RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】

【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】
最終更新:

結婚式の締めくくりとなる新郎新婦退場のシーン。

大切なゲストたちに見送られながらいよいよ新たな一歩を踏み出す瞬間ですよね。

そんな披露宴でのクライマックスを飾る曲、あなたはもう決めましたか?

大事なシーンである分、迷ってしまってなかなか曲が決められないという方も多いかもしれません。

そこでこの記事では、定番の名曲を中心に退場にオススメの曲を洋楽に絞って紹介していきますね!

どの曲もまちがいのない名曲ばかりですので、ぜひ選曲の参考にお役立てください。

【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】(1〜10)

PerfectEd Sheeran

Ed Sheeran – Perfect (Official Music Video)
PerfectEd Sheeran

深い愛情と祝福に満ちた温かなメロディーラインが心に響く珠玉のラブソング。

エド・シーランさんが実際の妻との関係からインスピレーションを得て紡ぎ出した想いは、愛する人との幸せな未来を見つめる希望に満ちています。

サビで展開される壮大なメロディーと、アコースティックギターの優しい音色が見事な調和を生み出しています。

2017年3月、アルバム『÷』からのリリース後、ビヨンセさんとのデュエットバージョンやアンドレア・ボチェッリさんとのコラボレーションも実現。

世界中のチャートで首位を獲得する大ヒットとなりました。

結婚式の退場シーンにぴったりな楽曲で、新郎新婦とゲストが共に感動を分かち合える幸せな瞬間を演出してくれることでしょう。

Love On TopBeyoncé

Beyoncé – Love On Top (Official Video)
Love On TopBeyoncé

愛する人への感謝と喜びを、明るく前向きなメロディに乗せて歌い上げる珠玉のR&B。

温かみのある80年代風のアレンジと壮大なコーラスワークが、幸せに満ち溢れた心情を見事に表現しています。

ビヨンセさんの圧倒的な歌唱力が冴え渡り、4回の転調を重ねながら感情の高まりを昇華させていく様は圧巻です。

アルバム『4』からの1曲で、2011年9月のリリース以降、数々の音楽賞を受賞。

2013年のグラミー賞では最優秀トラディショナルR&Bパフォーマンス賞に輝きました。

本作は、愛する二人が新たな人生の一歩を踏み出す瞬間にふさわしい、祝福に満ちた楽曲として、結婚式の退場曲に最適なナンバーです。

Just The Way You AreBruno Mars

Bruno Mars – Just The Way You Are (Official Music Video)
Just The Way You AreBruno Mars

披露宴の定番曲ともなっているブルーノ・マーズさんの『Just The Way You Are』。

この曲は2010年に発表され、その年のBillboard Hot 100で見事1位に輝きました。

ブルーノ・マーズさんの心温まる歌声で「今のあなたがとてもすてきだ」とパートナーへの真っすぐな愛を歌っています。

キラキラと華やかな雰囲気がありつつも洋楽ポップスらしいスタイリッシュさがあり、徐々に盛り上がる曲調でもあるので楽しい雰囲気で披露宴を締めくくりたい方にオススメです。

Better TogetherJack Johnson

アコースティックサウンドと温かみのある歌声が心地よい、二人で過ごす日常の尊さを歌った愛のメッセージソング。

シンプルな言葉で紡がれる歌詞には、ポストカードにも書ききれない想いや、写真の中のセピア色の思い出、そして共に過ごす幸せな時間への感謝が込められています。

ジャック・ジョンソンさんの3枚目のアルバム『In Between Dreams』に収録され、2006年2月に英国でシングルカットされ24位を記録。

後にイギリスのテレビドラマ『Gavin & Stacey』の第2シーズンフィナーレでも使用され、より多くの人々の心を魅了しました。

結婚式の退場シーンで使用すれば、大切な人と歩む未来への希望に満ちた想いを、温かな旋律とともにゲストの皆様へ届けることができるはずです。

ShallowLady Gaga, Bradley Cooper

Lady Gaga, Bradley Cooper – Shallow (from A Star Is Born) (Official Music Video)
ShallowLady Gaga, Bradley Cooper

