいのが『1 Step Forward, 3 Steps Back』です。
こちらは、オリヴィア・ロドリゴさんが手掛けた1曲。
タイトルは直訳すると「一歩進んで三歩後退する」といった意味。
恋愛においてどんどん相手に距離を取られてしまう女性の切ない恋心や、「ああすればよかった」という後悔が歌われています。
同じような体験をした方は、とくに心に刺さると思いますよ。
静かな洋楽のススメ。穏やかな時間に包まれる音楽(11〜20)
NocturneBilly Joel

夜にリラックスしたいという方は、ノクターンを聴いてみてはいかがでしょうか。
ノクターンというのは、静かな夜の情緒を表現したピアノ曲のこと。
とくにビリー・ジョエルさんのアルバムに収録された『Nocturne』がオススメです。
こちらはアルバムの中の曲と曲の間の冷却期間的な意味合いで収録されている作品です。
そのピアノの旋律が心地よく疲れを取り去ってくれるでしょう。
できれば、アルバムの前後の曲と合わせて聴いてみてくださいね。
SnoozeSZA

R&Bを基盤とした多彩な表現で世界を魅了するアメリカのアーティスト、シザさんの楽曲です。
ゆったりとしたグルーヴとドリーミーなサウンドが心地よく、夏の少しけだるい午後にぴったりな1曲。
本作で歌われているのは、愛する人と共に過ごす時間がいかにかけがえのないもので、一瞬たりとも見逃したくないという深い愛情です。
その甘美な世界観に、思わずうっとりと聴き入ってしまうはず。
2022年リリースの名盤『SOS』に収録され、2024年のグラミー賞では最優秀R&Bソング賞を受賞しました。
大切な人と過ごす夕暮れ時や、一日の終わりのリラックスタイムに、ぜひこのメロディに身を委ねてみてくださいね。
Don’t Know WhyNorah Jones

ジャズ界を代表するシンガーであるノラ・ジョーンズさん。
彼女がグラミー賞2冠を達成したのが『Don’t Know Why』です。
こちらは愛するパートナーに別れを告げた女性を描く失恋ソング。
なんとも切ない歌詞と歌声を、ピアノのサウンドがやさしく包み込んでいます。
失恋したことがある方もない方も、心が洗われるような気分になるでしょう。
また、最後は静かにフェードアウトしていくのも王道のジャズの感じがしてすてきです。
Take You DownSZA

ゆったりとしたビートとミステリアスな空気が漂う、夏の夜にぴったりな1曲です。
アメリカ出身のR&Bアーティスト、シザさんの名盤『SOS』のリイシュー版であるアルバム『Lana』に収録されています。
シザさんは感情豊かな歌詞で知られますが、本作では大切な人との親密で官能的な時間が描かれているかのよう。
抑制されたサウンドの上でささやくような歌声が、二人の秘密を共有している気分にさせてくれますよね。
もともとは収録が見送られていたそうですが、2025年2月のスーパーボウルでのパフォーマンス直前に公開され、ファンを驚かせました。
夏の夕暮れ、少し涼しくなった風を感じながら、リラックスしたい時間に聴いてみてはいかがでしょうか?