【2歳】子供と一緒に楽しみたいアニメ特集!
他者との関わりが活発になってくる2歳の子供たち。
保護者の方やお友達から学ぶものも多いですよね。
そんな2歳児向けのアニメを紹介します。
アニメのキャラクターの個性や行動に興味を持って学ぶこともできますよ。
子供向けの作品は大人も学ぶことが多いでしょう。
ぜひ子供たちと一緒にアニメに親しんで、その奥深い世界を感じてみましょう。
アニメを見る時間を決めて、子供とどう関わっていくか考えるきっかけにするのもいいですね。
- 【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ
- 【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ
- 【2歳】子供と一緒に楽しみたいアニメ特集!
- 【保育】2歳児の保育にオススメの遊びアイデア
- 【1歳】子供が楽しめるアニメまとめ!育児のサポートとして活用しよう
- 【5歳】ストーリーに引き込まれる5歳向けアニメまとめ
- 【2歳児向け】冬の保育で使える製作アイデアまとめ
- 2歳児向け!楽しい製作遊びや室内遊びのアイディア
- 2歳児が楽しめる室内遊び。夢中になるオススメのおうち遊び。
- 2歳児の発表会やお遊戯会にオススメの出し物のアイディア
- 【保育】2歳児さんと作りたい!2月の製作アイデア集
- 【2歳児】簡単&楽しい!冬の折り紙製作アイデア
- 【1月】2歳児向けの製作アイデア。お正月や冬を感じられる作品
【2歳】子供と一緒に楽しみたいアニメ特集!(1〜10)
ソポアートパーク

さまざまな色や形で表現されたアニメーションが楽しめる『ソポアートパーク』。
子供たちが目で追ったり音を感じたりするのにぴったりなチャンネルです。
2歳児さんは色の名前を覚えたり、物探しができるようになったりするのでアニメを見ながらさまざまな楽しみ方ができそうですね。
大人が見守りながら一緒に楽しむチャンネルとしてもオススメですよ。
知育アニメなので罪悪感も少ないのではないでしょうか。
アニメの力を借りて大人も適度にリフレッシュしてくださいね。
おさるのジョージ

アメリカのレイ夫妻によって生み出された絵本『Curious George』に登場するキャラクター、ジョージ。
日本では『ひとまねこざる』シリーズとして愛され、『おさるのジョージ』としてアニメ放送がスタートしました。
ジョージはおさるさんですが、黄色い帽子のおじさんと暮らしています。
同じマンションに住む人だったり、同じ地域の子供たちだったり、さまざまな人と関わり合いながらその好奇心を存分に披露してくれる物語が魅力です。
2歳さんならジョージと同じように好奇心でいっぱいでしょうから、きっとジョージの行動に興味津々になることでしょうね。
ちびゴジラの逆襲

ちびゴジラが主役となり、破壊の怪獣ではなく仲間たちとゆるい日常を過ごす姿が描かれる本作は、小学生にも分かりやすいストーリーとテンポの良いギャグが魅力です。
周囲の怪獣たちと繰り広げるコミカルなやりとりには、日常の中で子供たちが感じるできごとが重ねられており、笑いながらも共感できる場面がたくさんあります。
1話3分程度の短編構成なので飽きずに楽しめ、ゴジラという大人気キャラに初めて触れる入り口としてもぴったりです。
親子で一緒に観ることで会話のきっかけにもなる、愛嬌たっぷりな作品です。
【2歳】子供と一緒に楽しみたいアニメ特集!(11〜20)
ちびっこバス タヨ

韓国で制作されているアニメ『ちびっこバス タヨ』は、青色のバスの男の子、タヨが主人公。
街の人や友達とのやり取りを描いた、タヨの日常が物語になっています。
しかし時には宇宙に飛び出して悪者と戦ったりする壮大なストリー展開も!
乗り物が大好き!という子には間違いなくヒットするアニメでしょう。
タヨ以外にもお友達として、カラフルなバスが登場します。
YouTubeの公式チャンネルではアニメ作品以外にも、働く車や緊急車両など、さまざまな乗り物が登場する動画が公開されていますよ。
スポンジ・ボブ

くりくりした大きな目と黄色い体が印象的なスポンジ・ボブは、1999年アメリカで誕生し、今も世界中で愛されている人気アニメです。
スポンジ・ボブは名前の通りスポンジでできており、原作者のキッチンにあった黄色いスポンジが名前の由来なんだそう!
スポンジ・ボブは海底都市に住んでおり、そこで暮らす個性あふれる海洋生物の仲間たちとの無邪気なやりとりがストーリーになっています。
陽気で明るいスポンジ・ボブの魅力や、アメリカならではの文化やジョークがクセになり、見ていると思わず「ぷっ」と噴き出してしまうようなシーンも。
子供はもちろん、大人もハマってしまうおもしろさいっぱいの『スポンジ・ボブ』をぜひチェックしてみてくださいね。
しまじろうチャンネル

『しまじろうチャンネル』では、音楽、ダンス、アニメなど、さまざまなコンテンツが配信されています。
アニメの主人公であり、こどもちゃれんじの教材にも登場するトラの男の子、しまじろうが子供たちと同じ目線でいろいろな事を教えてくれますよ。
アニメはストーリーがしっかりとしていて見応えがありますし、トイトレや歯磨きをテーマにした動画もあります。
2歳さんはもちろんのこと、広い年齢層で楽しめるチャンネルではないでしょうか。
Baby Bus

子供のうたやアニメ、生活習慣に関する動画など、さまざまなコンテンツを配信している『Baby Bus』。
歌の動画によく登場するキャラクターとして、リトルフードフレンズがいるのですが、ドーナツやキャンディー、アイスクリームに顔と手足がついていて動いたり歌ったりしてくれるので、2歳児さんも夢中になってしまうかも。
子供が大好きな働く車や救急車、パトカーが出てくる動画も多いので、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。