壮大なストリングスとアコースティックギターの調べが織りなす、魂を揺さぶる愛のデュエット。

レディー・ガガさんとブラッドリー・クーパーさんが紡ぎ出す、現代社会における孤独や不安、そして深い絆への希求を描いた珠玉のバラード。

力強くも繊細な歌声が、二人の心の機微を見事に表現しています。

本作は2018年9月に公開された映画『アリー/ スター誕生』の主題歌として制作され、第91回アカデミー賞で最優秀歌曲賞を受賞。

温かな愛に包まれた新郎新婦の門出を祝福するのにぴったりな一曲です。

幸せな未来への一歩を踏み出すふたりと、それを見守るゲストの皆様の心に、永遠に刻まれることでしょう。

Can’t Stop the Feeling!Justin Timberlake

Justin Timberlake – CAN’T STOP THE FEELING! (from DreamWorks Animation’s “TROLLS”) (Official Video)
Can't Stop the Feeling!Justin Timberlake

陽気な雰囲気とポジティブなメッセージが詰まった楽曲で、2016年5月にジャスティン・ティンバーレイクさんが発表したアップテンポなダンスナンバーです。

明るく爽やかなメロディーと躍動感あふれるリズムに乗せて、楽しさと幸福感が溢れる魅力的な1曲となっています。

ドリームワークス・アニメーションの映画『トロールズ』のテーマ曲として制作され、全米ビルボードチャートで初登場1位を獲得するなど、世界中で大きな話題を呼びました。

純粋な喜びと解放感に満ちた本作は、新郎新婦が愛する人々に見送られながら新たな人生の第一歩を踏み出す、結婚式の退場シーンを華やかに彩るBGMとして、きっと素敵な思い出を作り出してくれることでしょう。

Best Day Of My LifeAmerican Authors

希望と可能性に満ちた明るいメロディーと共に、人生最高の日を迎える喜びを歌い上げるアメリカン・オーサーズの名曲。

無限の可能性を感じさせる前向きな歌詞と、エネルギッシュなサウンドによって、限界を超えて新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。

2013年3月にリリースされ、アルバム『Oh, What a Life』に収録された本作は、映画『The Secret Life of Walter Mitty』のトレーラーやテレビCMなど、数々のメディアでも使用されました。

力強いドラムビートと軽快なギターサウンドが印象的な楽曲は、未来への期待に胸を膨らませながら、大切な人たちと共に新たなスタートを切る瞬間を彩るのにぴったりです。

You’re BeautifulJames Blunt

James Blunt – You’re Beautiful (Official Music Video) [4K]
You’re BeautifulJames Blunt

偶然出会った相手への切ない恋心を透明感のある歌声で紡ぐジェームス・ブラントさんの代表曲。

2005年5月にリリースされた本作は、イギリスのポップシーンを代表するバラードとして世界中で愛され続けています。

繊細な感情表現とメロディアスな楽曲は、美しさと切なさが絶妙なバランスで溶け合い、聴く人の心に深く響きます。

アルバム『Back to Bedlam』からのシングルカットとして13カ国でチャート1位を獲得し、日本では2006年にドラマ『小早川伸木の恋』の挿入歌として起用されました。

さらにトヨタ・ヴィッツや資生堂「TSUBAKI」のCMソングとしても使用され、幅広い層に親しまれています。

純粋な愛の表現と諦めの美学が見事に調和した本作は、結婚式の退場シーンで新郎新婦の門出を祝福する曲としてぴったりです。

Until I Found YouStephen Sanchez

Stephen Sanchez – Until I Found You (Official Video)
Until I Found YouStephen Sanchez

2021年9月にリリースされたこちらの大ヒット曲『Until I Found You』は、2002年生まれの若きシンガーソングライター、ステファン・サンチェスさんのキャリアを大きく前進させるきっかけとなりました。

1950年代のオールドスクールな音楽スタイルに影響を受けた本作は、スムーズなメロディーと感情的な歌詞が特徴で、サンチェスさんのノスタルジックな歌声がその魅力を引き立てています。

結婚式の退場シーンで使用すれば、新郎新婦の新たな出発を祝福する温かな雰囲気を演出できそうですね。

Marry YouBruno Mars

Bruno Mars – Marry You (Official Lyric Video)
Marry YouBruno Mars

軽快なビートとブルーノ・マーズさんの魅力的な歌声が印象的な本作。

即興的な結婚がテーマの歌詞は、バカなことをしようという陽気な雰囲気に満ちています。

2010年発表のアルバム『Doo-Wops & Hooligans』に収録され、世界各国でヒットを記録。

ビルボード・ホット100で85位を獲得し、200万枚以上の売り上げを達成しました。

楽しげな歌詞と爽やかなメロディーが心地よく、結婚式の退場曲としても人気があります。

新郎新婦の門出を祝福する場面で、ゲストの笑顔を引き出してくれそうな1曲ですね。

【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】(11〜20)

