青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング
勉強、部活、遊びなど、青春時代に何を大切にして過ごすかは人によってちがうと思いますが、どんな方でも青春を過ごす中で一度は恋をしているのではないでしょうか?
この記事では、青春のラブソングをお探しの方に聴いていただきたい恋愛ソングを集めました。
学校を舞台にした恋の歌はもちろん、恋するかわいい気持ちを歌った片思いソング、卒業シーズンに聴きたい切ない恋愛ソングなど、たくさん紹介しています。
あなたの青春をより輝かせる1曲を、ぜひ探してみてはいかがでしょうか?
青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング(71〜80)
Shapes Of LoveEvery Little Thing

片想い中は必ず聴いたり、カラオケで歌ったりする曲です。
恋をしてひたすらに楽しい時期、少女のように「私、恋をしてます!!」って全力で叫びたくなるようなそんなドキドキとわくわく感をくれる曲です。
片想い中の、もどかしさ、彼に告白したいけどできない乙女心などが詩の中に盛り込まれております。
好きな人ができて勇気を出せないとき、友達以上の関係に持っていきたいときなどこの曲を聴くと励まされます。
曲調も爽やかでアップテンポなので、恋愛奥手な方や、恋を忘れてしまったかたにもおすすめの1曲です。
STEADYSPEED

青春時代を思い出せる楽曲です。
切ないサウンドではなくかっこいいダンスナンバーなので、のりながら聴くことができます。
最初のAメロの歌詞は恋している人にはとても共感できる歌詞なので自分の恋と重ね合わせて聴くことができます。
SPEEDの爽やかで明るい声でものすごく元気になれます。
この曲は当時少女漫画からのドラマ化されたドラマの主題歌でしたのでその漫画やドラマが好きだった人にはそのシーンも一緒に思い出せると思います。
恋してる人を応援してくれるような曲です。
ボーイズ ドント クライYOAKE

片思いのモヤモヤした気持ち、この恋が実るようにと必死に願う気持ちを歌ったYOAKEの2023年のナンバー『ボーイズ ドント クライ』。
ちょっとした相手の反応でこれはいけるぞ!、と調子に乗ってしまう気持ち、反応ゼロで人生が終わったかのように落ち込んでしまう気持ち、片思いをする誰もが感じたことのある気持ちばかりが描かれています。
でも片思いをする全員に共通にしているのは、とにかく気持ちが成就してほしいという熱い思い。
青春時代の淡い恋心を、この曲を聴いてあらためて大切にしてあげてくださいね。
春よ、恋the shes gone

「僕らの歌があなたの日常に寄り添えますように」をテーマとした日常的かつ等身大のリリックがファンを魅了しているロックバンド、the shes gone。
ミニアルバム『HEART』からの先行配信となった楽曲『春よ、恋』は、清涼感のある歌声やアンサンブルが心地いいですよね。
好きな気持ちが大きすぎて自分でもどうにもできない心情を歌ったリリックは、恋愛経験がある方であれば誰もがご自身の思い出とオーバーラップするのではないでしょうか。
恋をすることで自分でも知らない自分に出会えることを教えてくれる、ハートフルなナンバーです。
ハイスクールララバイイモ欽トリオ

片想いといったらこれをあげなきゃ始まりません。
だって100%片想いですよ。
細野晴臣-松本隆のはっぴいえんどコンビによる名曲です。
メールやLineでのコミュニケーションが当たり前の今では、下駄箱のラブレターなんてきっとないですね。