RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

YouTubeショートでよく耳にする女性アーティストの曲

TikTokと同じように日々、新たなミームを作り出しているSNS、YouTubeショート。

TikTokを利用していない方でもYouTubeショートは見るという方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方に向けて、YouTubeショートでよく耳にする女性アーティストの楽曲をご紹介いたします。

邦楽はもちろんのこと、洋楽やK-POPなど、あらゆる国やジャンルからトレンドの楽曲をピックアップいたしました。

流行を抑えたいという方は、ぜひチェックしてみてください!

YouTubeショートでよく耳にする女性アーティストの曲(1〜10)

あなたがいることでUru

【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌
あなたがいることでUru

聴く人の心を包み込んでくれるような歌声が魅力的なUruさんのナンバー。

この楽曲は、竹内涼真さん主演のドラマ『テセウスの船』の主題歌として書きおろされました。

自分にとって大切な人がいる、それだけでどんなことも乗りこえて頑張れる。

そう思えるような温かいメッセージがつづられています。

ドラマのストーリーともリンクするような歌詞に、共感できる部分がたくさんあるのではないでしょうか。

2020年2月に公開され、アルバム『オリオンブルー』にも収録。

今はもう会えない人のことを思いながら聴けば、自然に涙がこぼれてくるかもしれませんね。

笑顔Anly

Anly – 笑顔 Music Video(2016 Release)
笑顔Anly

どんなときも前を向く勇気をくれる、珠玉のバラードです。

沖縄県伊江島出身のシンガーソングライター、Anlyさんが歌う本作は、つらいときこそ笑顔でいようとする真っすぐなメッセージが印象的ですね。

アコースティックギターの音色が心地よい、温かいサウンドに乗せられており、聴く人の心にジワッと染み入ってきます。

2016年3月にリリースされたこの楽曲は、難病の少年と家族の実話をもとにしたスペシャルドラマ『ぼくのいのち』の主題歌に起用されました。

大切な人との絆を歌った歌詞は、卒業や門出のシーンにもぴったり。

少し落ち込んでいるときに聴けば、そっと背中を押してくれるような優しさに包まれるはずですよ。

それを愛と呼ぶのならUru

【Official】Uru 『それを愛と呼ぶなら』 LIVE “Uru Tour 2023「contrast」” on WOWOWプラス
それを愛と呼ぶのならUru

どんな困難の中でも、大切な人を守り抜こうとする絆を描いた作品です。

YouTubeでの活動を通じて注目を集めたシンガーソングライター、Uruさんが2022年4月に公開した本作は、ドラマ『マイファミリー』の主題歌に起用されました。

後悔や挫折を経験したからこそ、そばにいる人を思う気持ちがより強くなる様子が歌われています。

静かなピアノで始まり、徐々に感情があふれ出すような壮大なメロディは圧巻です。

物語を紡ぐような歌詞と、それを優しくつつみ込むUruさんの透きとおる歌声が、聴く人の心に深く響くでしょう。

家族やパートナーへの温かい愛情を再確認できる、感動的なバラードです。

YouTubeショートでよく耳にする女性アーティストの曲(11〜20)

greedyTate McRae

Tate McRae – greedy (Official Video)
greedyTate McRae

TikTokやYouTubeショート、InstagramといったSNSで耳にしない日はないほどの流行を見せる作品、『greedy』。

今、最も脂が乗ったシンガーソングライターの1人、テイト・マクリーさんの名曲ですね。

スタイリッシュかつセクシーな雰囲気がただよう本作は、世界中で人気を集めており、TikTokやYouTubeショートといったSNSでも頻繁にBGMとして使用されています。

楽曲のメロディーラインに合わせてか、スタイリッシュなダンス動画やスゴ技系の動画で使用されることが大傾向にありますね。

Baby you有華

有華「Baby you」Music Video
Baby you有華

SNSをきっかけに注目を集めるシンガーソングライター、有華さん。

2023年1月にリリースされたメジャーデビューシングルは、TikTok上半期トレンド大賞2023のミュージック部門を受賞し、国内外でバイラルヒットを記録したナンバーです。

この楽曲は、andropの内澤崇仁さんとの共作で、一度聴くと耳から離れないキャッチーなメロディが魅力ですよね。

あふれ出す好きの気持ちを真っすぐに伝える歌詞は、聴いているだけで胸がキュンとするのではないでしょうか。

推し活動画やカップル動画で使われるのも納得の多幸感です。

アルバム『messy bag』にも収録されている本作。

大切な人への愛おしい気持ちが高まる瞬間にピッタリの、とびきりキュートなポップソングに耳を傾けてみてくださいね。

MONEYLiSA

LISA – ‘MONEY’ EXCLUSIVE PERFORMANCE VIDEO
MONEYLiSA

BLACKPINKのメンバー、リサさん。

グループではヒップホップを取り入れたダンスポップを主体としている彼女ですが、ソロでは本格的なヒップホップを主体とした音楽性で知られています。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にTikTokやYouTubeショートで耳にする作品が、こちらの『MONEY』。

世界的なヒットを記録した本作は、バツグンのインパクトをほこるフックを持っており、SNSでもBGMとして頻繁に使用されています。

残酷な夜に輝けLiSA

LiSA『残酷な夜に輝け』MUSiC CLiP
残酷な夜に輝けLiSA

どんな残酷な夜にも輝く希望があると、魂を込めて歌い上げるロックナンバーです。

アニソン界をけん引するシンガーLiSAさんのこの楽曲は、梶浦由記さんが手がけた壮大なオーケストラと激しいサウンドが胸に迫りますよね。

歌詞には、憎しみよりも強い絆を信じ、暗闇の先にある光へと向かう不屈の闘志が描かれており、LiSAさんのエモーショナルなボーカルが聴く者の心を強く打ちます。

本作は2025年7月に彼女の24枚目のシングルとしてリリースされ、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の主題歌に起用されました。

物語の世界観と深く結びついているため、何かを乗り越えようとしている時や、勇気が欲しいと願う時に聴けば、きっと特別な力を与えてくれるのではないでしょうか。