Ever Ever AfterCarrie Underwood

Enchanted – Carrie Underwood – Ever Ever After
Ever Ever AfterCarrie Underwood

おとぎ話のような幸せな結末を信じる大切さを歌い上げた楽曲です。

キャリー・アンダーウッドさんの力強いボーカルが印象的な本作は、2007年公開の映画『エンチャンテッド』のために書き下ろされました。

アラン・メンケンとスティーブン・シュワルツという錚々たる顔ぶれが手がけた曲で、カントリーポップバラードにポップとロックの要素を巧みに取り入れています。

自分らしさを大切にし、夢を追い続けることの素晴らしさを伝える歌詞は、新たな人生の一歩を踏み出す新郎新婦の背中を優しく押してくれそうですね。

結婚式の退場曲として使えば、きっと会場全体が幸せな気持ちに包まれることでしょう。

Kiss MeSixpence None The Richer

Sixpence None The Richer – Kiss Me (Official Music Video)
Kiss MeSixpence None The Richer

アメリカはテキサス出身のクリスチャンバンド、シックスペンス・ノン・ザ・リッチャーが1997年に発表した楽曲は、日本でもテレビCMなどで定期的にリバイバルヒットしている印象の名曲です。

1999年にシングルとして改めてリリースされ、日本も含めて世界的な大ヒットとなったことは当時を知っている人にとっては懐かしい思い出でしょう。

シンプルながらも無駄のない完ぺきなポップソングで、リー・ナッシュさんのキュートな歌声は誰が聴いても心がほっこりしてしまいますよね。

歌詞の内容もタイトル通りチャーミングなラブソングで、結婚式の退場曲としても素敵です。

I’m YoursJason Mraz

Jason Mraz – I’m Yours (Official Video) [4K Remaster]
I'm YoursJason Mraz

2008年にジェイソン・ムラーズさんがリリースし、心温まるアコースティックギターの音色とポジティブなメッセージで世界を魅了した『I’m Yours』。

パートナーを心の底から愛していると歌う歌詞は、結婚式にもピッタリです。

披露宴でもよく流れる人気の1曲なので、洋楽に詳しくないゲストの方でも耳にしたことがある方が多いと思います。

アコースティックギターの軽快なイントロで始まる曲で、穏やかなメロディラインが印象的なのでオシャレな雰囲気の披露宴にしたい方は、ぜひこの曲を検討してみてください。

Today was a fairytaleTaylor Swift

Taylor Swift – Today Was A Fairytale (Taylor’s Version) (Lyric Video)
Today was a fairytaleTaylor Swift

カントリーポップの枠を超えて活躍するテイラー・スウィフトさんのこの楽曲は、魔法のような恋愛を歌ったロマンティックな一曲。

おとぎ話のような幸せな一日を描いた歌詞が印象的で、恋する女性の気持ちを見事に表現しています。

2010年1月にリリースされ、映画『バレンタインデー』のサウンドトラックにも起用された本作は、リリース初週に32万5000ダウンロードを記録。

ビルボードHot 100で2位を獲得するなど、大きな話題を呼びました。

幸せいっぱいの新郎新婦を祝福するような温かい雰囲気が、結婚式の退場シーンにぴったり。

大切な人との素敵な一日を思い出させてくれる一曲です。

HappyPharrell Williams

ファレル・ウィリアムスさんの代表曲の一つである『Happy』は、結婚式でも定番の1曲。

2013年11月21日にリリースされ、瞬く間にチャートを制覇しました。

「今とても幸せなんだ!!」と歌うこの曲は、人生でもっとも幸せな1日である結婚式の締めくくりにピッタリです。

楽しげな雰囲気の曲なので明るくワイワイとしたフィナーレを考えている方にオススメです。

Thinking Out LoudEd Sheeran

Ed Sheeran – Thinking Out Loud (Official Music Video)
Thinking Out LoudEd Sheeran

