小さくてかわいい0歳児さんの足型。
製作にすればいつまでも手元に残る大切な記念品になりますよね。
一方で、足型を使ったアイデアを探すのが大変と感じる先生もいるのではないでしょうか?
そんな忙しい先生のために、今回は季節や場面に合わせた0歳児さん向けの足型製作アイデアを集めてみました!
さまざまなモチーフのアイデアをそろえたので、組み合わせたりアレンジを加えたりしても楽しめますよ。
ぜひステキな製作活動の時間を過ごしてくださいね。
子供たちの作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
- 【12月】0歳児向けの製作のアイディア!
- 【0歳児向け】クリスマス製作で活用したいアイデア特集
- 1歳児向け!秋の製作アイディア
- 【0歳児】スズランテープを使った楽しい室内遊びのアイディア
- 【保育】11月にオススメの秋を感じる製作アイデア
- 【0歳児】壁掛けおもちゃの手作りアイデア
- 【1歳児】作って楽しい!保育に使える冬の製作遊びアイデア集
- 【1月】2歳児向けの製作アイデア。お正月や冬を感じられる作品
- 1歳児にオススメ!製作遊びのアイディアや楽しい製作技法
- 【1歳児】5月を知ろう!オススメの製作アイデア集
- 【1歳児】1月に取り入れたい製作アイデア。お正月や冬らしいモチーフ
- 【9月】秋の製作!保育に使えるアイディアを紹介
- 乳児も0歳児も運動会で盛り上がろう!親子で楽しむ競技のアイデア集
【0歳児】足型の製作アイデア。季節や場面に合わせたアイデア特集(1〜10)
【秋】かぼちゃ

ハロウィンの制作にぴったり!
足型を使ったかぼちゃの制作アイデアです。
この制作には足型を4つ使います。
台紙に足型を4つ横に並べて貼り付けたら、緑の画用紙を破ってヘタを作ります。
黒い画用紙で作った顔のパーツを貼ったら台紙ごとかぼちゃの形に切って完成です。
顔のパーツは両面テープなどを貼ってシールにすれば、子供たちにもお手伝いしてもらえるかもしれませんね。
足型は同じものを使っても、違う足型を4つ合わせてもおもしろいと思いますよ。
足型ハート

足型を重ねて作る、ハートの制作に挑戦してみましょう。
まず台紙を用意し、赤いスタンプを使って両足の足型を取っていきます。
ハートの形にしたいので、足を斜めにして、かかとを重ねるようにスタンプしてくださいね。
別々に足型をとり、後から重ねてもOKです。
足型のハートができたらハサミで切り取り、ハート形の台紙に貼り付けましょう。
周りをシールなどで装飾し、透明の袋に入れてリボンを結べばまるでハートのチョコのような仕上がりに。
バレンタインにぴったりのアイデアですが、保護者の方のプレゼントに作っても良さそうですね。
【夏】イルカ

夏になったら涼やかな「イルカ」の制作をしてみませんか?
最初に淡い水色で足型を取りましょう。
次に、指先に絵の具をつけて、イルカの口や背びれ、尾びれを描き足します。
そしてペンで目や口を描きこんで表情を作りましょう。
最後にお腹の部分を修正ペンで白く塗り、上からマスキングテープで装飾すれば完成!
イルカらしく海の中の海藻や生き物を周りに加えてもいいですね。
かわいらしい足型が元気に泳ぐイルカに大変身しますよ。
【秋】りす

足型で作る「リス」のアイデアです。
茶色の絵の具を足に塗って、ぽんとスタンプ。
リスの顔になるので、かかとを上にしてスタンプしてくださいね。
次にかかとにリスの顔を描き、真ん中より少し下くらいから尻尾を描いてみましょう。
耳と手も描けばよりリスらしくなりますよ。
みんなの足型を集めてリスの壁面を作っても良いですし、秋の制作としておこなうなら、手型をもみじに見立てて一つの風景として作ってみるのもオススメです。
画用紙で作ったどんぐりを持たせてあげてもかわいいかもしれないですね。
【冬】雪だるま
冬の制作に、足型の雪だるまを作ってみませんか?
まず台紙に白いスタンプで足型を取り、足型に沿って切り取ります。
かかと部分に画用紙などで作ったサンタの帽子を被せ、手袋をした手をつけましょう。
最後に雪だるまの顔を描いたら完成です!
このまま壁面飾りとして使っても良いですし、願い事を書いたクリスマスツリーの下にくっつけて、冬のガーランドにしても。
オーナメントとして使っても良いですね。
子供たちには、雪だるまの体にシールを貼るのを担当してもらいましょう!
【夏】七夕製作

七夕の制作にも、足型を活かしましょう。
今回は手形も使います。
0歳児さんの手形や足型は何度も取ると大変なので、まとめておこなうようにしましょう。
最初に紺色の画用紙に白いクレヨンでなぐり描きをしてもらいます。
次に、笹の幹に見立てた画用紙を貼り、手形を笹の葉にしてぶら下げる形で貼りましょう。
足型は織姫と彦星の身体に。
ちょうどよい場所に並べて貼ったら、用意しておいた織姫と彦星の顔を貼りつけます。
最後に子供の名前を貼って完成です!
【春】うさぎ

かわいくてあたたかみのあるモチーフ「うさぎ」は0歳児さんの足型アートにぴったりです。
はじめに淡いピンク色で足型を取ったら、先生が指スタンプでうさぎの耳としっぽを表現しましょう。
次に、小さな三角形に切ったマスキングテープを2つ並べて蝶ネクタイを表現します。
マスキングテープの色や柄を工夫すると、子供たちの個性も表現できますよ。
最後にペンで顔の表情と手を描きこんで完成です!
周りをデコレーションしてもかわいく仕上がります。
春の足型制作にいかがでしょうか?