青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング
勉強、部活、遊びなど、青春時代に何を大切にして過ごすかは人によってちがうと思いますが、どんな方でも青春を過ごす中で一度は恋をしているのではないでしょうか?
この記事では、青春のラブソングをお探しの方に聴いていただきたい恋愛ソングを集めました。
学校を舞台にした恋の歌はもちろん、恋するかわいい気持ちを歌った片思いソング、卒業シーズンに聴きたい切ない恋愛ソングなど、たくさん紹介しています。
あなたの青春をより輝かせる1曲を、ぜひ探してみてはいかがでしょうか?
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 中学生におすすめの片思いソング。人気のラブソング・恋うた
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング(31〜40)
空の青さを知る人よあいみょん

切ない思いが詰まった青春ラブソング。
あいみょんさんが映画を題材に描いた、片思いの切なさとほのかな希望を感じさせる1曲です。
2019年10月に発売されたシングルで、同名のアニメ映画の主題歌として話題を呼びました。
過ぎ去った恋の思い出を懐かしむような歌詞が印象的で、誰もが経験したことのある切ない気持ちを優しく包み込んでくれます。
好きな人を思い出しながら聴きたい、高校生の皆さんにピッタリの楽曲。
ひとりで静かに聴くのもいいですし、友達と共有して青春を語り合うのもオススメですよ。
本音Fish and Lips

等身大の気持ちが心に響く楽曲です。
Fish and Lipsによる楽曲で、2025年3月にリリースされました。
自身の感情に正直でありたい、という主人公の気持ちに共感。
あふれ出す思いをそっくりそのまま描いているような印象を受けます。
感傷的なギターサウンドもまた、世界観を深めている要因の一つ。
青春期の揺れ動く気持ちに触れたい方や、自分の感情に向き合いたいときにオススメです。
懐かしさの先乃木坂46

青春の思い出、切ない片思いに胸が締め付けられます。
乃木坂46のメンバー、与田祐希さんの卒業に際して2025年2月に制作された本作は、ピアノとストリングスが織りなす美しいサウンドを基調にしたエモーショナルな作品。
好きな人に思いを告げられなかった後悔が詰め込まれていて、歌詞を読むだけでもその気持ちに共感してしまいます。
大切な人との別れを経験した方や、人生の岐路に立つすべての方にオススメの1曲です。
ダーリンMrs. GREEN APPLE

青春の一瞻きにある、輝きと迷いを描いた心温まる物語です。
Mrs. GREEN APPLEは自己のアイデンティティを探す若者の姿を優しく包み込むような叙情的なメロディラインで表現しました。
本作では心の奥底からの本音と、他者への素直な思いが交錯する瞬間を繊細に描き出しています。
2024年12月に放送されたNHK総合の特番『18祭』のテーマソングとして誕生しました。
1000人もの18歳世代とともに作り上げたパフォーマンスは、見る人の心に深く刻まれています。
誰もが経験する人生の節目、新たな一歩を踏み出そうとするとき、自分らしく生きる勇気をくれる楽曲として、多くの人の心に寄り添うことでしょう。
スローモーション中森明菜

浜辺での運命的な出会いを描いた印象的な楽曲。
中森明菜さんの透明感のある歌声と来生たかおさんによる美しいメロディが見事に調和し、初々しい恋心を色鮮やかに表現しています。
砂浜を歩く異性の姿に心奪われる瞬間を、スローモーションのように丁寧に描き出した歌詞には、誰もが経験する恋の予感が詰まっています。
1982年5月のデビュー曲で、アルバム『プロローグ〈序幕〉』に収録。
オリコン週間シングルチャートで39週にわたりランクインを記録しました。
大切な思い出とともに心に刻まれた青春時代の恋を振り返りながら、穏やかな気持ちで歌える1曲です。
青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング(41〜50)
青春スキマスイッチ

スキマスイッチといえば、美しいバラードソングのイメージが強いかもしれませんが、この曲はそうした曲にも通ずる恋愛模様をつづった爽やかな青春を感じる1曲です。
歌詞のあちらこちらに学校の風景が描かれていて、もう学生を卒業した大人の方にとってはそれだけで胸がキューっとなるかもしれません。
さらにこの曲の歌詞では、一度は告白してダメだったけれど、まだ諦めきれずにもう一度自分の思いを伝えようとしている男性が描かれているんです!
あなたにもそんな経験あるでしょうか?
聴いているだけで青春時代に戻れるような、そんな1曲です。
足りないくらいがちょうどいいYUTORI-SEDAI

満たされない恋愛のなかで感じる心の揺れを優しく包み込むような、素直な言葉で紡がれた恋愛ソング。
大好きな人への愛情や不安、イライラ、嫉妬心が自然な感情表現で歌われており、恋を上手に育てる難しさを実感させてくれます。
YUTORI-SEDAIが2023年10月にリリースした本作は、完璧な恋なんてないからこそ、お互いの足りないところを愛おしく感じながら、ふたりで歩んでいける関係性を見つめ直したいと思っているカップルにピッタリの楽曲です。