永遠の愛を誓う結婚式の退場シーンにピッタリなのがエド・シーランさんの『Thinking Out Loud』です。

というのも、この曲には「年老いてもずっと愛し続けるよ」と永遠の愛を誓う歌詞がつづられているんです。

前奏がなく歌からしっとりと始まるこの曲は、披露宴の締めくくりを感じさせるエンディングらしさがあります。

また、彼のまろやかな歌声と温もりのあるメロディーが印象的で、しっとりとオシャレな雰囲気で披露宴を締めくくりたい方にオススメです。

UnconditionallyKaty Perry

Katy Perry – Unconditionally (Official)
UnconditionallyKaty Perry

ケイティ・ペリーさんの力強い歌声が印象的なこの楽曲は、2013年にリリースされたアルバム『Prism』に収録されている感動的なパワーバラードです。

無条件の愛をテーマに、相手をありのまま受け入れる気持ちを歌い上げており、壮大なサウンドと相まって心に響く1曲となっています。

本作は、ケイティさんがUNICEFとのマダガスカル訪問で感じた純粋な愛にインスピレーションを得て制作されたそうですよ。

結婚式の新郎新婦退場シーンにぴったりの曲で、大切な人への想いを伝えたい方にオススメです。

SugarMaroon 5

Maroon 5 – Sugar (Official Music Video)
SugarMaroon 5

マルーン5が贈る『Sugar』は、幸せな時間をもっと甘美に彩ってくれること間違いなしの1曲です。

2015年1月リリースのこの曲は結婚式の定番曲として愛されており、結婚式にサプライズで登場するシーンを映し出したMVも話題になりましたね。

歌詞の中では「君が居ないとだめなんだ」愛するパートナーへの思いをつづっており、お互いを必要とし合う新郎新婦にピッタリ。

オシャレで都会的なサウンドが特徴的な曲で、明るく楽しい雰囲気で披露宴を締めくくりたい方にオススメの1曲です。

Before YouBenson Boone

Benson Boone – Before You (Official Live Performance)
Before YouBenson Boone

甘く切ない歌声と心に響く歌詞で、真実の愛を見つけた喜びを表現した楽曲です。

2022年10月にリリースされたベンソン・ブーンさんの本作は、愛する人との出会いで人生が変わる瞬間を描いています。

2002年生まれ、アメリカンアイドル出身のベンソン・ブーンさんは、TikTokで150万人以上のフォロワーを獲得しツアーもすぐに完売するほどの人気ぶり。

悲痛なエモーションを歌う曲も多いのですが、今回紹介している『Before You』については新郎新婦の新たな門出を祝福するのにぴったりの1曲。

愛する人と一緒に人生を歩み始めたいカップルにおすすめです。

Everything’s Gonna Be AlrightSweetbox

SWEETBOX “EVERYTHING’S GONNA BE ALRIGHT”, official music video (1997)
Everything's Gonna Be AlrightSweetbox

クラシックの名曲『G線上のアリア』の旋律をサンプリングしたSweetboxの楽曲は、ポップなラップと美しいメロディが織りなす90年代を代表する名曲です。

1997年に発表されたこの曲は、日本でも日本ゴールドディスク大賞の洋楽部門を受賞するなど、世界的な大ヒットとなりました。

「すべてうまくいく」という前向きなメッセージを伝える本作は、困難な時期を乗り越える力を与えてくれます。

結婚式の退場シーンにぴったりの曲で、新郎新婦の新たな人生の門出を祝福するのにふさわしい1曲といえるでしょう。

【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】(21〜30)

A Thousand YearsChristina Perri

Christina Perri – A Thousand Years [Official Music Video]
A Thousand YearsChristina Perri

永遠の愛を歌い上げるこの楽曲は、映画『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1』のために書かれたものです。

