RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロ最新リリース【2025年3月】

ボカロの世界は、今また新たな表現の地平を切り開こうとしています。

2025年3月のボカロ最新曲では、エレクトロニックサウンドから哲学的な歌詞まで、多彩な魅力が詰まった作品が登場。

初音ミクや重音テト、v flowerなど個性豊かなボーカロイドたちが紡ぎ出す歌声が、リスナーの心に深く響きかけます。

デジタルとアナログの境界を越えて、音楽の可能性を広げていく注目の作品たちをご紹介します。

ボカロ最新リリース【2025年3月】(61〜80)

マリオネットダンサーひらぎ

マリオネットダンサー / ひらぎ feat.初音ミク
マリオネットダンサーひらぎ

『マリオネットダンサー』はひらぎさんが手がけた作品で、2025年2月にリリース。

ボカコレ2025冬のルーキーランキングで見事優勝を果たした作品です。

優劣の狭間で揺れ動く心情や、社会からの期待に翻弄される姿を操り人形に例えた歌詞世界が印象的。

ジャジーなピアノやファンキーなベースラインなど、サウンド的な魅力たっぷりです。

自分の価値を見失いそうなとき、この曲が刺さると思いますよ。

急性恋愛中毒ぴーなた

ぴーなた-急性恋愛中毒 feat.重音テト
急性恋愛中毒ぴーなた

恋に溺れることへの切実な願望が全面に押し出されたエレクトロニックチューンです。

ぴーなたさんが2025年2月に発表した本作は、デジタルな空気感を持ったポップでキャッチーな曲調が魅力。

また妄想と現実の狭間で揺れ動く心情を描いた歌詞世界は、SNS時代の恋愛観を鋭く切り取っているよう感じられます。

恋に悩む人、とくに若い世代の方にとって深く響くと思います。

ZOMBIEEEEE!!!ふるーり

ZOMBIEEEEE!!!/初音ミク&重音テトSV
ZOMBIEEEEE!!!ふるーり

エレクトロポップとハイテンポなロック要素が絶妙に融合したボカロ曲です。

ふるーりさんによって2025年2月にリリースされた『ZOMBIEEEEE!!!』はゾンビをモチーフにしたユーモアあふれる作品。

キュートさとホラーな要素が見事に調和しており、聴けばすぐにテンションが上がってしまうような仕上がりです。

ということで気分転換が必要なときにぴったり!

ハロウィンパーティーのBGMなんかにも合うと思いますよ!

ただいま。アメリカ民謡研究会

アメリカ民謡研究会Haniwaさんによる楽曲で、2025年3月に発表されました。

寓話の世界に迷い込んだような気分になるポエトリーリーディングと、広がりと奥行きが圧倒的なサウンドアレンジなど魅力がたっぷり。

ボリュームを上げてきくと音に埋もれてしまう感覚になります。

言葉の選び方、一つひとつを取ってもセンスばつぐん。

知らない音楽体験があなたを待っているかも。

輪連螺旋理論アンメルツP×よみぃ

輪連螺旋理論/鏡音リン・レン by アンメルツP×よみぃ【第3回プロセカULTIMATE応募楽曲】 (RinLen Spiral Theory)
輪連螺旋理論アンメルツP×よみぃ

音楽の普遍的な力と時をこえる思い、その継承を壮大に描いた作品です。

アンメルツPさんとピアニストのよみぃさんが共同制作した楽曲で、2025年2月にリリースされました。

カノンのように永遠に続く生命や時間の循環、過去から未来へ紡がれていく音楽文化がテーマ。

ドラマチックな音像に、よみぃさんのピアノアレンジが深い余韻を残し、また鏡音リンレンのデュエットがメッセージ性を強く印象付けます。

音楽を愛するすべての人に、そしてボカロ文化の未来を思う人々に届けたい1曲です。