【2025年4月】CMソングまとめ
テレビを見ていて「あ、この曲ステキだな」と思った瞬間はありませんか?
CMソングには心に響く名曲が隠れているものです。
2025年4月に放送されたCMでは、吉澤嘉代子さんの懐かしさ漂う『今夜、夢開く』や、なとりさんによるエネルギッシュな『SPEED』など、多彩なジャンルの楽曲が起用されています。
大人な世界観から青春の爽やかさまで、それぞれのCMが描く物語と楽曲の絶妙なマッチングに思わず見入ってしまいますよね!
この記事では、そうしたさまざまなCMに起用された印象深いCMソングたちをじっくりと紹介していきます。
最新CMソング【2025年4月】(31〜40)
南風レミオロメン

海が見えるテラスにペンキを塗っていく石井杏奈さんと秋谷百音さんの姿を描いた、爽やかな空気感の映像です。
全身を汚しながらも笑顔で作業を進める2人の様子、作業の後のリフレッシュに氷結を飲む姿などから、ポジティブな感情が伝わってきますね。
そんな映像の明るい雰囲気をさらに際立たせてくれる楽曲が、レミオロメンの『南風』です。
2005年にリリースされたバンドの代表的な曲の一つで、爽やかなサウンドに乗せて前に向かっていく強い意志が歌われています。
君がいるだけで鈴木健太


杜の香ジンソーダのおいしさについて、日常の何気ないシーンを描いたドラマからアピールしていくCMです。
岡田将生さんと比嘉愛未さんの食事に杜の香ジンソーダが登場するという流れで、飲んだ時の驚きの表情で感動を伝えています。
そんなリラックスした雰囲気を強調している楽曲が、鈴木健太さんが歌う『君がいるだけで』です。
米米CLUBの楽曲のカバーで、優しいギターの音色と歌唱との重なりで、原曲の力強さとは違うおだやかな空気が伝わってきますね。
三原色YOASOBI


ドコモが提供している料金プラン、ahamoのデータ容量が増量されたことを知らせるCMです。
ahamoのCMではおなじみの森七菜さんと神尾楓珠さんが出演しており、料金は据え置きのまま、データ容量が30GBまで増えたことをアピール。
「もう、ahamoでよくない?」というフレーズを聞いて「たしかに!」と思った方は多いのではないでしょうか?
BGMには、以前のCMに引き続きYOASOBIの『三原色』が起用。
幼なじみが大人になって再会する物語『RGB』をもとに作られた楽曲で、離れていた期間があっても再会すれば当時のように戻れるとつづられた歌詞に共感できる方は多いはず。
アップテンポで聴き心地のいい1曲です。
惑星ロマンスimase


シンガーソングライターのimaseさんが出演し、BGMも手掛けたことで話題になったJACCSのCM。
小型のシンセサイザーを購入したことを紹介するimaseさんですが、ただ物としてのシンセサイザーを手に入れたわけではなく、そのシンセサイザーを使って音楽を作り、それを聴いたリスナーやimaseさん自身の未来が変わるかもしれないと語っているんです。
何か買い物をするということの意味を考えさせられるCMですね。
BGMは2025年4月リリースの『惑星ロマンス』という曲です。
imaseさんらしいキャッチーさが光るダンサブルな1曲です。
ケセラセラガガガSP

「一度知ってしまうと、もう戻れない」と語るエースさんと、それを受け入れる寺家さんのやり取りが印象的なこちらは伊右衛門のCMです。
「京都の時間が流れるお茶」というキャッチコピーで宣伝されており、CMでも京都の風景が背景に映っていますね。
BGMには、このCMのために書き下ろされた楽曲『ケセラセラ』。
前向きな歌詞を底抜けに明るいメロディに乗せて歌っている1曲です。