クリスティーナ・ペリさんの透き通るような歌声が、時を超えた愛の強さを表現しています。

2011年10月にリリースされたこの曲は、世界中で大ヒットを記録。

アメリカのビルボードチャートでも上位にランクインし、多くの国でプラチナ認定を受けました。

結婚式の退場曲として選ぶのにぴったりの1曲で、新郎新婦の永遠の愛を祝福するような雰囲気を醸し出してくれますよ。

愛する人との絆を大切にしたいカップルにおすすめです。

YellowColdplay

Coldplay – Yellow (Official Video)
YellowColdplay

まるで星空の輝きのように、永遠の愛を誓う美しいラブソング。

満天の星を眺めながら綴られた歌詞は、愛する人への無条件の気持ちを、温かで包み込むような優しいメロディーで表現しています。

Coldplayのシンボル的な名曲で、デビューアルバム『Parachutes』からの先行シングルとして2000年6月にリリースされました。

本作は英国チャートで4位を記録し、グラミー賞の「Best Rock Song」にもノミネートされるなど、国際的な評価も獲得。

オーストラリアのがん撲滅キャンペーン「Daffodil Day」のテーマソングにも起用され、社会的な意義も持つ楽曲です。

人生の大切な瞬間を彩る結婚式の退場シーンに、未来への希望に満ちたこの一曲をぜひ。

Make You Feel My LoveAdele

Adele – Make You Feel My Love (Official Video)
Make You Feel My LoveAdele

アデルさんが情感たっぷりに歌う『Make You Feel My Love』。

2008年にリリースされた楽曲で、「どんなときもあなたに愛を注ぎ続ける」と真っすぐな愛を誓う歌詞の曲です。

ボブ・ディランさんの楽曲のカバーであるこのラブバラードは、世代を超えて愛される1曲といえるでしょう。

ピアノの伴奏とアデルさんのハスキーな歌声が魅力的で、しっとりとしているけれどみんなの印象に残る選曲がしたいという方にオススメです。

The RoseBette Midler

結婚式の退場シーンにふさわしい洋楽として、多くのカップルから選ばれ続けているのが、ベット・ミドラーさんが歌う『The Rose』です。

愛とは何かを描いたこの曲は、新郎新婦はもちろん、参列したゲストの心にも深く響くでしょう。

結婚式でも定番の1曲ですので、選曲に迷っている方にオススメです。

もし男声ボーカルがいいと考えている方がいらっしゃれば、ウエストライフのカバーバージョンもオススメですよ。

As Long As You Love MeBackstreet Boys

Backstreet Boys – As Long As You Love Me (Official HD Video)
As Long As You Love MeBackstreet Boys

無条件の愛をテーマにした甘いラブソングは、相手の背景や過去に関係なく、ただ愛し合うことの素晴らしさを歌い上げています。

甘美なメロディーラインと印象的なハーモニーが織りなす心地よい世界観は、多くのリスナーの心を魅了してきました。

Backstreet Boysが1997年9月にリリースしたアルバム『Backstreet’s Back』に収録された本作は、北米やヨーロッパで大きな成功を収め、オーストラリアやオーストリアでは2位、イギリスでは3位を記録しました。

純粋な愛と夢を信じたいと願う若い世代からの支持を集め、世界中で大ヒットを記録。

新郎新婦が愛を誓い合う結婚式の退場シーンにぴったりな1曲として、未来に向かって歩み出す2人の門出を祝福する楽曲です。

The GiftBlue

結婚式の締めくくりにふさわしい楽曲として、ブルーの『The Gift』は特別な選択となるでしょう。

結婚式で流れる洋楽のランキングでも常に上位に入る人気曲なんです。

ピアノの伴奏から始まる曲ですが、軽快なビートが印象的なので、しんみりしすぎないのがポイント。

そして、作曲を担当したのは槇原敬之さんであることもポイントで、聴き心地のいいメロディラインに聴きほれてしまうことでしょう。

IrisGoo Goo Dolls

Goo Goo Dolls – Iris [Official Music Video] [4K Remaster]
IrisGoo Goo Dolls

永遠の命を持つ天使が人間の女性への愛を選び、不死の身を捨てるという壮大なラブストーリーを描いた珠玉のロックバラード。

Goo Goo Dollsが紡ぎ出す、切なさと力強さが織りなすメロディーは、人々の心に深く響き続けています。

1998年4月に発表された本作は、映画『シティ・オブ・エンジェル』のサウンドトラックとして書き下ろされ、アルバム『Dizzy Up the Girl』にも収録。

Billboard Hot 100 Airplayチャートで18週連続1位を記録し、愛と自己犠牲をテーマにした普遍的なメッセージは、世界中の人々の心を掴みました。

新郎新婦の新たな出発を祝福する瞬間に、この曲が持つ純粋な愛の力が、会場全体を優しく包み込んでくれることでしょう。

Love Me Like You DoEllie Goulding

Ellie Goulding – Love Me Like You Do (Official Video)
Love Me Like You DoEllie Goulding

甘く切ない歌声と壮大なサウンドが融合した珠玉のラブソング。

エリー・ゴールディングさんの透明感のある歌声が、相手への強い愛情と献身的な想いを見事に表現しています。

恋に落ちた時の高揚感や、大切な人への無条件の信頼感が美しいメロディーラインに乗って心に響きます。

2015年1月にリリースされ、映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』の主題歌として話題を呼んだ本作は、アルバム『Delirium』にも収録。

全英チャートで4週連続1位を獲得する大ヒットとなりました。

結婚式の退場シーンにぴったりの楽曲で、新郎新婦とゲストが心を一つに感じられる、祝福に満ちた温かな雰囲気を作り出してくれることでしょう。

What a Wonderful WorldLouis Armstrong

Louis Armstrong – What A Wonderful World (At The BBC)
What a Wonderful WorldLouis Armstrong

