【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】
結婚式の締めくくりとなる新郎新婦退場のシーン。
大切なゲストたちに見送られながらいよいよ新たな一歩を踏み出す瞬間ですよね。
そんな披露宴でのクライマックスを飾る曲、あなたはもう決めましたか?
大事なシーンである分、迷ってしまってなかなか曲が決められないという方も多いかもしれません。
そこでこの記事では、定番の名曲を中心に退場にオススメの曲を洋楽に絞って紹介していきますね!
どの曲もまちがいのない名曲ばかりですので、ぜひ選曲の参考にお役立てください。
- 人気の洋楽ウェディングソングランキング【2025】
- 【2025】洋楽BGMで結婚式を華やかに!おすすめの洋楽ウェディングソング
- 結婚式・披露宴でオススメの洋楽のバラードソング。感動の名曲、新旧の人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】結婚式におすすめ!洋楽女性アーティストの名曲まとめ
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【2025】洋楽の人気ウェディングソングまとめ
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【2025年版】お祝いの場にオススメの洋楽。気持ちが伝わる名曲
- 男性におすすめの洋楽ウェディングソング。感動の名曲、人気曲
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】(21〜30)
IrisGoo Goo Dolls

永遠の命を持つ天使が人間の女性への愛を選び、不死の身を捨てるという壮大なラブストーリーを描いた珠玉のロックバラード。
Goo Goo Dollsが紡ぎ出す、切なさと力強さが織りなすメロディーは、人々の心に深く響き続けています。
1998年4月に発表された本作は、映画『シティ・オブ・エンジェル』のサウンドトラックとして書き下ろされ、アルバム『Dizzy Up the Girl』にも収録。
Billboard Hot 100 Airplayチャートで18週連続1位を記録し、愛と自己犠牲をテーマにした普遍的なメッセージは、世界中の人々の心を掴みました。
新郎新婦の新たな出発を祝福する瞬間に、この曲が持つ純粋な愛の力が、会場全体を優しく包み込んでくれることでしょう。
Your Body Is a WonderlandJohn Mayer

甘く切ない愛の告白を歌ったラブソング。
恋人のすべてを称賛し、愛おしむ気持ちが優しく溢れ出す、温かみのある楽曲です。
ジョン・メイヤーさんのスムーズなボーカルとアコースティックギターが、親密な雰囲気を見事に表現しています。
2002年6月にリリースされ、アルバム『Room for Squares』に収録。
その魅力は多くの人々の心を掴み、2003年のグラミー賞で最優秀男性ポップ・ボーカル・パフォーマンス賞を受賞しました。
2006年にはテレビドラマ『The Office』でも使用され、幅広い層から支持を集めています。
結婚式の退場シーンでは、二人の新たな門出を祝福するような、希望に満ちた雰囲気を演出できる一曲です。
愛する人への感謝と誓いを込めたい瞬間にぴったりの楽曲といえるでしょう。
【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】(31〜40)
Can You Feel the Love TonightElton John

優美なピアノの旋律と共に紡がれる愛の賛歌は、二人の心が通い合う瞬間を美しく描き出します。
荒れ狂う風が過ぎ去った後の静寂から、愛に満ちた時間の尊さを物語るメロディーが、聴く人の心を優しく包み込みます。
エルトン・ジョンさんとティム・ライスさんが紡ぎ出した珠玉のラブソングは、1994年5月にディズニー映画『ライオン・キング』の主題歌として発表され、アカデミー賞歌曲賞など数々の栄誉に輝きました。
人生の予測不可能な変化や出来事が、二人を導いていく様子を丁寧に描いた本作は、結婚式の退場シーンに相応しい、力強く温かなメッセージに満ちています。
新たな人生の門出を祝福する瞬間に、ゲストの皆様と共に愛の喜びを分かち合えることでしょう。
Sunday MorningMaroon 5

豊かなメロディと心地よいグルーヴが魅力の楽曲は、愛する人と過ごす穏やかな朝の情景を描き出しています。
ふたりの絆の深さや、シンプルな時間の尊さを歌った歌詞が心に響きますね。
2004年11月にリリースされたこの曲は、Maroon 5のデビューアルバム『Songs About Jane』に収録されており、CM曲として起用されたことで日本でも知名度の高い名曲ですね。
アダルトな雰囲気漂う本作は、新郎新婦の今後の穏やかな日々を願うという意味でも結婚式の退場曲としてぴったりかもしれません。
Love Me Like You DoEllie Goulding

甘く切ない歌声と壮大なサウンドが融合した珠玉のラブソング。
エリー・ゴールディングさんの透明感のある歌声が、相手への強い愛情と献身的な想いを見事に表現しています。
恋に落ちた時の高揚感や、大切な人への無条件の信頼感が美しいメロディーラインに乗って心に響きます。
2015年1月にリリースされ、映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』の主題歌として話題を呼んだ本作は、アルバム『Delirium』にも収録。
全英チャートで4週連続1位を獲得する大ヒットとなりました。
結婚式の退場シーンにぴったりの楽曲で、新郎新婦とゲストが心を一つに感じられる、祝福に満ちた温かな雰囲気を作り出してくれることでしょう。
Close to youCarpenters

新たな人生のスタートを告げる結婚式の退場シーン。
ゲストに見守られながら退場するその瞬間は、新郎新婦にとって忘れられない一幕です。
カーペンターズの『Close to You』はそんな思い出のシーンで流したい定番曲の一つ。
タイトルの通り「あなたのそばに居たい」と歌うこの曲は結婚式にピッタリです。
ピアノのイントロから静かに始まるオシャレな雰囲気の曲で、しっとりと明るく披露宴を締めくくりたいと考えている方にオススメです。
Beauty and the BeastCeline Dion & Peabo Bryson

新たな門出を祝うなら、セリーヌ・ディオンさんとピーボ・ブライソンさんによる『Beauty and the Beast』もオススメの1曲。
1991年にディズニーの永遠の名作『美女と野獣』のテーマとして発表されて以来、世界中の人々の心に残るこの楽曲は、2人の未来への期待と希望を象徴するかのようです。
とくにサビの優雅で美しいメロディは会場に華やかさを添え、ゲストも心から感動するでしょう。
このデュエットは、まさに結ばれた2人が新しい生活をスタートさせる瞬間にふさわしい、時間を超えた美しいラブソングです。