緑の木々や赤いバラ、青い空や白い雲など、自然の美しさを歌い上げた名曲。

人々が友情を交わす様子や、赤ちゃんの成長を描写しながら、世界の素晴らしさを優しく語りかけるルイ・アームストロングさんの温かな歌声が心に響きます。

1967年のリリース当初、アメリカでは大きな反響を得られませんでしたが、1987年の映画『グッドモーニング, ベトナム』での使用を機に再評価され、グラミー賞の殿堂入りを果たしました。

本作は、新郎新婦の新しい出発を祝福する退場シーンにぴったり。

おふたりの未来への希望とゲストへの感謝の気持ちを、深い愛情を込めて表現できる楽曲です。

Can You Feel the Love TonightElton John

Elton John – Can You Feel the Love Tonight (From “The Lion King”/Official Video)
Can You Feel the Love TonightElton John

優美なピアノの旋律と共に紡がれる愛の賛歌は、二人の心が通い合う瞬間を美しく描き出します。

荒れ狂う風が過ぎ去った後の静寂から、愛に満ちた時間の尊さを物語るメロディーが、聴く人の心を優しく包み込みます。

エルトン・ジョンさんとティム・ライスさんが紡ぎ出した珠玉のラブソングは、1994年5月にディズニー映画『ライオン・キング』の主題歌として発表され、アカデミー賞歌曲賞など数々の栄誉に輝きました。

人生の予測不可能な変化や出来事が、二人を導いていく様子を丁寧に描いた本作は、結婚式の退場シーンに相応しい、力強く温かなメッセージに満ちています。

新たな人生の門出を祝福する瞬間に、ゲストの皆様と共に愛の喜びを分かち合えることでしょう。

【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】(31〜40)

Your Body Is a WonderlandJohn Mayer

John Mayer – Your Body Is a Wonderland (Official HD Video)
Your Body Is a WonderlandJohn Mayer

甘く切ない愛の告白を歌ったラブソング。

恋人のすべてを称賛し、愛おしむ気持ちが優しく溢れ出す、温かみのある楽曲です。

ジョン・メイヤーさんのスムーズなボーカルとアコースティックギターが、親密な雰囲気を見事に表現しています。

2002年6月にリリースされ、アルバム『Room for Squares』に収録。

その魅力は多くの人々の心を掴み、2003年のグラミー賞で最優秀男性ポップ・ボーカル・パフォーマンス賞を受賞しました。

2006年にはテレビドラマ『The Office』でも使用され、幅広い層から支持を集めています。

結婚式の退場シーンでは、二人の新たな門出を祝福するような、希望に満ちた雰囲気を演出できる一曲です。

愛する人への感謝と誓いを込めたい瞬間にぴったりの楽曲といえるでしょう。

I Will Always Love YouWhitney Houston

Whitney Houston – I Will Always Love You (Official 4K Video)
I Will Always Love YouWhitney Houston

永遠の愛を力強く歌い上げた珠玉のラブバラードです。

深い愛情を持ちながらも別れを選ばざるを得ない切なさと、相手の幸せを願う純粋な想いが込められており、ホイットニー・ヒューストンさんの澄み切った歌声が心に染み渡ります。

1992年11月に映画『ボディガード』の主題歌としてリリースされ、14週連続で全米チャート1位を獲得した伝説的な名曲。

どれほど時が経っても色褪せることのない感動を与え続けています。

新たな人生への一歩を踏み出す瞬間を彩る、結婚式の退場シーンにぴったりの一曲です。

大切な方への永遠の愛を誓うメッセージソングとして、心に刻まれることでしょう。

Sunday MorningMaroon 5

豊かなメロディと心地よいグルーヴが魅力の楽曲は、愛する人と過ごす穏やかな朝の情景を描き出しています。

ふたりの絆の深さや、シンプルな時間の尊さを歌った歌詞が心に響きますね。

2004年11月にリリースされたこの曲は、Maroon 5のデビューアルバム『Songs About Jane』に収録されており、CM曲として起用されたことで日本でも知名度の高い名曲ですね。

アダルトな雰囲気漂う本作は、新郎新婦の今後の穏やかな日々を願うという意味でも結婚式の退場曲としてぴったりかもしれません。

All of MeJohn Legend

John Legend – All of Me (Official Video)
All of MeJohn Legend

無条件の愛をテーマにした心からのオードが、この楽曲。

愛する人の全てを受け入れることを歌い上げる珠玉のラブソングです。

ジョン・レジェンドさんの妻への深い愛情が込められており、シンプルなピアノとボーカルが心に響きます。

2013年8月にリリースされたこの曲は、世界中でチャートのトップを席巻。

1200万枚以上の売り上げを記録する大ヒットとなりました。

結婚式の退場曲としてもぴったりで、新郎新婦の永遠の愛を表現したい方におすすめです。

大切な瞬間を彩る、魂を揺さぶるメロディと歌詞が、きっと心に刻まれることでしょう。

Close to youCarpenters

新たな人生のスタートを告げる結婚式の退場シーン。

ゲストに見守られながら退場するその瞬間は、新郎新婦にとって忘れられない一幕です。

カーペンターズの『Close to You』はそんな思い出のシーンで流したい定番曲の一つ。

タイトルの通り「あなたのそばに居たい」と歌うこの曲は結婚式にピッタリです。

ピアノのイントロから静かに始まるオシャレな雰囲気の曲で、しっとりと明るく披露宴を締めくくりたいと考えている方にオススメです。

Beauty and the BeastCeline Dion & Peabo Bryson

Celine Dion & Peabo Bryson – Beauty And The Beast (HQ Official Music Video)
Beauty and the BeastCeline Dion & Peabo Bryson

新たな門出を祝うなら、セリーヌ・ディオンさんとピーボ・ブライソンさんによる『Beauty and the Beast』もオススメの1曲。

1991年にディズニーの永遠の名作『美女と野獣』のテーマとして発表されて以来、世界中の人々の心に残るこの楽曲は、2人の未来への期待と希望を象徴するかのようです。

とくにサビの優雅で美しいメロディは会場に華やかさを添え、ゲストも心から感動するでしょう。

このデュエットは、まさに結ばれた2人が新しい生活をスタートさせる瞬間にふさわしい、時間を超えた美しいラブソングです。

A Whole New WorldMena Massoud, Naomi Scott

Mena Massoud, Naomi Scott – A Whole New World (from Aladdin) (Official Video)
A Whole New WorldMena Massoud, Naomi Scott

ディズニー映画『アラジン』の主題歌として知られるこの楽曲は、新しい世界への冒険と愛を歌った美しいデュエットソングです。

2019年5月にリリースされた実写版映画のサウンドトラックに収録され、メナ・マスードさんとナオミ・スコットさんの絶妙なハーモニーが多くの人々を魅了しました。

本作は、アメリカのBillboard Hot 100チャートで1位を獲得し、世界中でヒットを記録。

映画のクライマックスを飾る名曲として、夢と希望に満ちた歌詞と感動的なメロディが、新たな人生の扉を開く瞬間を迎えるカップルの背中を優しく押してくれそうです。

結婚式の退場曲として使えば、ゲストの皆さまと共に新しい人生への旅立ちを祝福できる素敵な1曲になるはずですよ。

What Makes You BeautifulOne Direction

One Direction – What Makes You Beautiful (Official Video)
What Makes You BeautifulOne Direction

世界中で大ヒットを記録したOne Directionのデビュー曲。

軽やかなギターの音色に乗せて、5人の初々しい歌声が響き渡ります。

自分の美しさに気づいていない恋人への想いを歌った歌詞は、聴く人の心に響くメッセージ性の高い内容となっています。

2011年8月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『Up All Night』の先行シングルとしても大きな注目を集めました。

キャッチーなメロディと爽やかな雰囲気が魅力的で、結婚式の退場曲としても人気があります。

新郎新婦がゲストへの感謝の気持ちを込めて選曲するのにぴったりの一曲ですよ。

Book Of DaysEnya

Enya – Book Of Days (Official Music Video)
Book Of DaysEnya

新郎新婦が門出を飾るシーンにピッタリな『Book Of Days』は、エンヤさんが1991年にリリースしたアルバム『Shepherd Moons』に収録され、世界中で愛されている曲です。

映画『遥かなる大地へ』で使われたこともあり、多くの人々に感動を与えてきました。

「本のように1ページずつ日々を重ねていこう」と歌う歌詞がこれから新たな人生を歩み始める新郎新婦にピッタリ。

彼女の神秘的な歌声も相まって、優雅でドラマティックな雰囲気の曲ですが、軽快なテンポ感なので爽やかな雰囲気で締めくくりたい方にオススメ。

新郎新婦の退場シーンを彩る曲を探しているなら、『Book Of Days』を選曲リストに加えてみてはいかがでしょうか。

Be My BabyThe Ronettes

The Ronettes – Be My Baby (Official Audio)
Be My BabyThe Ronettes

1960年代を代表するガールグループの歌声が、結婚式という人生の節目にふさわしい雰囲気を醸し出します。

恋する女性の切なる想いが、ロマンチックかつパワフルなビートに乗せて表現されているんです。

印象的なドラムビートと共にサビで響く「Be My Baby」というフレーズは、新郎新婦の幸せな未来への願いそのもの。

1963年のリリース以来、多くのアーティストにカバーされ、グラミー殿堂入りも果たした本作。

愛にあふれた式を演出したい方にぴったりの1曲ですよ。

【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】(41〜50)

Adore YouHarry Styles

Harry Styles – Adore You (Official Video)
Adore YouHarry Styles

ワン・ダイレクションのメンバーであり、ソロ・アーティストとしても世界的な人気を誇るハリー・スタイルズさん。

2019年12月にリリースされたこの楽曲は、セカンドアルバム『Fine Line』からのシングルとして大ヒットを記録しました。

恋愛の初期段階における無償の愛を歌った本作は、伸びやかでソウルフルなボーカルとキャッチーなメロディが魅力的です。

80年代風のベースラインやファンキーなリズムギターが特徴的な楽曲で、スタイルズさんの確かな才能が感じられる1曲となっています。

結婚式の退場曲として使用すれば、新郎新婦の新たな門出を祝福するのにぴったりの1曲になりそうですね。

Time To Say GoodbyeSarah Brightman

サラ・ブライトマン「Time To Say Goodbye(2003Version)」
Time To Say GoodbyeSarah Brightman

結婚式の門出を祝う特別な瞬間に、『Time To Say Goodbye』はまばゆいばかりの輝きを放ちます。

1996年にサラ・ブライトマンさんとアンドレア・ボチェッリさんが異なる文化の橋渡しをしたかのように、英語とイタリア語が混ざり合い、まるで二つの世界が一つになったような感覚を覚えます。

「新たな場所で2人で生きていこう」と歌う歌詞は、新たな門出を前にした新郎新婦にピッタリ。

美しいメロディと歌声、ストリングスの伴奏も相まって、非常に神秘的な雰囲気の曲です。

You Raise Me UpCeltic Woman

結婚式の退場曲にピッタリな洋楽として、ケルティック・ウーマンの『You Raise Me Up』はバイオリンのイントロから始まる、神聖な雰囲気の楽曲です。

2006年、フィギュアスケート選手の荒川静香さんがオリンピックのエキシビションで使用し、日本国内で一躍知名度を上げました。

「あなたはいつも私に力をくれる」と歌う歌詞は、これからの長い人生を互いに支え合って生きていく新郎新婦にピッタリです。

透き通るような美しい歌声が特徴的な曲なので、しっとりと感動的な締めくくりにしたい方にオススメ。

まさに、一生の思い出に残るシーンを作るための選曲としてオススメできる、すてきな1曲です。

Good TimeOwl City & Carly Rae Jepsen

Owl City & Carly Rae Jepsen – Good Time (Official Video)
Good TimeOwl City & Carly Rae Jepsen

新郎新婦が大切な一歩を踏み出す退場の瞬間。

そんな幸せいっぱいのシーンにピッタリなのが、『Good Time』です。

アウル・シティーとカーリー・レイ・ジェプセンさんが送るこの曲は2012年にリリースされ、アメリカやカナダでのチャートを驚異的なスピードで駆け上がりました。

曲名の通り、「いつだって最高の時間だよね」と歌う歌詞は人生の節目となる最高の1日にピッタリ。

アップテンポかつキャッチーなメロディのパーティーチューンなので、明るく楽しい雰囲気で披露宴を締めくくりたい方にオススメです。

Dancing QueenABBA

ABBA – Dancing Queen (Official Music Video)
Dancing QueenABBA

新郎新婦の門出を華やかに彩るなら、やはり『Dancing Queen』がピッタリです!

1976年のリリースから今に至るまで、世代を超えて愛され続けているこの曲は、結婚式のハッピーな雰囲気にピッタリ合います。

アバの輝かしいハーモニーと爽やかなメロディーは、おふたりの新たな旅立ちを祝福する最高の1曲です。

この曲が流れれば、会場は一瞬にしてお祝いモードに包まれることでしょう。

明るい未来への第一歩になると思いますよ!

おわりに

披露宴の退場にオススメの洋楽を一挙に紹介いたしました。

ブライダルシーンで定番となっている曲ばかりを選びましたので、この記事の中から曲を選べばまちがいありません!

曲調やボーカルの性別によっても曲の雰囲気が変わりますので、「どんな風に披露宴を締めくくりたいのか」を想像しながら曲をえらんでくださいね!

あなたの披露宴がすてきなものになることを願っております。